ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5572755
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

東立岩と西立岩 新緑・青空・涼風

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
5.6km
登り
593m
下り
578m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:31
合計
4:07
距離 5.6km 登り 593m 下り 592m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に立派な駐車場があります。7-8台は大丈夫そうです。
あと、登山口に向かう少し手前の星尾の集落内に、なんと公衆トイレがあります!。駐車できます。ウォシュレットでした!!
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてはいますが、全体的に危険個所も多いコースでした。
★登山口〜直登コース分岐
スタート早々50m行かないうちに渡渉があり、もう一回靴を脱ぐ羽目になります。次に折り返しの渡渉がすぐありますが、ここは跳べました。
★分岐〜稜線
植林地のハイキングコースのようないい道が続き、ベンチまであります。しかし、稜線に上がるところは、大きな岩の間のガレた急坂や、厳しい岩場が出現します。特にルンゼ状のガレ場は急傾斜で要注意です。
★東立岩往復
バリエーションになりますので、ロープや鎖はなく、岩や木の根をつかみながら登ります。極端な危険個所はありませんが、慎重にルートを探しながら行くことになります。帰りは最後の方で道を間違えやすいので要注意です。正面に西立岩が大きく見える岩の上に出たら間違いです。
★稜線〜西立岩
最初は緩やかで整備された道が続きますが、稜線に這い上がるところが鎖場の急登です。稜線に出たら山頂はすぐです。
西立岩〜威怒牟幾下降点
★急下降も時折現れ、ロープなどにつかまって注意して下ります。そろそろ下降点というところで、岩峰を越える急な鎖場が出現します。(聞いてないよ…)
★下降点〜威怒牟幾
総じていい道ですが、流れが横切るところはかなり荒れているので、足場をよく探しながら、踏み抜かないよう慎重に進む必要があります。相当気を使います。
★威怒牟幾〜直登コース分岐
何も無い所はとてもいい道なのですが、時折ロープをつかむ急下降があります。威怒牟幾から少し下ったところで荒船山(近道)の道標が現れますが、ここで左折し、T字の下りをとります。登山口に向かう方は、道標が無いので見逃さないように。まっすぐ行っても少し遠回りになるだけだとは思いますが…。
そして、最後は再び渡渉です。

このコース、普通のところはよく整備され、ベンチも要所にあったりして、また標識も多いのですが、油断すると、間違いやすいところもあり、歩きやすい所も踏み抜きなど罠がありそうで注意が必要と思いました。
線ヶ滝登山口には立派な駐車場がありました。荒船山登山口でもあるのですね。どうりで駐車場が立派な訳だ…。
2023年06月04日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 9:30
線ヶ滝登山口には立派な駐車場がありました。荒船山登山口でもあるのですね。どうりで駐車場が立派な訳だ…。
登山口の先で、いきなり渡渉。靴を再び脱ぐ羽目に。渡渉の先には立派な案内板があります。古いですが…。
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 9:37
登山口の先で、いきなり渡渉。靴を再び脱ぐ羽目に。渡渉の先には立派な案内板があります。古いですが…。
その横にはマツダランプのホーロー看板。確か上のテーブルランドにもあったような気がします。
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 9:37
その横にはマツダランプのホーロー看板。確か上のテーブルランドにもあったような気がします。
まずは、威怒牟幾方面に向かい、さらにその先に立岩への分岐があります。
2023年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 9:37
まずは、威怒牟幾方面に向かい、さらにその先に立岩への分岐があります。
立岩分岐からの登りは、植林地の中の平和な道で始まります。とても歩きやすい道です。
2023年06月04日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 9:47
立岩分岐からの登りは、植林地の中の平和な道で始まります。とても歩きやすい道です。
やがて新緑の自然林も見えてきます。
2023年06月04日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:06
やがて新緑の自然林も見えてきます。
大きな岩につっかい棒?
2023年06月04日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:14
大きな岩につっかい棒?
ベンチもありました。そして、この先から急坂が始まります。
2023年06月04日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:19
ベンチもありました。そして、この先から急坂が始まります。
この岩の間のガレ場を登って行きます。正しい踏み跡を行かないと、進めなくなります。一度間違えてしまい、足元がガラガラと崩れてしまいました。危ない…。
2023年06月04日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 10:26
この岩の間のガレ場を登って行きます。正しい踏み跡を行かないと、進めなくなります。一度間違えてしまい、足元がガラガラと崩れてしまいました。危ない…。
ガレ場を登ると、さらに登り口の看板が。
2023年06月04日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:33
ガレ場を登ると、さらに登り口の看板が。
こんな鎖場を登ります。右は崖で、鎖が場所をとったりして微妙に邪魔。でも、無いと困る…
2023年06月04日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 10:33
こんな鎖場を登ります。右は崖で、鎖が場所をとったりして微妙に邪魔。でも、無いと困る…
やっと平和な鞍部に登りつきました。
2023年06月04日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:38
やっと平和な鞍部に登りつきました。
2023年06月04日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 10:48
まずは、東立岩に向かいました。このあたりの岩が最高点。
2023年06月04日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:00
まずは、東立岩に向かいました。このあたりの岩が最高点。
頭が見えているのは西立岩です。
2023年06月04日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:01
頭が見えているのは西立岩です。
少し下に看板がありました。このあたりでよく見るタイプです。
2023年06月04日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:03
少し下に看板がありました。このあたりでよく見るタイプです。
山頂にはヤマツツジ。今年はこれが最後かな。
2023年06月04日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:04
山頂にはヤマツツジ。今年はこれが最後かな。
東立岩から少し下ったところで西立岩がはっきり見えました。登っている時は背後になるので解らなかった…。
2023年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/4 11:05
東立岩から少し下ったところで西立岩がはっきり見えました。登っている時は背後になるので解らなかった…。
下りで道を少し外してしまいました。おかげで見えたのが西立岩。いや、しかし、ここは普通間違えるっしょー…。というか、ここに一度立ち寄るのが正解かも。
2023年06月04日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:16
下りで道を少し外してしまいました。おかげで見えたのが西立岩。いや、しかし、ここは普通間違えるっしょー…。というか、ここに一度立ち寄るのが正解かも。
再び鞍部に戻って少し登るとベンチがあり休憩。優しいベンチと、厳しい岩場のギャップがすごい。
2023年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 11:22
再び鞍部に戻って少し登るとベンチがあり休憩。優しいベンチと、厳しい岩場のギャップがすごい。
急な岩場を登ると一気に明るい稜線にでました。岩の頂上部の一角と思われます。
2023年06月04日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:46
急な岩場を登ると一気に明るい稜線にでました。岩の頂上部の一角と思われます。
山頂手前に仏像がありました。
2023年06月04日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 11:48
山頂手前に仏像がありました。
山頂らしきところに到着しての展望。経塚山から兜岩山に向けての稜線ではと思います。向こうに見えるのは浅間山でしょう。
2023年06月04日 11:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/4 11:49
山頂らしきところに到着しての展望。経塚山から兜岩山に向けての稜線ではと思います。向こうに見えるのは浅間山でしょう。
山頂標識が無いなぁ、と思っていたら、地面でお昼寝中でした。
2023年06月04日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:50
山頂標識が無いなぁ、と思っていたら、地面でお昼寝中でした。
経塚山と浅間山のアップです。
2023年06月04日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 11:56
経塚山と浅間山のアップです。
兜岩山咆方向。(と思います…)
2023年06月04日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 12:04
兜岩山咆方向。(と思います…)
こちらの山頂もヤマツツジが咲いています。
2023年06月04日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 12:04
こちらの山頂もヤマツツジが咲いています。
あの岩の露出しているのが毛無岩でしょうか?
2023年06月04日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/4 12:06
あの岩の露出しているのが毛無岩でしょうか?
山頂から先に進むと、もう一つ展望台がありました。両神山が見えています。
2023年06月04日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 12:07
山頂から先に進むと、もう一つ展望台がありました。両神山が見えています。
その先のこの看板のところで、尾根に向けて折り返します。
2023年06月04日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 12:13
その先のこの看板のところで、尾根に向けて折り返します。
もうそろそろ下降点かなと思っていると、眼前に岩峰が立ちはだかります。鎖がありますが、これはしっかり越えていかなければいけないようです。
2023年06月04日 12:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 12:26
もうそろそろ下降点かなと思っていると、眼前に岩峰が立ちはだかります。鎖がありますが、これはしっかり越えていかなければいけないようです。
新緑の稜線はいいですね。
2023年06月04日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 12:36
新緑の稜線はいいですね。
鞍部から少し登ったところが下降点でした。
2023年06月04日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 12:38
鞍部から少し登ったところが下降点でした。
途中、しびれる場所もありましたが、なんとか下ってくると不動滝に着きました。かなり見上げて撮っています。シャワーです。
2023年06月04日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/4 12:57
途中、しびれる場所もありましたが、なんとか下ってくると不動滝に着きました。かなり見上げて撮っています。シャワーです。
威怒牟幾の説明がありました。
2023年06月04日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 13:00
威怒牟幾の説明がありました。
そして、下っていくと道なりに荒船山に行きそうになります。?と思ってすぐ戻りました。
2023年06月04日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 13:10
そして、下っていくと道なりに荒船山に行きそうになります。?と思ってすぐ戻りました。
荒船山と威怒牟幾の分岐まで来ました。
2023年06月04日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/4 13:12
荒船山と威怒牟幾の分岐まで来ました。
途中に水飲み場があって、植林地から水が湧き出ています。こんな感じで一般ハイキングコース的なのですが、突然厳しい場所が出現する、ギャップの激しいコースです。
2023年06月04日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 13:23
途中に水飲み場があって、植林地から水が湧き出ています。こんな感じで一般ハイキングコース的なのですが、突然厳しい場所が出現する、ギャップの激しいコースです。
再び靴を脱いで渡渉し、また靴を履いて50m歩き、駐車場に戻りました。
2023年06月04日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/4 13:52
再び靴を脱いで渡渉し、また靴を履いて50m歩き、駐車場に戻りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック(笛つき) 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯(含:時計/地図/コンパス/計画書/カメラ)

感想

土曜日の予定が雨で流れてしまい、今週はお休みかな?と思っていたのですが、momohiroさんに教わったSCWを見てみると、快晴の様子です。これは、出かけてみようと、車を飛ばして時季外れの西上州へ行ってみました。立岩ですが遅い出発なので荒船山までは行きません…。
昨日の雨のおかげでもあるのか、樹林帯は涼しく、稜線に出ても涼しい風が吹き渡り、気持ちの良い一日でした。暑いかな?と思っていたが、ベストシーズンだったようです。まさに、新緑と青空と涼風を一手に楽しみました。
このコースは、普通のところは道も凄く歩きやすくて、看板や標識もあって、表向きいいハイキングコースのようですが、険しいところは段違いに険しくなり、気が抜けません。オイオイというところが幾つかありました。
東立岩はバリエーションなのでしょうが、しっかりした踏み跡がついているので、岩場も含めて慎重に辿れば登れてしまいます。足元が柔らかければ外しているということですね。帰りに外したところは、固い踏み跡だったので、皆さん立ち寄る場所と認識しておきます(笑)。
山中では一人も出会いませんでした。熊鈴が聞こえていたような気がするので、先行していた方がいたのではないかと思います。渡渉が終わった頃、車が一台駐車場から出ていきましたので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

SCWを早速活用されている様ですね。
先予報は流石に無理ですが、2〜3日先のピンポイント天気はこれに優るものは無いかと思います(無料サイトなら)
立岩とかを含めてですが、西上州には手強い岩場の山が多いですね。
自分も最初に見た時は何処を登るねんと思いました。
2023/6/5 18:51
momohiroさん
SCW活用させていただいています。金曜から土曜にかけての豪雨の時は、いつ頃降って、いつ頃やむのだろうと、出かけるときの参考にしていました。なかなか使えます。
西上州は面白いです。美しい山里に岩山がある風景は、ここにしかないものですね。うまく道がついているなぁと思います。
2023/6/5 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら