六甲山系・城山〜鍋蓋山〜平野防火道 近場のアドベンチャーコース
- GPS
- 05:50
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 744m
- 下り
- 756m
コースタイム
◇地 図 昭文社「六甲・摩耶」
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
平野防火道の北端と南端には立入禁止の標識が立てられています。特に南端付近は急傾斜で、危険です。 |
写真
感想
今日はいい天気、新神戸駅〜城山〜鍋蓋山〜平野防火道に行ってきました。平野防火道はアドベンチャーコースということで面白いコースですが、急傾斜で危険な箇所がありました。
近場のアドベンチャーコースということで、本日のメインは平野防火道、アップダウンの連続、最後はロープを使っての下り、スリル満点でした。ビジター7名参加いただきましたが、皆さん健脚でした。ビジターの中に、風吹岩〜横池辺りでイノシシに襲われたという方がおられました。背後からリュック目掛けて襲ってくるということです。気を付けましょう。
【新神戸〜鍋蓋山】JR新神戸駅すぐ北の広場でミーティングとストレッチ、今日のCLは今回初リーダーということでかなり気合が入っている様子。
広場を出るといきなりの急登、いつもよりピッチが早く感じる。左手に新神戸ロープウェイ「神戸夢風船」を見ながら城山(319m)へ。
城山で小休止して修法ヶ原を目指す。本日は大龍寺の参道から本堂へ、さらに裏山を通って再度山(469.3m)へ、西暦768年、和気清麻呂建造といわれる大龍寺は弘法大師(空海)ゆかりの寺で、山門には大きな仁王像、参道沿いに西国三十三観音が並ぶ。奥の院には弘法大師手彫りといわれる「亀岩」がある。再度山を下って修法ヶ原へ出る。ここからちょっとルートを変更し、鍋蓋北尾根を通り鍋蓋山に到着。ここで昼食、いい陽気なので時間をたくさんとり、CL差し入れのコーヒー、生姜湯、チョコレートなどをゆっくりいただく。
【鍋蓋山〜平野防火道】鍋蓋山から七三峠へのハイキング道は最近丸太製の階段で整備され歩き易くなっていた。七三峠から南はヤマザクラが多数自生しており、毎年4月半ばはきれいだそうだ。
二本松林道へ出て、平野防火道へと向かう。大きな鉄塔の下まで来ると道が二手に分かれている。ここらは山が深く迷い込めばすぐ遭難しそうな雰囲気。早速地図とコンパスで確認、左に降りる。これからは20〜30mのアップダウンの連続、このアップダウンは地図では判別しにくいが結構ハードなコース。最後の下りはロープを使って慎重に降り、無事に下山、ビジターの方々も喜んでおられるようでした。また参加いただきたいものです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する