記録ID: 5625228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
本道寺道から大谷尾根道へ。宝満山・仏頂山
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 656m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:29
距離 5.8km
登り 656m
下り 656m
11:29
118分
堤谷登山口
15:58
猫谷川新道登山口
道路脇の広い路肩に駐車
天候 | はれ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
宝満山の南側古道ルートは、道が複雑に張り巡らされており、
分岐やバリエーションルートが多くありました。
竈門神社からの表参道とは異なる景色で、
深い林の中を進む登山道です。
主要な分岐点では案内板が設置されていますが、
それ以外の分岐点も多く、ヤマップやヤマレコの地図を
参考にしながら現在位置を確認しながら進みました。
ルートファイティングが求められます。
宝満山山頂では相変わらずに賑わいがありますが、
古道は表参道とは異なり、ほとんど他の登山者に出会うことはなく、
静かな山行となりました。
古道には修験者の痕跡が残る宝満名所と呼ばれる
洞窟や名水など見所が数多く存在します。
他のルートで名所を巡るのもいいのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する