記録ID: 564906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
海沢から大岳山〜御岳山 転落有
2014年12月23日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,773m
- 下り
- 1,793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:12
距離 19.8km
登り 1,788m
下り 1,793m
15:58
ゴール地点
鳩ノ巣駅からのとりつきが少しわかりにくい。
天候 | 晴れ、展望良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート全般で雪は全くなし、凍結もほとんどない状態。 鳩の巣駅から橋を渡り林道に入り、林道工事中の場所を通り登山道へ入り大楢峠へ。大楢峠からは林道で海沢園地に着く。海沢園地までは車で行くことも可能。 海沢園地から海沢探勝路に入り、沢沿いにまず三つ釜の滝、ねじれの滝は近くまでいかなかった。大滝手前の道が少しわかりにくいが沢沿い方向へ行くと大滝分岐に着き、大滝まで往復、その後沢を渡り稜線に上がる。 稜線にでて大岳方面へ、大岳付近は岩場が多いがハセツネのコースにもなっていて何度も通っているところ、しかし2m位の岩場を登る際に手のホールドをとって反動をつけて体を引き上げようとしたところ、頭部付近に岩があることに気づかずに岩が額にあたった反動でバランスを崩して後方に転落、おそらく背中から落ちて回転した後に数メートル滑落した。バランスを崩した瞬間は一瞬死ぬかと思い、短いが滑落中はなんとか止まってくれと祈った。頭でも打っていたら致命傷だったかもしれず、骨折なら自力下山もできなかったはずだが、右足の膝と脛を強打したものの骨折もしなかった。後続の登山者に心配してもらい額から少し出血していたのでバンドエイドを頂いた。登山者の方に感謝します。 足はかなり痛むものの歩くのに問題はなかったので自力で登山は継続した。 転落場所からは大岳頂上まではわずか、この日の展望はかなり良く頂上から見る富士山が美しかった。 大岳からは御岳山方面へ、ハセツネ第3関門の長尾平で小休止した。御岳山からは大塚山経由で登山口まで下山、その後は舗装路を古里駅から鳩ノ巣駅まで歩き駐車場に戻った。 |
その他周辺情報 | 河辺温泉 梅の湯 860円+駐車場代200円 河辺駅近くのビルの河辺タウンビルBの5階、河辺TOKYUビルの有料駐車場に入れるが、車で行くのは分かりにくい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今回はこれまで行ったことのなかった海沢探勝路が目的の山行であった。稜線に上がればあとは問題ないコースのはずだったのだが、思いもよらないところで転落してしまい、どのように落ちたのかよくわからない状態だった。幸い軽傷で済んだので登山を継続することができたが、山に油断は禁物であり常に慎重に行動しないと一瞬の気のゆるみが事故につながることを痛感した。
足の痛みが治らないので今年の山行はこれで最後になる予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する