記録ID: 5573762
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ■快晴 |
アクセス |
利用交通機関
■見上峠の登山口付近に駐車スペースあり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■特に危険個所無し。 ■複数の散策ルートあり分岐多い。本日、小原道は誰にも会わず。地元里山だが道迷い注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by やまちゃん
雨後の日曜日。久々に白山方面でも・・・と思ってたが、見事に寝坊。
テンションも下がり(笑)、夜は長男夫婦と食事に行く予定もあり。
ベッドからは出たものの、どうしようかなとグダグダ。リビングの窓から見える空は快晴だ。ようやくテンション上がってきたが、遠距離ドライブはもういいや。
てことで、自宅近隣、奥医王山へ。
でも、少ししっかり歩きたい。見上峠から周回にしよう。
気温は高いが風がある。汗はかくがすぐに乾く爽やかな気候。
花は概ねシーズン終了だったが、初夏の緑を楽しんだ。
小原道に入ってからは、雰囲気あるブナ林、延々続く木漏れ日歩き。
誰にも会わない。もったいない。いいコースなのに。お陰で独り占めできたけど。
下山後、帰宅途中にホームーセンターで花の苗と土を調達。
土いじりも楽しんで汗を流して、ビールで乾杯。
過ごしやすい初夏の1日、満喫の巻、でした♪
テンションも下がり(笑)、夜は長男夫婦と食事に行く予定もあり。
ベッドからは出たものの、どうしようかなとグダグダ。リビングの窓から見える空は快晴だ。ようやくテンション上がってきたが、遠距離ドライブはもういいや。
てことで、自宅近隣、奥医王山へ。
でも、少ししっかり歩きたい。見上峠から周回にしよう。
気温は高いが風がある。汗はかくがすぐに乾く爽やかな気候。
花は概ねシーズン終了だったが、初夏の緑を楽しんだ。
小原道に入ってからは、雰囲気あるブナ林、延々続く木漏れ日歩き。
誰にも会わない。もったいない。いいコースなのに。お陰で独り占めできたけど。
下山後、帰宅途中にホームーセンターで花の苗と土を調達。
土いじりも楽しんで汗を流して、ビールで乾杯。
過ごしやすい初夏の1日、満喫の巻、でした♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する