ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5587076
全員に公開
沢登り
房総・三浦

【湊川水系】高宕川(高宕渓谷)

2023年06月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
13.2km
登り
575m
下り
577m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:16
合計
5:15
距離 13.2km 登り 577m 下り 581m
7:37
232
スタート地点
11:29
11:31
2
11:33
11:47
31
12:18
34
12:52
ゴール地点
天候 晴れ、湿度気温高くほぼ無風、沢は涼しいが尾根は暑い
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇藤原の登山者駐車場、至る道も狭いので、軽自動やコンパクトカー向き
(行政管理ではなく、地元の方の私有地を好意で提供してくれている雰囲気です)
コース状況/
危険箇所等
沢登りほどではありません、沢歩きです
が、一般登山道ではありません
入渓ポイント
2023年06月08日 08:11撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 8:11
入渓ポイント
森林が豊かだったころは、ずっと水位が高かったそうです
2023年06月08日 08:13撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
6/8 8:13
森林が豊かだったころは、ずっと水位が高かったそうです
2023年06月08日 08:15撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 8:15
ナメ床がキラキラ
2023年06月08日 08:15撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
6/8 8:15
ナメ床がキラキラ
イワタバコシーズンを狙ってきました
今回は大当たりです
2023年06月08日 08:16撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:16
イワタバコシーズンを狙ってきました
今回は大当たりです
黒滝
2023年06月08日 08:18撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
6/8 8:18
黒滝
この先に宮内滝
2023年06月08日 08:24撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:24
この先に宮内滝
2023年06月08日 08:27撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 8:27
宮内滝
ゴルジュっぽい地形と合わせて美しい景観です
2023年06月08日 08:29撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5
6/8 8:29
宮内滝
ゴルジュっぽい地形と合わせて美しい景観です
とにかくイワタバコいっぱいです
2023年06月08日 08:33撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:33
とにかくイワタバコいっぱいです
この沢のサワガニは白っぽい(抜けがら)
2023年06月08日 08:39撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 8:39
この沢のサワガニは白っぽい(抜けがら)
あらお邪魔しました
2023年06月08日 08:45撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 8:45
あらお邪魔しました
急駟の滝
落差27m
明治初期の川廻し人工滝だそうです
2023年06月08日 08:47撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
6/8 8:47
急駟の滝
落差27m
明治初期の川廻し人工滝だそうです
上から
2023年06月08日 08:50撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
6/8 8:50
上から
抜けた先
2023年06月08日 08:50撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:50
抜けた先
宇藤原浅間山(浅間様)へのコース
行ったことないのでまた今度
2023年06月08日 08:55撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:55
宇藤原浅間山(浅間様)へのコース
行ったことないのでまた今度
この木橋崩れるよねって毎回思ってる
2023年06月08日 08:57撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:57
この木橋崩れるよねって毎回思ってる
2023年06月08日 08:57撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 8:57
上に出てみた
2023年06月08日 08:59撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 8:59
上に出てみた
なんと結構しっかり踏み跡ありで生きていました
2023年06月08日 09:00撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:00
なんと結構しっかり踏み跡ありで生きていました
テイカカズラ
2023年06月08日 09:06撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:06
テイカカズラ
水面の反射とイワタバコ
2023年06月08日 09:08撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 9:08
水面の反射とイワタバコ
2023年06月08日 09:10撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:10
2023年06月08日 09:10撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:10
この岩には以前からタイルが埋め込んであるなと思っていました
2023年06月08日 09:14撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 9:14
この岩には以前からタイルが埋め込んであるなと思っていました
よく見ると、十文字が掘ってありました
どうやら何かの基準点だったようです
2023年06月08日 09:14撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 9:14
よく見ると、十文字が掘ってありました
どうやら何かの基準点だったようです
2023年06月08日 09:16撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:16
2023年06月08日 09:20撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 9:20
2023年06月08日 09:21撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 9:21
ギバチ(環境省絶滅危惧粁燹VU)千葉県レッドデータ重要保護生物)に遭遇!
(ビデオキャプチャ)
2023年06月08日 09:28撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
6/8 9:28
ギバチ(環境省絶滅危惧粁燹VU)千葉県レッドデータ重要保護生物)に遭遇!
(ビデオキャプチャ)
ニホンカワトンボが何か小さな羽虫を捕食してました
トンボは昆虫界の生態ピラミッド頂点グループですね
2023年06月08日 09:53撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 9:53
ニホンカワトンボが何か小さな羽虫を捕食してました
トンボは昆虫界の生態ピラミッド頂点グループですね
切り抜いてみると蜘蛛の糸、小さな蜘蛛が花に糸を架けていました
2023年06月08日 09:54撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 9:54
切り抜いてみると蜘蛛の糸、小さな蜘蛛が花に糸を架けていました
イワタバコ
2023年06月08日 09:55撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:55
イワタバコ
満開
2023年06月08日 09:56撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 9:56
満開
満開♪
2023年06月08日 09:56撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 9:56
満開♪
二ホンカワトンボ
2023年06月08日 10:00撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 10:00
二ホンカワトンボ
アカショウマ、でいいのかな
2023年06月08日 10:09撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 10:09
アカショウマ、でいいのかな
モリモリです
2023年06月08日 10:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 10:19
モリモリです
崖の高いところに野生化したシラン
2023年06月08日 10:34撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 10:34
崖の高いところに野生化したシラン
たくさんのウグイと
ヒガシシマドジョウ(千葉県レッドデータ要保護動物)
(ビデオキャプチャ)
2023年06月08日 10:40撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
6/8 10:40
たくさんのウグイと
ヒガシシマドジョウ(千葉県レッドデータ要保護動物)
(ビデオキャプチャ)
ここも詰めあがれるポイント
2023年06月08日 11:14撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 11:14
ここも詰めあがれるポイント
暑くて休憩パス
2023年06月08日 11:17撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 11:17
暑くて休憩パス
2023年06月08日 11:17撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:17
2023年06月08日 11:33撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:33
2023年06月08日 11:34撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:34
2023年06月08日 11:35撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:35
2023年06月08日 11:36撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:36
2023年06月08日 11:36撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:36
まさにその通り
2023年06月08日 11:36撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:36
まさにその通り
房総半島の頼朝伝説はほぼ都市伝説?w
2023年06月08日 11:36撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 11:36
房総半島の頼朝伝説はほぼ都市伝説?w
ありがたく拝見しました
何度も楽しませていただいてるエリアです、感謝しかありません
2023年06月08日 11:38撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 11:38
ありがたく拝見しました
何度も楽しませていただいてるエリアです、感謝しかありません
2023年06月08日 11:39撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 11:39
2023年06月08日 11:40撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 11:40
青大将さん
今日は車道でも何回か見かけました
大雨の後だからとか?山は関係ないか
(大雨の後は川に流されて、道に出てくるって話がありました)
2023年06月08日 12:07撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 12:07
青大将さん
今日は車道でも何回か見かけました
大雨の後だからとか?山は関係ないか
(大雨の後は川に流されて、道に出てくるって話がありました)
2023年06月08日 12:28撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
6/8 12:28
2023年06月08日 12:44撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/8 12:44
イエネコ
2023年06月08日 12:50撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 12:50
イエネコ
イズノシマダイモンジソウ
2023年06月08日 12:51撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/8 12:51
イズノシマダイモンジソウ

感想

イワタバコの満開を狙って、大当たりの遡行となりました
それ以外に今回はウグイ以外にヒガシシマドジョウ(千葉県レッドデータ要保護動物)とギバチ(環境省絶滅危惧粁燹VU)千葉県レッドデータ重要保護生物)を撮影できたってのが大変うれしかった





ギバチもヒガシシマドジョウも動画にあります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

こんにちは!

雨が降ったあとの三滝巡り&イワタバコを愛でながらの高宕川遡行、
贅沢な時間をたっぷり過ごせて良かったですね!。
今年は季節の巡りが早くイワタバコも一週間位は早いようです。

浅間様コースでモミの木テラス下までは黒滝から1時間強位で登れます。
黒滝の右岸に炭焼きをしていた時代に使われた生活道路があります。
途中、右から高宕川からの道と合流します。
黒滝から15分位で浅間様コースへの尾根に出ます。尾根伝いに登って
行けば浅間様です。整備していますので大きな障害物はないでしょう。
一度歩かれてみて下さい。
浅間様コースは好きなコース。帰りは宇藤原の景色を楽しんでます。

追)天気&水量次第ですが、6/11(日)黒滝に引っ掛かっている倒木の
  処理に行く予定です。倒木処理が無理ならイワタバコ観賞!
2023/6/9 13:27
yoshimi1947様

ひょっとして房総の山、あちらこちらを整備していただいているのでしょうか?
15年くらい前からちょくちょく高宕山周辺、歩いているのですが、あの台風以降、多くの場所で道や案内板が新しく整備されているのを見るたびに、本当にありがたいなあと思いながら歩かせてもらってます
今回も観音直下のショートトラバースに橋が新設されておりました、ありがとうございます。

今回、石射太郎から浅間様を通って入渓しようかとも思っていたのですが、私も宇藤原の雰囲気が大好きで、いつも通り宇藤原の中を歩いて入渓しました、浅間様コースは次回歩いてみます

11日は仕事でして、お手伝いにはうかがえませんが、イワタバコ楽しんでらしてください。
2023/6/9 14:42
mototakeさん  千葉を直撃した台風直後、宇藤原から高宕山に登ってショックを受けました。宇藤原からは25分位で行けるのにモミの木のテラス下の広場まで2時間かかりました。ジャングルの中を歩いているような高宕山、これは復旧するのに数年かかるは掛かると思いました。

仲間を誘ったり宇藤原の人達&YAMAPの若い人達と一緒に作業をして7ヶ月位で石射太郎山から三郡山までひと通り歩けるようになりました。
作業の記録は高宕観音に納めさせていただいています。

高宕山は千葉県で一番山らしい山だと思っている一人です。登り口があちこちにありアップダウンがあり、しかも川も歩けるというトレーニングに最適の山です。

標識の件、ここ10年位の間に高宕山の標識は大分立てました(初心者が入らないように熟達者コースと標示したり)
高宕観音直下尾根コースの踏み板は高宕観音の軒下から運んだものです。勿論宇藤原地区の了解を得ています。
小鋸山・嵯峨山方面、伊予ヶ岳も少々手入れ…

これからも千葉の山で大いにリフレッシュしましょう!
2023/6/9 15:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら