記録ID: 5549724
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 684m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:16
距離 8.2km
登り 685m
下り 682m
11:52
ゴール地点
天候 | 霧の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4日目は高千穂峰へ。
宿を8時過ぎに出発だったので駐車場が心配でしたが、
全然大丈夫でした。立派な鳥居をくぐり、霧島神宮古宮跡へ参拝し、登山口へ進みます。石畳が終わると赤茶けた岩だらけの急登が始まります。久しぶりの岩にテンションが上がり、一気に登ります。後ろを振り返るとピンク色に染まる場所があります。下山後によらなければ?
ガスっている中、天の逆鉾到着。神様が降臨した日はやはりガスっていたのだろうか?
などと考えながら下山。鹿ヶ原へと向かいます。ここで満開のミヤマキリシマに逢えました🎵ガスっていても絶景です。その後、ビジターセンターに寄ってお勉強させて頂いてから駐車場をあとにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する