ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5592923
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

向山(うしろやま)〜萱山〜空山

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
13.6km
登り
1,007m
下り
1,004m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:28
合計
6:41
距離 13.6km 登り 1,010m 下り 1,010m
7:43
132
スタート地点
9:55
10:09
83
11:32
11:33
61
12:34
12:47
97
14:24
ゴール地点
05:31 自宅
     CV
07:37 林道脇広場

最高標高:695m
最低標高:216m
累積標高差:±900m
歩行距離:14.5km
平均歩行速度:2.0km/h

14:33 林道脇広場
16:49 自宅
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道沿いの空き地に駐車。数台分
コース状況/
危険箇所等
三分の二は林道でごく一部に倒木や斜面崩壊はあるが徒歩なら問題無し。山道は踏み跡薄めでテープ類も少ないが、萱山周辺で少し地形が複雑なの以外は特に難しいところは無い。ただし、2箇所あるショートカットはそれなりの技術が必要
駐車場所。道の反対側にもスペースあり。このRAIZEはなかなかかっこよく写った
2023年06月10日 07:44撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/10 7:44
駐車場所。道の反対側にもスペースあり。このRAIZEはなかなかかっこよく写った
ここからダート
2023年06月10日 07:45撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 7:45
ここからダート
ここから50mほど倒木区間。徒歩以外では難しいと思われる
2023年06月10日 07:54撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 7:54
ここから50mほど倒木区間。徒歩以外では難しいと思われる
再び舗装路になった
2023年06月10日 08:00撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 8:00
再び舗装路になった
北に展望。真ん中の木の左は和知富士、木の右には長老ヶ岳があるはずだが直視できないようだ。左には恐入道
2023年06月10日 08:26撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 8:26
北に展望。真ん中の木の左は和知富士、木の右には長老ヶ岳があるはずだが直視できないようだ。左には恐入道
踏み跡があったので登ってみたが、緑のネットが踏み跡を覆っていて非常に歩きにくかった。おまけに急登でズルズル
2023年06月10日 08:40撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 8:40
踏み跡があったので登ってみたが、緑のネットが踏み跡を覆っていて非常に歩きにくかった。おまけに急登でズルズル
急登をヒィコラあえぎながら登ってきたら林道の終点に出会った。道は東へ進んでいるのでたどってみる
2023年06月10日 08:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/10 8:47
急登をヒィコラあえぎながら登ってきたら林道の終点に出会った。道は東へ進んでいるのでたどってみる
良い所に出てきた。最近は林道の読みが良くなった気がする
2023年06月10日 08:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/10 8:56
良い所に出てきた。最近は林道の読みが良くなった気がする
ここから真ん中の細い尾根に取り付く
2023年06月10日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 9:01
ここから真ん中の細い尾根に取り付く
良い尾根。踏み跡もテープも無いが迷うような所は無い
2023年06月10日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 9:05
良い尾根。踏み跡もテープも無いが迷うような所は無い
向山に到着。予想外に時間がかかった
2023年06月10日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 9:54
向山に到着。予想外に時間がかかった
点名:向山
2023年06月10日 09:55撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/10 9:55
点名:向山
ヤマボウシ
2023年06月10日 10:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 10:19
ヤマボウシ
近くで見るのは今期初かもしれない
2023年06月10日 10:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 10:19
近くで見るのは今期初かもしれない
P667への登り返しが相当急だったのでこの作業道が広域林道につながっていると予想して進んでみたが...
2023年06月10日 10:27撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 10:27
P667への登り返しが相当急だったのでこの作業道が広域林道につながっていると予想して進んでみたが...
行き止まってしまった。仕方がないのでトラバース気味に尾根に乗ったが、脆い斜面でちょっとヤバかった
2023年06月10日 10:33撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 10:33
行き止まってしまった。仕方がないのでトラバース気味に尾根に乗ったが、脆い斜面でちょっとヤバかった
尾根の西側に林道が見えていたが、法面が高くて降りられそうに無かったので尾根を登り返した。地形図通りに緩やかで助かった。P667北のコルからは谷を下って林道に降りた
2023年06月10日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 10:36
尾根の西側に林道が見えていたが、法面が高くて降りられそうに無かったので尾根を登り返した。地形図通りに緩やかで助かった。P667北のコルからは谷を下って林道に降りた
ツツジが残っていた
2023年06月10日 10:38撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 10:38
ツツジが残っていた
東はソトバ峠の向こうまで続いているらしい。ゲートがロックされていて通行には申請が必要なのが残念
2023年06月10日 10:57撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/10 10:57
東はソトバ峠の向こうまで続いているらしい。ゲートがロックされていて通行には申請が必要なのが残念
上の看板の左から遊歩道に入る
2023年06月10日 10:57撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 10:57
上の看板の左から遊歩道に入る
蛇ヶ池に到着
2023年06月10日 11:06撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 11:06
蛇ヶ池に到着
モリアオガエルのタマゴがいっぱい
2023年06月10日 11:16撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/10 11:16
モリアオガエルのタマゴがいっぱい
Googleに寄ればマルミノヤマゴボウ
2023年06月10日 11:18撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 11:18
Googleに寄ればマルミノヤマゴボウ
良い森。黄葉の時期はキレイだろうな
2023年06月10日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 11:27
良い森。黄葉の時期はキレイだろうな
萱山に到着
2023年06月10日 11:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/10 11:30
萱山に到着
山崎独歩会さんの山名標識。この方の標識はよく見かけるけど、ググっても正体わからず。ネットはやっておられないのだろうか?
2023年06月10日 11:30撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 11:30
山崎独歩会さんの山名標識。この方の標識はよく見かけるけど、ググっても正体わからず。ネットはやっておられないのだろうか?
ヤマボウシの大木
2023年06月10日 11:43撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 11:43
ヤマボウシの大木
真っ黒なキノコ。ググっても出てこない
2023年06月10日 11:54撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 11:54
真っ黒なキノコ。ググっても出てこない
この林道につながっている枝林道も、僕が見た範囲ではゲートで閉じられていた
2023年06月10日 12:02撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:02
この林道につながっている枝林道も、僕が見た範囲ではゲートで閉じられていた
ヤマボウシの海
2023年06月10日 12:07撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 12:07
ヤマボウシの海
展望所から北西。左奥には五大山〜親不知の兵庫県中央分水嶺がうっすらと。左のキレイなピークは三峠山で、その左奥にはうっすらと粟鹿山、さらに左のトンガリは雲石嶽。三峠山の右奥には富岡山〜居母山〜西床尾山〜栗尾山〜鉄鈷山〜東床尾山〜三岳山〜天ヶ峰〜赤石ヶ岳〜大江山〜鳩ヶ峰〜権現山〜鍋塚〜大笠山〜鉢伏山〜赤岩山〜恐入道
2023年06月10日 12:20撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/10 12:20
展望所から北西。左奥には五大山〜親不知の兵庫県中央分水嶺がうっすらと。左のキレイなピークは三峠山で、その左奥にはうっすらと粟鹿山、さらに左のトンガリは雲石嶽。三峠山の右奥には富岡山〜居母山〜西床尾山〜栗尾山〜鉄鈷山〜東床尾山〜三岳山〜天ヶ峰〜赤石ヶ岳〜大江山〜鳩ヶ峰〜権現山〜鍋塚〜大笠山〜鉢伏山〜赤岩山〜恐入道
この看板の右から尾根に取り付く
2023年06月10日 12:24撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:24
この看板の右から尾根に取り付く
空山に到着。最後がなかなかの急登だった
2023年06月10日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:33
空山に到着。最後がなかなかの急登だった
2023年06月10日 12:34撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:34
スマホの望遠はピントが良く外れる。たぶん撮影距離が短すぎるんだろうけど、ピントが合わないんだったら警告を出してよ、とは思う
2023年06月10日 12:34撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/10 12:34
スマホの望遠はピントが良く外れる。たぶん撮影距離が短すぎるんだろうけど、ピントが合わないんだったら警告を出してよ、とは思う
点名:下山
2023年06月10日 12:35撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:35
点名:下山
ピークから北西尾根を下ってここに降りてきた。上の方は少し急なのでロープがある
2023年06月10日 12:46撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 12:46
ピークから北西尾根を下ってここに降りてきた。上の方は少し急なのでロープがある
ランかと思ってググったらエニシダだと
2023年06月10日 13:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/10 13:00
ランかと思ってググったらエニシダだと
遠目ではジャケツイバラに見えたエニシダ。たくさん咲いていた
2023年06月10日 13:04撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 13:04
遠目ではジャケツイバラに見えたエニシダ。たくさん咲いていた
イタチハギらしい
2023年06月10日 13:08撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 13:08
イタチハギらしい
アカスジシロコケガ。黒斑が一つずつなので女の子らしい
2023年06月10日 13:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/10 13:19
アカスジシロコケガ。黒斑が一つずつなので女の子らしい
林道を歩き疲れたのでここからショートカットを試みる。マジック書きの標識に一抹の不安が残る
2023年06月10日 13:47撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 13:47
林道を歩き疲れたのでここからショートカットを試みる。マジック書きの標識に一抹の不安が残る
真っ赤なキノコ。ググったけど名前わからず
2023年06月10日 13:49撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/10 13:49
真っ赤なキノコ。ググったけど名前わからず
ここまでは薄い踏み跡とテープあり。この先は火の用心の矢印通りに進むとジグザグの踏み跡が徐々に明瞭になってくる
2023年06月10日 13:53撮影 by  Pixel 6, Google
6/10 13:53
ここまでは薄い踏み跡とテープあり。この先は火の用心の矢印通りに進むとジグザグの踏み跡が徐々に明瞭になってくる
ここに降りてきた。最後はいつものプラ階段になるがほぼ崩壊している。脆くてズルズルなので滑落注意
2023年06月10日 14:04撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/10 14:04
ここに降りてきた。最後はいつものプラ階段になるがほぼ崩壊している。脆くてズルズルなので滑落注意
撮影機器:

装備

個人装備
モンベルメッシュSS ウイックロン クールライトジップシャツLS 薄手カーゴ

感想

京都も北部なら暑さもマシだろうと梅雨の中休み、京丹波にやってきた。自宅から約100km、意外と近い。車を降りて歩き出すとまぁまぁ涼しい。が、今日はなんだか身体が重い。春の健診で「高度の内臓脂肪型肥満」と判定されたので4週間で4kgほど体重を落としたせいだろうか? 筋肉はあまり落ちてないはずなんだけど。それとも朝飯に喰ったローソンのからあげクンわさびマヨネーズ味が泣くほど辛かったせいか? どーでもいーけど「つらい」と「からい」が同じ漢字ってどうなん? などとやくたいもないことを考えながら歩いていると調子も上がってきた。

最初のショートカットは地面が脆くて崩れやすい上にグリーンのネットが踏み跡を覆っている。ネットにつかまりながらゆっくりと登った。ここから上は傾斜がきつい。滑りそうな斜面を慎重に登っていくと林道の終点に出た。林道は東に向かっているのでまずは向山を目指そうと進んでいくと無事、広域林道に合流した。やったね!

少し広域林道を歩いて細尾根に取り付く。踏み跡はないけど歩きやすい尾根だ。少し登ってP667、ここからは激下る。登り返しがつらそうだ。往路は小ピークに立ってみるが標識等はどこにもなかった。

向山に着いたが標識は見当たらない。2016年の記録ではPHPがあったはずなんだけど朽ちちゃったみたいだ。一休みして往路を戻る。小ピークは巻いた。P667手前のコルで左手に林道が見えた。南に進んでいたので広域林道にぶつかると予想して進んだが大ハズレ、すぐに行き止まってしまった。ま、たまにはこんな事もある。脆い斜面を注意してトラバース、尾根に乗った。西には林道が見えるが、法面が高くて降りられそうに無い。素直に尾根を登り返したが緩やかで助かった。P667を越えてコルまで下ると左手に林道が見えていたので谷を下った。

しばらく林道を歩いて蛇ヶ池の看板から遊歩道に入る。池までは標識が導いてくれた。池は中央が湿地帯になっているようだったがそこまで行く道は無い。ほとりでしばし休憩。周りのたくさんの木にはモリアオガエルのタマゴが鈴なりになっていた。

池から萱山を目指すが、この辺りは地形が少し複雑なのでGPSを確認しながら登った。萱山のピークにもPHPがあったそうだが無くなっていた。萱山からの下りも地形が少しややこしいので注意。最後は谷を下って枝林道に降りたが、ここは尾根を下った方が安全かもしれない。枝林道が広域林道にぶつかっているところにはゲートがあった。

しばし広域林道を歩いてコルから尾根に取り付く。最初は緩やかに登っていくが最後は壁のような斜面になる。少し右に回り込むように登って空山に着いた。展望はないが標識はあった。少し休んでヤマレコの足跡にしたがって北西尾根を下る。法面の上まで下って見下ろすと踏み跡は見えたがそこまでの斜面が急だ。これは困ったと周りを見るとロープを発見。これを頼りに急斜面を下って踏み跡まで降下、無事広域林道に降りてきた。ありがたや

あとは広域林道をひたすら歩く。今期初、カッコウの気持ちよい鳴き声に背中を押されるが長い。林道歩きも大概飽きてきた頃、関電の火の用心標識が目に入った。ただし、鉄塔番号がマジック書きと言うところに一抹の不安が残る。踏み跡もごく薄い。地図を見ながらしばし悩んだが、保守道であることを祈りながら下る。薄い踏み跡はすぐに無くなったが、代わりに赤テープが出てきた。これに導かれて鉄塔にたどり着いた。鉄塔の下にも次の鉄塔への火の用心標識があった。この矢印にしたがって下る。踏み跡は薄くテープも無いが、下るにしたがって踏み跡がはっきりしてきた。これは楽勝かと思いきや、林道へ降りる斜面が軽く崩壊している。なじみのプラ階段はあるが使えそうに無い。ガラガラと崩れやすい斜面を慎重に下って広域林道に降り立った。ここには火の用心標識が無かったので、保守道としてはもう使われていないのかもしれない。20分ほど林道を歩いて車に戻った。

山そのものに展望はなかったが、展望所からの眺めは見事だった。植林少なめなので黄葉もきれいだろうが、いかんせん林道歩きが長すぎる。とは言え、新しい足跡をつけられたので達成感もそれなりにある。また、ちょっとしたご褒美ももらったのでルートを変えて再訪するかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら