記録ID: 560590
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
観音峰 山頂はマイナス6℃
2014年12月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 687m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 トレースも赤テープもあるので迷うことはないと思います。 登り始めは積雪5cmくらい、観音平から山頂までは10〜20cmくらいです。アイゼンはあった方が良いと思います。 |
その他周辺情報 | 国道309号線を南下して県道21号線手前のトンネルを抜けたあたりから積雪があります。スタッドレスタイヤは必須です。 |
写真
感想
ようやく雪山シーズン到来ですね。
雪の上を歩くだけなのに、色もほとんど白一色なのに、どうしてこんなに楽しいんでしょうね。山の七不思議のうちのひとつですね。
紅葉と雪のシーズンの間を狙って12月上旬にカニを食べに行ったんですが、今年みたいに寒波が早く来ると来年はどうしようかと今から悩んでしまいます。3ヶ月前に予約するんで9月に勝負をかけないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
今年で10才になります。
先週の金剛山につづいて2度目の雪山でした、
またどこかで会えるといいですね。
meipomeさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
10才ですか。もっとお若く見えました。
人懐っこくて、雪の上を転げまわったり、元気よく歩いてましたね。とても楽しそうに見えました。久しぶりに可愛いなあ、犬飼ってみたいなあ、と思わせてくれました。
雪山シーズン始まりましたね。またどこかの山でお会いできると思います。
ワンちゃんにもよろしくお伝え下さい。覚えていてくれたらいいんですが。。。
meipomeさん、コメントありがとうございます。
ちょっとバテ気味のところに元気なワンちゃん登場で
こちらも楽しくなってきました。
雪が大好きなようですね。
また雪山でお二人にお会いしたいです(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する