記録ID: 5593091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2023年06月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 935m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:09
距離 12.8km
登り 938m
下り 939m
14:38
ゴール地点
駒ヶ岳八合目小屋 07:27 - 07:32 旧日窒硫黄鉱山跡 07:39 - 08:12 旧日窒硫黄鉱山跡 08:12 - 08:19 駒ヶ岳八合目小屋 08:19 - 09:03 焼森分岐 09:10 - 09:14 焼森 09:14 - 09:21 横岳 09:24 - 09:28 横岳分岐 09:34 - 09:38 阿弥陀池避難小屋 09:42 - 10:05 秋田駒ヶ岳 10:05 - 10:22 阿弥陀池避難小屋 10:39 - 10:48 阿弥陀池 10:48 - 10:53 男岳鞍部 10:53 - 11:11 男岳 11:15 - 11:32 男岳鞍部 11:43 - 12:17 駒池 12:20 - 12:31 かたがり泉水 12:34 - 12:44 男岳分岐 12:45 - 12:57 大焼砂 12:58 - 13:28 横岳 13:40 - 13:49 焼森 13:52 - 13:53 焼森分岐 13:56 - 14:26 駒ヶ岳八合目小屋 14:36 - 14:38 ゴール地点
天候 | 午前中は霧雨、午後は曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から新道で男女岳を目指しましたが、30分ほど進むと急斜面の雪渓があり、道筋が崩壊していて危険だと判断し、引き返し、シャクナゲコースのピストンに変更しました。1時間ほどロスしましたが、その分天候が回復し、後半は気持ちのいい山歩きになりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する