ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558434
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越

山梨百名山 兜山

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
674m
下り
685m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
11:40
130
13:50
13:50
0
13:50
13:50
0
13:50
13:50
140
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り駅は春日居町 駐車場所山の麓にあります。
コース状況/
危険箇所等
クサリ場コースは足元に注意しましょう。全体的に整備はされていますが、分岐の指導標が無い場所もあります。
その他周辺情報 春日居駅前に無料の足湯があります。石和温泉の駅前のほうが繁盛しています。
無人駅の春日居町駅。(かすがいちょう)
2014年12月07日 11:30撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 11:30
無人駅の春日居町駅。(かすがいちょう)
兜山遠望
2014年12月07日 11:30撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 11:30
兜山遠望
歴史
2014年12月07日 11:32撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 11:32
歴史
以前は別田(べつでん)駅でした。
2014年12月07日 11:32撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 11:32
以前は別田(べつでん)駅でした。
駅前無料足湯の成分表
2014年12月07日 11:45撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 11:45
駅前無料足湯の成分表
ところどころに指導標あり
2014年12月07日 11:51撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 11:51
ところどころに指導標あり
道草くって
2014年12月07日 11:57撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 11:57
道草くって
道草くって
2014年12月07日 11:58撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 11:58
道草くって
武田信虎(のぶとら)公の生誕地
2014年12月07日 12:00撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 12:00
武田信虎(のぶとら)公の生誕地
館が在ったそうな
2014年12月07日 12:00撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 12:00
館が在ったそうな
山のふもとは遠い
2014年12月07日 12:19撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:19
山のふもとは遠い
2014年12月07日 12:20撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:20
石垣
2014年12月07日 12:23撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 12:23
石垣
いきなり道を踏み外して農道のヤブに突っ込んだ
2014年12月07日 12:26撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 12:26
いきなり道を踏み外して農道のヤブに突っ込んだ
気を取り直して
2014年12月07日 12:30撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:30
気を取り直して
指導標に従う
2014年12月07日 12:30撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:30
指導標に従う
信じて良いのね
2014年12月07日 12:31撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:31
信じて良いのね
鹿除けフェンスを開けて行きます。地元のおじさんが犬の散歩に来ていました。
2014年12月07日 12:36撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 12:36
鹿除けフェンスを開けて行きます。地元のおじさんが犬の散歩に来ていました。
道端に落ちていたカリン
2014年12月07日 12:38撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
12/7 12:38
道端に落ちていたカリン
しばらく犬と一緒
2014年12月07日 12:38撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:38
しばらく犬と一緒
ゴルフ場のあたりで引き離す
2014年12月07日 12:51撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 12:51
ゴルフ場のあたりで引き離す
尾根の上の神社
2014年12月07日 13:05撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:05
尾根の上の神社
林道の枝分かれが多いです
2014年12月07日 13:09撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:09
林道の枝分かれが多いです
兜山の説明
2014年12月07日 13:10撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 13:10
兜山の説明
駐車場あり、トイレ閉鎖中。
2014年12月07日 13:11撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:11
駐車場あり、トイレ閉鎖中。
熊注意ゲート
2014年12月07日 13:19撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:19
熊注意ゲート
あずまやも有ります。
2014年12月07日 13:19撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:19
あずまやも有ります。
山腹コースを急登すると尾根の上に着きます。
2014年12月07日 13:52撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 13:52
山腹コースを急登すると尾根の上に着きます。
葉が落ちて明るい
2014年12月07日 13:52撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 13:52
葉が落ちて明るい
兜山山頂お客さんが三人
2014年12月07日 13:54撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 13:54
兜山山頂お客さんが三人
山頂の少し先に展望台あり、懐かしい山々が見えます。
2014年12月07日 13:56撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
12/7 13:56
山頂の少し先に展望台あり、懐かしい山々が見えます。
明日からあの麓に作業しに行きます。
2014年12月07日 13:57撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9
12/7 13:57
明日からあの麓に作業しに行きます。
下山は岩場コース
2014年12月07日 14:05撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 14:05
下山は岩場コース
クサリあります
2014年12月07日 14:13撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 14:13
クサリあります
けっこうな眺め
2014年12月07日 14:14撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 14:14
けっこうな眺め
けっこうな大岩
足元が落ち葉で滑りますのでご注意
2014年12月07日 14:16撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
5
12/7 14:16
けっこうな大岩
足元が落ち葉で滑りますのでご注意
山林の管理者は町長さん。諸角姓は武田家中の侍大将に有りました。諸角豊後守、川中島で亡くなっています。
2014年12月07日 14:23撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
12/7 14:23
山林の管理者は町長さん。諸角姓は武田家中の侍大将に有りました。諸角豊後守、川中島で亡くなっています。
2014年12月07日 14:24撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 14:24
急な坂を降りきって
2014年12月07日 14:35撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 14:35
急な坂を降りきって
かえりみの尾根に日が傾く 
2014年12月07日 14:35撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 14:35
かえりみの尾根に日が傾く 
林道に出たところ。烽火の会社かと思いました。ゲートに近寄ったら警報機が鳴った。。
2014年12月07日 14:38撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 14:38
林道に出たところ。烽火の会社かと思いました。ゲートに近寄ったら警報機が鳴った。。
りんご畑と兜山
2014年12月07日 14:46撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 14:46
りんご畑と兜山
たどり着いた場所が古戦場でした。守護代跡部氏は幾度も武田氏に背いた一族、確か信武の時代にも武田家重代の鎧「盾無し」を奪って謀叛を計ったとか。甲斐武田氏の歴史も安寧なものではなく、信昌自身が子の信縄(のぶなお)にクーデター同然にやり込められて隠居する目にあっている。若き日の信玄による信虎追放の原型がすでにあったんですな。
2014年12月07日 14:48撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
12/7 14:48
たどり着いた場所が古戦場でした。守護代跡部氏は幾度も武田氏に背いた一族、確か信武の時代にも武田家重代の鎧「盾無し」を奪って謀叛を計ったとか。甲斐武田氏の歴史も安寧なものではなく、信昌自身が子の信縄(のぶなお)にクーデター同然にやり込められて隠居する目にあっている。若き日の信玄による信虎追放の原型がすでにあったんですな。
駅をめざして彷徨っていたら、なんと畑の中にむき出しの古墳跡がありました。古墳の横穴式石室です、炭焼き釜ではありません。しかも中がゴミ捨て場になっていました。ありゃー
2014年12月07日 14:51撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
5
12/7 14:51
駅をめざして彷徨っていたら、なんと畑の中にむき出しの古墳跡がありました。古墳の横穴式石室です、炭焼き釜ではありません。しかも中がゴミ捨て場になっていました。ありゃー
で、こちらは安心。岩下古墳群のうち、牧洞寺古墳だそうです。
2014年12月07日 15:03撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 15:03
で、こちらは安心。岩下古墳群のうち、牧洞寺古墳だそうです。
でも石室がむきだし、、
2014年12月07日 15:03撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
12/7 15:03
でも石室がむきだし、、
おかげで中も見られます。天井の石材のデカイこと!
2014年12月07日 15:03撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
6
12/7 15:03
おかげで中も見られます。天井の石材のデカイこと!
前から
2014年12月07日 15:04撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 15:04
前から
全景。古墳時代のおほきみは、辺りがフルーツ王国やまなしに成るとは想像だにしていなかったでしょう。
2014年12月07日 15:06撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 15:06
全景。古墳時代のおほきみは、辺りがフルーツ王国やまなしに成るとは想像だにしていなかったでしょう。
すぐ近くに天神塚古墳。墳丘の上が神社になっています。のどかだなあ。
2014年12月07日 15:11撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
12/7 15:11
すぐ近くに天神塚古墳。墳丘の上が神社になっています。のどかだなあ。
こちらも
2014年12月07日 15:11撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
12/7 15:11
こちらも
中が見られます。泊る気にはなれませんけど。
2014年12月07日 15:12撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
12/7 15:12
中が見られます。泊る気にはなれませんけど。
天日干しのホシブドウが残っていました。
2014年12月07日 15:14撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
12/7 15:14
天日干しのホシブドウが残っていました。
ブドウ畑に日が暮れて、帰りは道に迷って、鎌倉時代の五法輪塔など見物したりでさらに迷って、気がついたら石和温泉駅にたどり着きました。やまなし、盾無し、宴会は無し!
2014年12月07日 15:15撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
5
12/7 15:15
ブドウ畑に日が暮れて、帰りは道に迷って、鎌倉時代の五法輪塔など見物したりでさらに迷って、気がついたら石和温泉駅にたどり着きました。やまなし、盾無し、宴会は無し!
撮影機器:

感想

学生の頃みたいに、山梨の歴史散歩を楽しみました。冬山に備えて、靴を履いたまま、山道を歩く訓練というか文明人としてのリハビリでした。

久しぶりに靴擦れと膝痛を起こしました。文明開化はまだ遠いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

ゴミ
ひどいですね。わざわざ捨てにくるんでしょうか。。
2014/12/8 7:49
Re: ゴミ
内側にこげた跡がありましたので、農作業のゴミなど焼却炉代わりにしている様子でした。
地元の人は無頓着ですねー。甲州弁で「のぶい」とか言いませんでしたっけ
2014/12/8 12:17
Re[2]: ゴミ
あはは!
何十年ぶりかで聞きましたよ
2014/12/8 22:16
Re[3]: ゴミ
何十年ぶりですか、よかったです
たしか甲府駅前のタクシーの運ちゃんに聞いたんですよ。

富士山麓に出張していまして、「山梨県民手帳」を買いました。こちらでは現場のカラーコーンが富士山に似せてあります。。。
2014/12/9 19:13
古墳や古戦場
春日井周辺も古墳銀座なんですね。周辺の古墳群を調べてみました。いずれ散歩で行って見たいです。や、兜山とセットがいいですね。
武田家も甲府躑躅ヶ崎に来る前はこっちの東のほうだったんですよね。どこも南向き日当たりぽかぽかの住みやすそうな土地です。
2014/12/9 13:40
Re: 古墳や古戦場
武田家は引っ越しの多い一族だったみたいですね。市川大門、韮崎、石和、古府中。あ、新府城は実家の近くに戻っていたんだ
山梨は古墳が多いです。風土記の丘と釈迦堂遺跡も気になります。県立考古博物館所蔵の出土品、縦矧式短甲は秀逸です。
またおじゃまいたします
2014/12/9 19:22
古戦場で幕営すると・・
落ち武者の訪問・・
ありそうですか?

フライとか切られたら、修理代かかるし、、。
2014/12/9 20:35
Re: 古戦場で幕営すると・・
不思議と落ち武者とは気が合うんです。たたり無しでしたら訪問は歓迎します。

フライ張ったテントは、陣幕か母衣に見えますので、切り込みよりも、矢を射かけられる恐れがあります。鉄製のシュラフカバーか鎧が必要ですね
2014/12/10 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
兜山 - 桃色に染まる甲府盆地を一望する
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら