ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557493
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

生駒山脈縦走 飯盛山から高安山

2014年12月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
30.8km
登り
1,417m
下り
1,284m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:36
合計
6:05
距離 30.8km 登り 1,417m 下り 1,297m
9:41
52
10:33
10:42
28
11:10
11:11
12
11:23
18
11:41
9
11:50
24
12:14
12:15
8
12:23
24
12:47
5
12:52
6
12:58
5
13:03
4
13:07
13:08
4
13:12
6
13:18
11
13:29
13:31
12
13:43
13:46
21
14:07
14:13
6
14:19
14:21
3
14:24
6
14:30
14:41
65
15:46
ゴール地点
天候 晴れだったけど、最後のほう雪(あられ)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR学研都市線で四条畷駅に9:40頃着
帰りは関西本線高井田駅より。
コース状況/
危険箇所等
室池から高安山まで踏み跡明瞭。
恩地越から車道に出てから看板が少なく大変難儀しました。
その他周辺情報 高井田駅周辺に飲食店はありません(7/11のみ)
出発は通学路だったこの駅。10ウン年ぶり。
2014年12月06日 09:36撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 9:36
出発は通学路だったこの駅。10ウン年ぶり。
参道入り口。変わってません。
2014年12月06日 09:43撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 9:43
参道入り口。変わってません。
なんかこの看板も見覚えあるぞ。
2014年12月06日 10:05撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:05
なんかこの看板も見覚えあるぞ。
しかしこの階段キツイ!
2014年12月06日 10:16撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:16
しかしこの階段キツイ!
この冬一番の寒気で空気も澄んでいます
2014年12月06日 10:24撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 10:24
この冬一番の寒気で空気も澄んでいます
ということでパノラマ。
2014年12月06日 10:26撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:26
ということでパノラマ。
文字は判読不能。山頂かと思った。
2014年12月06日 10:30撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:30
文字は判読不能。山頂かと思った。
小楠公ね。
2014年12月06日 10:33撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:33
小楠公ね。
おじさんにアドバイス頂き住宅の脇を下る。落ちたもみじが綺麗。
2014年12月06日 10:43撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:43
おじさんにアドバイス頂き住宅の脇を下る。落ちたもみじが綺麗。
室池への登り。権現の滝。
2014年12月06日 10:57撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:57
室池への登り。権現の滝。
天気はいいです。
2014年12月06日 10:58撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 10:58
天気はいいです。
室池を過ぎて最初の休憩。この二つで1000kcalあります。とても普段食べれません。
2014年12月06日 11:13撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 11:13
室池を過ぎて最初の休憩。この二つで1000kcalあります。とても普段食べれません。
阪奈道路を過ぎた所にて、昼前なのにまだ凍っています。
2014年12月06日 11:32撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 11:32
阪奈道路を過ぎた所にて、昼前なのにまだ凍っています。
人気のない遊園地。冬季休業中なのね・・・
2014年12月06日 12:19撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 12:19
人気のない遊園地。冬季休業中なのね・・・
今日一番標高が高いと思われます。
2014年12月06日 12:20撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 12:20
今日一番標高が高いと思われます。
ここらであったかいうどんを、と思っていた夢は儚く打ち砕かれる。
2014年12月06日 12:22撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 12:22
ここらであったかいうどんを、と思っていた夢は儚く打ち砕かれる。
暗峠に向け下る途中、奈良方面へ初めて展望開ける。
2014年12月06日 12:40撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 12:40
暗峠に向け下る途中、奈良方面へ初めて展望開ける。
来ましたよ暗峠。私市から来たというトレランナーさんと御挨拶。
2014年12月06日 12:51撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 12:51
来ましたよ暗峠。私市から来たというトレランナーさんと御挨拶。
2014年12月06日 13:28撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 13:28
さっきいた生駒山も随分遠くなりました。
2014年12月06日 13:29撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 13:29
さっきいた生駒山も随分遠くなりました。
縦走してますけど、じゅうそうではありません。
2014年12月06日 13:44撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 13:44
縦走してますけど、じゅうそうではありません。
なにこのUFO!?
飛行機の誘導施設らしいです。
2014年12月06日 13:57撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 13:57
なにこのUFO!?
飛行機の誘導施設らしいです。
猪の足跡
2014年12月06日 14:09撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 14:09
猪の足跡
いよいよ高安山も山頂の標識が見当たらず、三角点キック。
2014年12月06日 14:19撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 14:19
いよいよ高安山も山頂の標識が見当たらず、三角点キック。
いつもはここを左に下り橋をくぐりますが、今日は直進。
2014年12月06日 14:24撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 14:24
いつもはここを左に下り橋をくぐりますが、今日は直進。
ケーブルカー高安山頂駅です。運賃高くてびっくり。
2014年12月06日 14:37撮影 by  SHL23, SHARP
2
12/6 14:37
ケーブルカー高安山頂駅です。運賃高くてびっくり。
伊丹に着陸する飛行機、見えますでしょうか。
2014年12月06日 14:40撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 14:40
伊丹に着陸する飛行機、見えますでしょうか。
2014年12月06日 15:12撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 15:12
畑大池。このあたりから雪。
2014年12月06日 15:19撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 15:19
畑大池。このあたりから雪。
舗装路に出てからの方がむしろ迷う・・・
2014年12月06日 15:23撮影 by  SHL23, SHARP
1
12/6 15:23
舗装路に出てからの方がむしろ迷う・・・
「旧縦走路」という言葉を信じて進みましたが、どうも「登り方面」だったようです。ガクッと疲れる。
2014年12月06日 15:23撮影 by  SHL23, SHARP
12/6 15:23
「旧縦走路」という言葉を信じて進みましたが、どうも「登り方面」だったようです。ガクッと疲れる。
雪というか霰がわんさか降る始末。
2014年12月06日 15:44撮影 by  SHL23, SHARP
3
12/6 15:44
雪というか霰がわんさか降る始末。
駅前に飲食店無。待ち焦がれたビールは京橋までお預けに(涙)
2014年12月06日 16:02撮影 by  SHL23, SHARP
4
12/6 16:02
駅前に飲食店無。待ち焦がれたビールは京橋までお預けに(涙)
撮影機器:

感想

三週連続の生駒山脈、今日は四条畷駅からのスタートです。
先週清滝峠まで伸ばした軌跡を繋げようと色々思案したのですが、妙案が思いつかず思い切って高校時代に部活で走らされたコースを走ってみることにしました。

部活で体育館が使えない時間には飯盛山まで走るのが定番の基礎トレでありました。あんなに毎日走っていたコースなので、行けばすぐ思い出すと思ったんですが、やっぱり20年の歳月はそんな記憶を飛ばすのにも十分のようで、まぁ迷う迷う(笑)。
しかし、当時はこの標高をノンストップで走って登っていました。あの頃のオレ、バケモンだ。今日は半分も走れず、早々にバテバテ。

飯盛山に達した後は、東側の谷に下り、室池から縦走路へ。

当初はどこまでいけるか不安だったのですが、生駒山山頂から暗峠、鳴川峠、十三峠と思いのほか快調に足は進みまして、高安山あたりからはこれは大和川までいけるなと。ここまで行けば次はダイトレコースにいよいよ足を踏み入れられるわけですから、時間もだいぶ経過しましたが、もうひと踏ん張りします。

高安山から下、ケーブルカーの駅を過ぎ、墓地を左手にしながら進むところまでは分かりやすかったのですが、その後恩地越ルートが舗装路に突き当たるところからは、ところどころにしか看板が現れず、まぁここからも迷う迷う(笑)。
疲れた体に随分応えました。

最後はGPSも電池切れ。今日はたくさん走れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら