記録ID: 5613536
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
宝永山
2023年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:37
距離 13.7km
登り 1,351m
下り 1,356m
15:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急シティバス特快ぐりんぱ・イエティ線 水ヶ塚公園BS |
写真
火口から宝永山頂まで地図上ではすぐそこ!なんだけど、、、踏み込んでもズブズブ埋まるので疲れてかなりペースダウンで全然進まない。
キックステップ的に崩れないよう登ってみるがなかなか上手くいかず
キックステップ的に崩れないよう登ってみるがなかなか上手くいかず
撮影機器:
感想
木々が美しい樹林帯から始まり、森林限界を超えて景色一転!富士山頂や火口のダイナミックな眺めを満喫できてとても楽しいルートでした♪
砂利登りで一気に疲れてペースダウンしたので、登り方のコツをつかみたいな〜
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下りの宝永火口は2分差のニアミスでしたね。
須山口登山道気持ちの良いところでした。
富士山お疲れ様でした。
ほんとニアミスでしたね!!
yntk514さんのレコでも見させて頂いてた宝永山とても良かったです。景色の変化があっていいですね😊
というか、1合目から富士山頂ピストンが凄すぎてビックリ👀‼️驚愕です😆
おつかれさまでした!!
コメントありがとうございました☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する