記録ID: 5653115
全員に公開
ハイキング
近畿
黒尾山 野々隅原〜登路調査〔宍粟50名山24〕(兵庫県宍粟市)
2023年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b34657f2abb5f.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 468m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・県道429号線の山崎町上ノ上を経て県道546号線(旧 林道川原山線)に入り、野々隅原の大国農場を目指します。 Ⓟ駐車場 ・黒尾山林道の入口脇にある数台の駐車スペースは、平日に車を見かけることは、まずありませんが、当日は梅雨の曇天の土曜日で、入山者の車が3台もあり、路肩の草地に車を置きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 【入山】 ・大国牧場前の舗装された黒尾山林道を1時間ほど上がり、堰堤脇の登山口から山道に取り付いて展望尾根に乗ります。 【黒尾山▲】 ・尾根の倒木を処理しながら無線塔の廃墟が残る大パノラマの山頂に出ます。 【下山】 ・北尾根を辿り、展望地から続く急坂を慎重に下って、最後の植林保護フェンスのある急坂を慎重に下って林道に降り立ちます。 |
その他周辺情報 | ・ |
写真
感想
【感想・メモ】
・宍粟50名山ガイド仲間の4名で、定期の登山道整備に出掛け、荒れた展望尾根の倒木処理やルート上のナビテープの整備をしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する