記録ID: 565290
全員に公開
山滑走
剱・立山
午後スタートの大品山BC
2014年12月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 329m
- 下り
- 946m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
ここんとこ仕事がもんげー忙しく、スキーしてる余裕がなかった。
今日は最高の天気だったが、午前中は病院と車の修理があったので、
近場の立山山麓スキー場の大品山プチBCに行くことにした。
ゴンドラに乗って12時前にはスタートできたが、休日でもあり当然誰かが
先行していますので、今日はありがたくラッセルを拝借した。
ラッセル跡を見ると、そんなに大勢は行ってないように思われる。
前日の降雪後の、最高の天気と雪質にとっても気持ちがいい。
一時間ちょっとで大品山に到着した。ここで軽い昼食をとる。
本日出会ったのはスノーシューの登山者2名だったが、一人スキーでの先行者
がいるようです。大品山からのシュプール跡は1本だけだった。
さあノートラックの斜面をさっそく滑りますが、雪が深くて板が走りません。
またルートミスによりシールを付け直す羽目になってしまいました。
結局、先行者の跡を利用しながら滑りましたが、この先行者はかなり慣れて
いるのか非常にいいルート取りで、一度も登り返したりせずに楽に滑り降りる
ことができました。勉強になります。
最高の雪を堪能し、短いながらも満足のいく山行になりました。
ただ滑走感はあまりないので最後のあわすのゲレンデが一番面白いかも。
そういえばカモシカ3匹と出会ったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する