ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559910
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

大岩壁の山の山頂へ〜明星山〜

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
iyasa その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
981m
下り
979m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:54
合計
6:21
8:10
110
小滝駐車場
10:00
68
サカサ沢
11:08
11:53
60
12:53
13:02
89
サカサ沢
14:31
小滝駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口から100メートルほど手前の所に大き目の駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
ガレ場や、登山道が草に覆われているところ、また竜護の尾根にはロープや小さな鎖場がありますが、危険ではありません。
倒木で道が無くなっていたところは新しい道が付けられていました。
その他周辺情報 ヒスイ峡
ヒスイ峡の展望台から見た岩壁
2014年10月12日 07:56撮影 by  NintendoDS, Nintendo
1
10/12 7:56
ヒスイ峡の展望台から見た岩壁
登山道はガレ場地帯へと入っていきます。視界が開け、大岩壁を見ることができます。
2014年10月12日 08:56撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 8:56
登山道はガレ場地帯へと入っていきます。視界が開け、大岩壁を見ることができます。
素晴らしい景観です
2014年10月12日 08:57撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 8:57
素晴らしい景観です
登山道はこんな感じ
2014年10月12日 08:57撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 8:57
登山道はこんな感じ
ブナ林で見つけたナメコ
2014年10月12日 10:16撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 10:16
ブナ林で見つけたナメコ
竜護の尾根
2014年10月12日 10:52撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 10:52
竜護の尾根
2014年10月12日 11:43撮影 by  NintendoDS, Nintendo
1
10/12 11:43
サカサ沢
2014年10月12日 13:00撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 13:00
サカサ沢
まるでアルプスのような景色ですが、この辺りは標高600メートルくらいです。
2014年10月12日 13:48撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 13:48
まるでアルプスのような景色ですが、この辺りは標高600メートルくらいです。
岩壁へ近づく登山道(写真中央)
2014年10月12日 13:48撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 13:48
岩壁へ近づく登山道(写真中央)
2014年10月12日 13:48撮影 by  NintendoDS, Nintendo
10/12 13:48
撮影機器:

感想

10月の3連休、11日の土曜は用事があるので、12日か13日に山に行くことにしました。しかし、週間天気予報を見ると、台風が日本列島に近づいてくる影響で、12日、13日と雨マーク。だから、この前の週は、天気が良くなることを祈りながら過ごしました。
すると、台風の移動速度が遅くなったため、12日の天気が晴れに変わったのです。これは幸運だと思い、12日はまだ行ったことのない明星山に行くことにしました。
車を走らせていると、巨大な明星山が姿を現しました。これほど素晴らしい山なのに、なぜ日本300名山に入っていないんだろうと、疑問に思いました。
登る前に、小滝ヒスイ峡の展望台で大岩壁を眺めました。そこの駐車場には、クライマーの皆さんが何人かいました。
そこから少し移動して、登山口の手前の駐車場に車を止めて登山開始です。まずは、小滝川に架かっている橋を渡ります。橋の扉の左側にある閂を抜いて扉を開けて渡ります。扉は元のように閉めておきましょう。橋を渡って右に少し歩くと登山道があります。まずはスギ林の中を登っていきます。
一度平坦な場所があり、そこを過ぎると登山道に石灰岩の石が現れます。草もあり、登りにくい道です。森を抜けるとガレ場地帯、ここが登山道のハイライトです。右手には大きな岩壁があります。足元の石は小さいので歩きやすいです。ここを楽しみながら登ります。岩壁にはロッククライミングで使う道具がいくつか付けられていました。岩壁に触れる場所もあります。
しかし、ガレ場地帯を過ぎて林に入ると、道は草に覆われて分かりづらいし、クモの巣が顔に何度も引っかかるし・・・・と、ある意味辛い登りが待っていました。ここを我慢して進みます。ブナ林に入ると、道は少しましになります。
サカサ沢に下り、沢に沿って50メートルほど歩いてまた登りです。今年の6月30日の別の方の記録で、サカサ沢から少し先の地点で倒木により道が無くなっていると書かれており、少し心配していましたが、道が新しく付けられていたので問題ありませんでした。尾根との分岐の手前ではナメコを見つけました。
分岐を過ぎ、小さな沢を渡ると竜護の尾根の急登になります。いくつかロープや小さな鎖場がありますが、問題なく越せます。急登が終わると樹木の高さが低くなり、眺めが良くなります。岩と岩の間を通り抜けるように尾根を進みます。結構急登が終わったところから山頂までは距離があります。岡コースとの分岐を過ぎると山頂です。山頂には誰もいませんでした。山頂にいる間も誰も来ませんでした。山頂からは360度の展望が広がりました。
下りは往路を戻ります。またヒスイ峡の展望台から岩壁を見ると、ロッククライミングをしている人が4人ほどいるのが見えました。

明星山は本当に素晴らしい山でした。登山道がもっと良ければより良い登山ができると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら