記録ID: 558875
全員に公開
ハイキング
関東
鎌倉(祇園山+衣張山コース)
2014年12月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 247m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 6:00
9:30
20分
スタート地点
10:50
11:20
10分
杉本寺
11:30
11:40
30分
報国寺
13:20
13:40
10分
まんだら堂やぐら群
14:00
15:00
30分
昼食(中華料理屋)
15:30
鎌倉駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
祇園山コース最後に腹切やぐらを通過しました。
鎌倉幕府滅亡時に沢山の人達が自刃した場所とあり、
「霊処浄域につき参拝以外の立入禁止」と立札が。。
只事でない雰囲気も感じて写真はやめておきました。
後でネットで調べたら色々出てきて..知ってたら行けなかったかも。
鎌倉幕府滅亡時に沢山の人達が自刃した場所とあり、
「霊処浄域につき参拝以外の立入禁止」と立札が。。
只事でない雰囲気も感じて写真はやめておきました。
後でネットで調べたら色々出てきて..知ってたら行けなかったかも。
本堂は拝観料200円で上がらせてもらえます。
なんかこう言うと胡散臭いかもしれませんが、
すごい神聖な清々しい空気を感じて、有難い気持ちになりました。じ~んとしました。
寺社でそんな気持ちになるのは初めての経験でした。
なんかこう言うと胡散臭いかもしれませんが、
すごい神聖な清々しい空気を感じて、有難い気持ちになりました。じ~んとしました。
寺社でそんな気持ちになるのは初めての経験でした。
感想
最初は箱根を予定していたのだが、週末は寒波が来るというので、やや弱気になり予定を変更。暖かい鎌倉にした。
鎌倉アルプス(天園コース)は前に歩いた事があるので他のハイキングコースを探す。衣張山コースが眺望を望めそうなのでこれに決定。
鎌倉駅から衣張山登山口に行くまでも一つ移動に使えそうな祇園山ハイキングコースもあるので急遽ここを通っていく事にした。
鎌倉は低山が切り崩されずに残されている感じで、山が街の中にあるような、そんな感じだ。
目的地へ移動する為に山道を歩いて行く。
「鎌倉時代の人もこんな風にこの道を歩いていたのだなぁ」と思うと何だか普段よりも特別な気持ちになる。
やぐらをよく見かけたが、鎌倉は土地が狭い為、死者の弔いは山地で行っていたということを知った。
少し恐れもあるが、長い歴史の中で自然の営みが繰り返されてきたに過ぎないのだ。
鎌倉最古の寺「杉本寺」は本当に素晴らしかったし、じんわり感動する山歩きだった。旧跡を巡るのに、文明の利器を使わず自分の足を使うと色々面白いものに出会えるものだ。
こんな山歩きもまた続けていきたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する