ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566076
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2014年〆の山歩きは やっぱり雲取山 ちょっと早いお年玉は絶景の富士山 鴨沢→雲取山→七ツ石山→峰谷→峰谷橋 

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:58
距離
28.4km
登り
1,866m
下り
1,861m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:13
合計
7:02
9:01
18
9:19
9:20
53
10:13
10:13
32
10:45
10:49
20
11:09
11:09
20
11:29
11:29
8
11:37
11:40
16
11:56
11:57
9
12:06
12:06
4
12:10
12:10
14
12:24
12:25
8
12:33
12:33
13
12:46
12:47
5
12:52
12:52
16
13:08
13:08
11
13:19
13:20
30
14:21
14:21
14
14:35
14:35
29
15:04
15:04
34
15:38
15:38
7
15:45
15:45
18
16:03
ゴール地点
天候 快晴 本年最後にうれしい 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿方向→0700立川0705→0740青梅0744→0821奥多摩
0835発のバスの前に 鴨沢行きの臨時バスが0828に出ました
(鴨沢0900到着)
帰り 出野1616→バス→奥多摩 もえぎの湯まで歩き
奥多摩1805→1845青梅1846→1916立川1920→新宿方面
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
ヨモギの頭から先は 凍結しているところが多くなります。
雪は少ないです。ほとんどの方はアイゼンやチェーンスパイク着用。
その他周辺情報 本日は 奥多摩駅近くの もえぎの湯さんに お世話になりました。
(久しぶりです)
今日はここからバスで出発。快晴です。
年末にも関わらず 多くの登山客でにぎわってます。
鴨沢までは 通常の丹波までのバスの前に臨時バスが出ました。
2014年12月28日 08:23撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 8:23
今日はここからバスで出発。快晴です。
年末にも関わらず 多くの登山客でにぎわってます。
鴨沢までは 通常の丹波までのバスの前に臨時バスが出ました。
鴨沢到着。
ここからスタート
2014年12月28日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 9:01
鴨沢到着。
ここからスタート
おや 前方に何かいます。
お猿さんですね。ここまで下りてきたのでしょうか
2014年12月28日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 9:02
おや 前方に何かいます。
お猿さんですね。ここまで下りてきたのでしょうか
ゆうゆうと歩いてます。
でも ちょっと早い登場ですね。まだ来年はひつじ年ですよ。君たちの出番はもう少し先
2014年12月28日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 9:02
ゆうゆうと歩いてます。
でも ちょっと早い登場ですね。まだ来年はひつじ年ですよ。君たちの出番はもう少し先
さて、ここから登ります
2014年12月28日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 9:22
さて、ここから登ります
堂所到着、
雪は全然ありません
2014年12月28日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 10:13
堂所到着、
雪は全然ありません
富士山 ビューポイントから
今日は久しぶりに しっかりと富士山が見えました
2014年12月28日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 10:24
富士山 ビューポイントから
今日は久しぶりに しっかりと富士山が見えました
ここからは例によって右側へ、
こっちは、登り急ですけど
静かに歩けますから
2014年12月28日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 10:31
ここからは例によって右側へ、
こっちは、登り急ですけど
静かに歩けますから
七ツ石小屋からの富士山も久しぶり〜
2014年12月28日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 10:45
七ツ石小屋からの富士山も久しぶり〜
いいですね、、今日は。
来た甲斐ありました、
2014年12月28日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 10:46
いいですね、、今日は。
来た甲斐ありました、
七ツ石小屋
まだリースがついてます
2014年12月28日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 10:48
七ツ石小屋
まだリースがついてます
このあたり
日陰は道が凍ってます。滑らないように注意
2014年12月28日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:00
このあたり
日陰は道が凍ってます。滑らないように注意
ブナ坂到着
雪はありません
2014年12月28日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:08
ブナ坂到着
雪はありません
ここからの 富士山も見事です。
今日はまたずっと一緒できそうです
2014年12月28日 11:11撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:11
ここからの 富士山も見事です。
今日はまたずっと一緒できそうです
すいません。前回また来年〜とあいさつしておきながら
また来てしまいました。
2014年12月28日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/28 11:15
すいません。前回また来年〜とあいさつしておきながら
また来てしまいました。
ダンシングツリーと富士山 というのを撮ろうとしましたが、この方向からだとダンシングしてません
2014年12月28日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 11:15
ダンシングツリーと富士山 というのを撮ろうとしましたが、この方向からだとダンシングしてません
ヘリポート到着。
地面凍ってます。
行く方向 きれいに見えます
2014年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:26
ヘリポート到着。
地面凍ってます。
行く方向 きれいに見えます
いつもの きつい坂。これを登るとご褒美の景色が
2014年12月28日 11:32撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:32
いつもの きつい坂。これを登るとご褒美の景色が
じゃーん いつもに増して素晴らしい景色
2014年12月28日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:35
じゃーん いつもに増して素晴らしい景色
青空、石尾根、一部雪
2014年12月28日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:35
青空、石尾根、一部雪
尾根道と富士山
2014年12月28日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:35
尾根道と富士山
ここからは 本格的に凍ってます。
良く滑ります
2014年12月28日 11:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:36
ここからは 本格的に凍ってます。
良く滑ります
今日は富士山とずっとご一緒できてます
2014年12月28日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 11:39
今日は富士山とずっとご一緒できてます
2014年12月28日 11:55撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:55
2014年12月28日 11:56撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 11:56
この辺は雪が残ってます。
凍ってないので、歩きやすいです
2014年12月28日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/28 12:03
この辺は雪が残ってます。
凍ってないので、歩きやすいです
雲取山、山頂到着です。
素晴らしくいいお天気、
いい景色
2014年12月28日 12:08撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/28 12:08
雲取山、山頂到着です。
素晴らしくいいお天気、
いい景色
登ってきた石尾根です
2014年12月28日 12:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 12:08
登ってきた石尾根です
山頂からの富士山、
久しぶりです
2014年12月28日 12:08撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:08
山頂からの富士山、
久しぶりです
山頂標識です、
あれっ、自転車でいらっしゃった方がいるのですか?
すごいです、脱帽です
2014年12月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7
12/28 12:10
山頂標識です、
あれっ、自転車でいらっしゃった方がいるのですか?
すごいです、脱帽です
せっかくなのでたくさん写真撮っておきます
2014年12月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:10
せっかくなのでたくさん写真撮っておきます
2014年12月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:10
前回は ここで富士山下だけでしたから、
2014年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:12
前回は ここで富士山下だけでしたから、
ぐるーと見渡して、、
あれれ 肝心の富士山は逆光でした
2014年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:12
ぐるーと見渡して、、
あれれ 肝心の富士山は逆光でした
今度は しっかり入ってますね
2014年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 12:12
今度は しっかり入ってますね
富士山と
アルプスの山々
2014年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:12
富士山と
アルプスの山々
飛龍山方向と その先の山々
2014年12月28日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 12:13
飛龍山方向と その先の山々
残念、しっかり写ってませんが
遠くの白い山は たぶん浅間山
2014年12月28日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:13
残念、しっかり写ってませんが
遠くの白い山は たぶん浅間山
2014年12月28日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:19
今度は もう少しよく見える浅間山
2014年12月28日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:19
今度は もう少しよく見える浅間山
丹沢方向
2014年12月28日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:19
丹沢方向
とにかく 今日は富士山 いっぱいです。
(富士山に飽きた方、嫌いな方はごめんなさい)
2014年12月28日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:20
とにかく 今日は富士山 いっぱいです。
(富士山に飽きた方、嫌いな方はごめんなさい)
アルプス アップにしてみました。
Iphoneのカメラでは 限界有
2014年12月28日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:20
アルプス アップにしてみました。
Iphoneのカメラでは 限界有
標識と 富士山と ザック
2014年12月28日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:21
標識と 富士山と ザック
本年のまとめ。
今年も いい山歩きできました。
最後の富士山も感動。標識と富士山とザック
2014年12月28日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:21
本年のまとめ。
今年も いい山歩きできました。
最後の富士山も感動。標識と富士山とザック
富士山 笠かぶってきました
2014年12月28日 12:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 12:48
富士山 笠かぶってきました
富士山笠かぶると雨でしたっけ
2014年12月28日 12:48撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:48
富士山笠かぶると雨でしたっけ
見事な傘です
2014年12月28日 12:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/28 12:51
見事な傘です
ヘリポートから、富士山を
2014年12月28日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 12:54
ヘリポートから、富士山を
やあ、またお会いしましたね。
今度こそ本年最後です。
また来年お会いしましょう。
2014年12月28日 13:03撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:03
やあ、またお会いしましたね。
今度こそ本年最後です。
また来年お会いしましょう。
七つ石山到着。登りに一部雪がありましたが、山頂にはありませんね。
2014年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 13:18
七つ石山到着。登りに一部雪がありましたが、山頂にはありませんね。
今日行った道です。
雲取山まで見えます
2014年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:18
今日行った道です。
雲取山まで見えます
2014年12月28日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 13:19
七ツ石山からも富士山が見えました。
ちょっと曇ってきてますが、
2014年12月28日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:19
七ツ石山からも富士山が見えました。
ちょっと曇ってきてますが、
神社によってお参りを、
2014年12月28日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:22
神社によってお参りを、
さて、ちょっとの間は石尾根を、鷹ノ巣山方向へ、
2014年12月28日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:24
さて、ちょっとの間は石尾根を、鷹ノ巣山方向へ、
ここからの富士山も見事です。
2014年12月28日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 13:32
ここからの富士山も見事です。
ここからは、初めての道です。
峰谷方面へ下ります
2014年12月28日 13:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 13:36
ここからは、初めての道です。
峰谷方面へ下ります
なかなか急な下りですが、凍ってないので快適そうです、
2014年12月28日 13:36撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 13:36
なかなか急な下りですが、凍ってないので快適そうです、
せっかくですから、赤指山経由で、行きます
2014年12月28日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:04
せっかくですから、赤指山経由で、行きます
分かり難かった場所です。
ここから左手におります。
踏み跡に落ち葉が溜まってるので判り辛かったのです、
2014年12月28日 14:06撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:06
分かり難かった場所です。
ここから左手におります。
踏み跡に落ち葉が溜まってるので判り辛かったのです、
ここでハイキングコースは終了して、
2014年12月28日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:07
ここでハイキングコースは終了して、
林道経由で峰谷に向かいます
2014年12月28日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:07
林道経由で峰谷に向かいます
うーん、ぶれてます。
ここまで一瞬ハイキングコースがありました。
2014年12月28日 14:36撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:36
うーん、ぶれてます。
ここまで一瞬ハイキングコースがありました。
いよいよ、林道も終わりかな
2014年12月28日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:39
いよいよ、林道も終わりかな
峰谷の集落へ向かう道です
2014年12月28日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 14:41
峰谷の集落へ向かう道です
2014年12月28日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 14:41
今日は、
舗装道が長いなー
峰谷でうまいバスがなかった為ですが、
2014年12月28日 15:15撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 15:15
今日は、
舗装道が長いなー
峰谷でうまいバスがなかった為ですが、
見覚えがある赤い橋です。
山の上から見えた時は
もっと近いように見えたのですが、
2014年12月28日 15:33撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 15:33
見覚えがある赤い橋です。
山の上から見えた時は
もっと近いように見えたのですが、
峰谷橋バス停到着〜。
いつもバスで 通り過ぎる赤い橋です
2014年12月28日 15:35撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 15:35
峰谷橋バス停到着〜。
いつもバスで 通り過ぎる赤い橋です
さて、奥多摩湖沿いに歩いてきましたが
そろそろ バスが来るころです。乗り過ごすとまずいので今日はここまで、
2014年12月28日 16:03撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 16:03
さて、奥多摩湖沿いに歩いてきましたが
そろそろ バスが来るころです。乗り過ごすとまずいので今日はここまで、
出野バス停
今日のゴールとしました
2014年12月28日 16:03撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 16:03
出野バス停
今日のゴールとしました
バス停横の のんきや さんでビールをごちそうになりました
2014年12月28日 16:11撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 16:11
バス停横の のんきや さんでビールをごちそうになりました
バス来ました
2014年12月28日 16:19撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 16:19
バス来ました
さて、今日の目的地の もえぎの湯です。さっぱりして帰ります
2014年12月28日 16:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/28 16:45
さて、今日の目的地の もえぎの湯です。さっぱりして帰ります
わさびたっぷり
根っから 蕎麦
2014年12月28日 17:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/28 17:38
わさびたっぷり
根っから 蕎麦
お風呂から出て駅に向かう途中です。
ちょっとした ナイトハイク。
2014年12月28日 17:51撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 17:51
お風呂から出て駅に向かう途中です。
ちょっとした ナイトハイク。
今日の奥多摩駅は幻想的。
今日もいい山歩きができました。
2015年もいい山歩きをしたいものです。
2014年12月28日 17:58撮影 by  iPhone 5, Apple
12/28 17:58
今日の奥多摩駅は幻想的。
今日もいい山歩きができました。
2015年もいい山歩きをしたいものです。
撮影機器:

装備

備考 ネックウォーマー
アイゼン ヨモギの頭から先 路面凍結してるところが多くなります。
アイゼンもしくはチェーンスパイクが必要かと思います。(本日は何とかなしで行けましたが)

感想

2014年最後の山歩きはどこにしようか思案した挙句、やっぱり
雲取山にしました。
レコを拝見していたら、雪が思ったよりも少なく、まだまだ日帰りが可能そうでしたので。
先々週に、本年最後の雲取山と思っていましたが、やっぱり登ってみるといいもんです。今日は、久しぶりに鴨沢〜雲取山山頂までずっと富士山が良く見えました。山頂からこんなにきれいに見えたのも久しぶりです。
通常でしたら、雲取山からは三峯方向に行くのですが、今日はこの先凍っていそうなこと、奥多摩のもえぎの湯に久しぶりに行こうと決めていたことから、石尾根を下りました。久しぶりに下ってみると何か新鮮です。上りとは違った風景です。
せっかくですから七ツ石山にも登ってきました。
七ツ石山からは今まで 行けそうで行けなかった 峰谷方向へ下りました。峰谷については見たものの、バスは当分来ないのでそのまま、峰谷橋へ向かいました。林道車道歩きが今日は長くなりました。
峰谷橋 ついたもののやっぱりバスが来るまでまだかなりあるので ビールを求めて 車道を奥多摩湖方面へ歩きました。
あわよくば このまま奥多摩湖まで歩いてしまおうか、とも思いましたが、そろそろ バスが来そうなこと(これをのがすとまた当分来ないし)ちょうどバス停近くでビールを補給できそうでしたので本日は出野までとしました。

奥多摩までバスに乗り 予定通り もえぎの湯でさっぱり。
本年最後の 今日も いい山歩きができました。
感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

〆の雲取山
tsui さん、こんばんは。

本年〆の雲取山、良いですね。
綺麗な富士山を仰ぎながらの石尾根と雲取山への歩きは安定感抜群です。
〆としても、コース取りも良く、充実の山行ですね。

それでは、良いお年を!!
2014/12/29 0:00
Re: 〆の雲取山
lesbourgeons さん、こんにちは〜
〆をどこにしようか 考えていたのですが 天気よさそうだし
の便がいいこと、 が見えそうなこと、
そして終わってからの から
雲取山にしました。三峯に向かうのはやめピストンにしようかと
思っていたのですが(もえぎの湯)せっかくですので
七ツ石山からの富士山もみて
峰谷のほうへ下ってみました。
峰谷からいいバスがあればよかったのですが
なかったのでついでに奥多摩湖わきの 峰谷橋のバス停へと歩きました。
その後奥多摩湖に沿って、青梅街道を歩いたのですが
トンネルの中歩いているときの車のすれ違いが
結構怖かったのです。
 良い年をお迎えください。

2014/12/29 7:18
山納めはやっぱり雲取っ!
tsuiさん、こんばんは^^
山納めお疲れ様です。6回目の雲取山で!

この日はお天気最高でしたね〜。
石尾根からの 、それから57枚目の写真の 、素晴らしいですね!
富士好きのtsuiさんにとっては、道中足が止まってしまう感じでしょうか。
あ、タイム見ると全くそんなふうには感じませんね

年明け雲取に行く折にはtsuiさんのコース参考にさせてもらいまーす^^

来年もお互いに怪我のない楽しい山旅と を^^
良い年末年始をお迎えくださいね〜。
2014/12/29 21:32
Re: 山納めはやっぱり雲取っ!
shitroenさん、こんばんは〜
やっぱり、行ってしました雲取山。
最高のお天気でした。
本年は 富士山にも初めて登りましたが、
富士山は見えず、 当たり前ですが、
何とか、大きな怪我もせず、
無事に山歩き出来た一年でした。
shitroenさんにとっても
いいお正月と
2015年 素敵な
ありますように、

2014/12/29 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら