記録ID: 5601413
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳-お花の勉強に-
2023年06月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:03
距離 7.3km
登り 534m
下り 538m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここからは羽後交通のバスで八合目まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山に使った旧道こコースは使わないほうが良い。 |
その他周辺情報 | 今回は『露天風呂水沢温泉』 ぬるい湯と熱い湯があるが熱い湯には熱すぎて私は入れない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
MOCの真昼峰越しが参加者不足でキャンセルになってしまった。
「てんくら」は秋田駒ケ岳が9時までCでそれ以降はA。
ということで真昼に行こうか秋田駒に行こうかちょっとだけ迷ったが、久しぶりに秋田駒へ行くことにした。
偶然にも、地元の方で秋田駒に詳しい方(ペンションク○イ○ーの方)や「来週の下見に来た!」というガイドの方の後ろについて回ることができた。とても勉強になった!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する