記録ID: 5580365
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
ヨメナロード 牛曳山(広島県民の森)
2023年06月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:02
距離 17.6km
登り 1,294m
下り 1,275m
15:39
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広島県民の森管理者が管理するだけあって非常に整備されていて道迷いの心配はほぼ無いと思います? ただ立烏帽子山からの下りは注意が必要です?また立烏帽子山から下ったとこにある避難小屋は倒壊していて使えない状態ですが駐車場もあるし必要無いですね! きれいなトイレはあります ここから管理棟への案内板は消えかけていて分かりづらいのでマップで確認が必要です! |
その他周辺情報 | 管理棟ではマップ(100円) 大浴場でシャワーのみ利用可能(500円ボディソープ・シャンプーあり) |
写真
感想
今日も山友なっちさんの情報をもとにミヤマヨメナを求めて来ました‼️
今日のスケジュールは出雲峠までは花の観賞
そこからペースを上げて立烏帽子山までの縦走予定でスタートです
ヨメナロードが思っていたより凄かったのでたびたび足を止めて観賞
気がつくと下山予定時間が大幅に遅れて5時半になりそうなので毛無山の昼食休憩もそこそこに切り上げてスタート
頑張りました―
池の段もゆっくりは出来なかったけど景色を満喫しました
遅くなっても昔出雲峠から縦走した経験もあり何より案内板がしっかりあるので安心して歩けました?
何ヵ所かは慎重になりましたけど問題は無かったです
お陰で遅れを取り戻す事が出来ました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する