記録ID: 5551134
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
野牛山
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 276m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天気が不安定だったので、サクッと登れて、あわよくばタケノコ…なお山!
でも、、あれあれ?
車もそんなに停まってないし(2台しかいない)
時間的なものなのか、もうタケノコ終わったの?
野牛山はとても静かで、誰にも会いませんでした。ここはそんなに目立つお花も無く、あっという間に登頂です。
その後、場所を変えてタケノコ探すも、数本しか見つけられませんでした。
何とか晩ごはんにタケノコご飯を作り、有り難く頂きました。
少しでも旬のものを口に出来て良かったです。
昨日は運動会、今日は修学旅行のお見送りでゆっくりできない週末なので、どこも行けないなーと思っていたら、hachiさんからタケノコのお誘いがきて2つ返事。誘ってくれてありがとう!来週も登るのでウォーミングアップがてらの札幌50峰つぶしで野牛山へ。なんか体力的に楽に登れるようになってて嬉しかったです。
早速ダニーが手にモゾモゾ。藪こぎにはつきものですね
今年のタケノコは細長いのか、時期を逃したのか、ご飯一回分しか採れなかったけど、見つけるのも取るのも楽しい。
因みにハンターhachiさんは見つけるのがうまい。しかも採るヤツは虫食いが多くイコール美味しいタケノコを見定めてるってことだな!やはりhachiさんはハンターだぜ!
と思いました。wまた来週も楽しみにしてます、晴れますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する