記録ID: 556084
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山:最高の青空に山頂ではっちゃけまくりの爽快登山♪
2014年11月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 890m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | たかすみ温泉 500円 |
写真
感想
山仲間に誘われ、本格冬シーズンに入る前の高見山に登る事になりました。
この日は天気は良かったんですが、たかすみ温泉へ向かう道は霧で真っ白。
逆に幻想的な雰囲気も味わえました。
山頂付近は風がとても強く少しジッとしてるとすぐ冷えてくるような状態でしたが、空気も澄み切って遠くまで見渡せる最高の眺望がありました。
次回は青空の元、美しい樹氷を見に来たいと思います。
天候次第では、もしかしたら小さな樹氷が期待できたりして?と思っていましたが、暖かい日が続いたので、とてもじゃないけれど無理でしたね(笑)
でも気温が暖かかったおかげで、強風の中でも山頂で楽しむことができました!
遊んでばかりいたので、絶景ポイントでの素晴らしい景色が、そこそこにしか記憶に残っていないのが残念…
次回は樹氷をぜひ楽しみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
風が強そうですね。
やはり樹氷の高見山だけあってモロに風が来てそう・・・
あとは今季こそはつーさんに樹氷を観て欲しいと思う私でした。
私も単独の冬山としてまた登ろうと思っています。
風はめちゃくちゃ強かった〜
山頂に人は沢山居たけど、みんな小屋の中でした(^^;
ikajyuくんは昨シーズン、いい景色を見れてるもんねぇ、うらやましい。
ここは冬でも車で来やすいので、来年また登りたいです
単独と言わず、良ければまたご一緒しましょう♪(^^)
とんがりさんな高見山は景色がよくて気持ちいいですね!
霧氷はなくても十分楽しめそう♪
台高の景色も最高
こんばんは、お久しぶりです
今年の初め、この山で偶然会いましたね!
この日は最高に青空が広がり、遥か遠くの山々まで見える突き抜けた眺望がありました。
忘れてましたが、山頂から富士山も見えるらしいので、探せばよかった〜
次は樹氷を求めて登ってみたいと思います。
樹氷時期は是非ご一緒させてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する