記録ID: 7500279
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩ー経塚山 周回
2024年11月17日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:26
距離 10.3km
登り 1,113m
下り 1,108m
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西上州なりの整備状況 星尾峠道の左岸コース分岐ー荒船山分岐のルートはほとんど廃道同様 経塚山の巻き道ルートは完全崩落箇所2ヶ所あり |
写真
感想
・ 前日は雨。 雨上がりの清々しい秋晴れの山に行ってみようと思い久々に立岩ー経塚山へ出かけました。今回も遅い出立。
・立岩の上りはルートミスで有名であるとのことだが、この程度は西上州ではよくあること。確かに落ち葉で踏み跡が不明瞭になっている。
・今回、Jバンドはいつもより難しく感じた。雨上がりの湿潤と落ち葉でつるり。鎖をしっかり掴む。
・東立岩は行くたびに踏み跡が明瞭化している。立岩界隈では最も展望がよいからか?
・西立岩を越え、鎖を下るとヒカゲツツジの森があるが、その先の枝道を進むと
展望が開ける。山頂よりこちらの方が休憩にはよさそう。
・威怒牟畿不動下降点から黒滝自然歩道迄はキツイ急登が続く。黒滝自然歩道は基本的にピークを巻く遊歩道。あちこちに護岸や木段が残るが、これだけの整備に幾らかかったか? いつも想像してしまう。バブル時代の産物には驚愕。
・経塚山の落葉期は林間から一応の展望があるが、昔は確か伐採してあったはず。
・経塚山の巻き道は行くたびに崩落が進み、ほぼ完全崩落。しかし強者のテープが残っているので何とか通過は可能。
・星尾峠道、荒れてから何年経ったのだろう。だいぶ踏み跡ができてきました。
・左岸コースは荒廃が進み、ほとんど廃道状態。中級者でも不安になってしまうレベル。南牧村で荒船山へのルートとして道標がたっているが、対岸のルートをたどるのがベター。
・しかし左岸コース下部では思い掛けなく素晴らしい紅葉に出会う。もみじの他、メグスリノキでしょうか?
・ということで、周回ルートを無事にたどれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する