記録ID: 566230
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標
2014年12月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 591m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
雪山に自信がないので独標まで
ロープウェイを待ってる間に話をした兄さんは、日帰りで西穂まで行くとのこと。
ロープウェイを降りてからは、その兄さんを追いかけるもどんどん引き離され、私が独標に着いたときにはピラミッドピークに着いてました。そのまま西穂高岳まで行かれたようです。速すぎる。
この日は、2000m以上は快晴で360度の展望が望めました。最高です。
独標の下りはかなり怖かったんだけど、ここを怖がってるようだと、西穂高岳には行けませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
山頂で写真を撮っていただいた、上半身が真っ赤なやつです。
ロープウェイ組では一番だと思って登頂したのですが、
遥か前方にいらっしゃったんですね
また山でお会いできたら嬉しいです!
おつかれさまです。この日は空気が澄んでて最高でしたね。
山頂で話が出来て楽しかったです。またどこかでお会いしましょう。
始発のロープウェイを待っている間、山のお話が出来、とても楽しかったです。ありがとうございました!
私も、ピラミッドピークから独標を振り返った時、mizuhooさんが登頂されているのが見えました(^-^)手を振らせて頂いたのですが、遠すぎてちょっと見えなかったですかね?!(笑)
独標から先は、4峰、2峰の登下降等、所々氷化して危険な箇所もありましたが、無事に西穂高岳本峰まで日帰り出来ました(^^)
西穂高岳日帰りお疲れさまです。
Katsuma0628さんがピークの向こうに行くのは見てたんですが、手を振ってくれてたのには気付きませんでした。ちょっと、遠かったですねー。
下山するまで、今どこにいるのか何度も探しており、途中でしばらく見えなくなって少し心配していました。無事成功されてて良かったです。
待ち時間には、いろいろと綺麗な写真を見せていただいて有り難うございます。おかげで待ち時間が楽しかったです。
また、どこかの山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する