ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5671106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

安芸アルプス(鉾取山塊)の坂山から金ヶ燈篭山までを初めて縦走

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
18.7km
登り
1,515m
下り
1,561m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:55
合計
8:39
距離 18.7km 登り 1,520m 下り 1,561m
6:15
16
瀬野駅前
6:31
42
7:13
7:14
9
7:23
7:27
20
8:28
8:32
22
8:54
15
9:09
31
9:40
9:45
16
10:01
27
10:28
10:36
19
10:55
17
11:12
11:16
16
11:32
11:36
26
12:02
12:08
29
12:37
12:42
34
13:16
13:28
17
13:57
13:58
2
愛宕社石段下
14:00
14:01
1
14:02
5
愛宕社石段下
14:07
15
14:22
32
14:54
矢野駅改札口
天候 曇り時々晴れ 風がなく蒸し暑い
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
向洋駅で瀬野方面への始発電車に乗る
2023年07月02日 05:58撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 5:58
向洋駅で瀬野方面への始発電車に乗る
瀬野駅前から出発
2023年07月02日 06:15撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 6:15
瀬野駅前から出発
国道2号線に並行する旧道を歩いた後、瀬野川に架かる橋を渡る
2023年07月02日 06:24撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 6:24
国道2号線に並行する旧道を歩いた後、瀬野川に架かる橋を渡る
東広島バイパスの下をくぐる
2023年07月02日 06:29撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 6:29
東広島バイパスの下をくぐる
神原登山口より渓流沿いに進む
2023年07月02日 06:31撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 6:31
神原登山口より渓流沿いに進む
広島市水道局の施設を通過
2023年07月02日 06:38撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 6:38
広島市水道局の施設を通過
車道はここまで
2023年07月02日 06:38撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 6:38
車道はここまで
雨がたくさん降った後なので水量が多く、里山の谷とは思えないほど
2023年07月02日 06:45撮影 by  SOV43, Sony
9
7/2 6:45
雨がたくさん降った後なので水量が多く、里山の谷とは思えないほど
ちょっと渡渉あり
2023年07月02日 06:47撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 6:47
ちょっと渡渉あり
少ししてまた渡り返す
2023年07月02日 06:50撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 6:50
少ししてまた渡り返す
二条の滝
2023年07月02日 06:59撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 6:59
二条の滝
稜線に出る
2023年07月02日 07:13撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 7:13
稜線に出る
坂山に到着。
1983年9月の高校生の大会以来40年ぶり2回目。当時坂山がどんなだったかは全く覚えていないが
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3839967.html
2023年07月02日 07:23撮影 by  SOV43, Sony
8
7/2 7:23
坂山に到着。
1983年9月の高校生の大会以来40年ぶり2回目。当時坂山がどんなだったかは全く覚えていないが
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3839967.html
霧で展望なし(北方面)
2023年07月02日 07:26撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 7:26
霧で展望なし(北方面)
南方面も
2023年07月02日 07:26撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 7:26
南方面も
雨上がりのクモの巣
2023年07月02日 07:38撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 7:38
雨上がりのクモの巣
平原登山口分岐。平原登山口からは鉾取山に数回は登ったが、坂山経由では初めて
2023年07月02日 07:47撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 7:47
平原登山口分岐。平原登山口からは鉾取山に数回は登ったが、坂山経由では初めて
鉾取山山頂だが暗くてよくわからない。
2016年9月以来、たぶん7回目くらいか
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4982408.html
2023年07月02日 08:28撮影 by  SOV43, Sony
8
7/2 8:28
鉾取山山頂だが暗くてよくわからない。
2016年9月以来、たぶん7回目くらいか
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4982408.html
憩いの森展望地。青空が広がって来た
2023年07月02日 08:42撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 8:42
憩いの森展望地。青空が広がって来た
海田町方面がよく見える
2023年07月02日 08:43撮影 by  SOV43, Sony
6
7/2 8:43
海田町方面がよく見える
林道に降りる
2023年07月02日 08:53撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 8:53
林道に降りる
ただ、さきほどの駐車スペース手前に倒木あり
2023年07月02日 08:54撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 8:54
ただ、さきほどの駐車スペース手前に倒木あり
すぐに原山への登山道
2023年07月02日 08:55撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 8:55
すぐに原山への登山道
原山山頂付近の電波塔
2023年07月02日 09:07撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 9:07
原山山頂付近の電波塔
登山道のすぐ脇に原山三角点
2023年07月02日 09:08撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 9:08
登山道のすぐ脇に原山三角点
右の天狗坊山への道に進む
2023年07月02日 09:28撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 9:28
右の天狗坊山への道に進む
天狗坊山は2009年2月以来2回目か。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4945709.html
当時の記憶がなかったので敢えて立ち寄ったが、あまり面白い山頂ではなかった
2023年07月02日 09:40撮影 by  SOV43, Sony
11
7/2 9:40
天狗坊山は2009年2月以来2回目か。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4945709.html
当時の記憶がなかったので敢えて立ち寄ったが、あまり面白い山頂ではなかった
591ピーク
2023年07月02日 10:01撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 10:01
591ピーク
洞所山に到着。ここは4回目くらいか。以前は海田運動公園から登って来ていたが、逆コースのこともあったかな?
2023年07月02日 10:28撮影 by  SOV43, Sony
6
7/2 10:28
洞所山に到着。ここは4回目くらいか。以前は海田運動公園から登って来ていたが、逆コースのこともあったかな?
山頂付近からの海田運動公園への道は今ではかぶっているようだ
2023年07月02日 10:38撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 10:38
山頂付近からの海田運動公園への道は今ではかぶっているようだ
ヤマツツジが残っている
2023年07月02日 10:50撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 10:50
ヤマツツジが残っている
新峠に下る途中の展望広場
2023年07月02日 10:50撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 10:50
新峠に下る途中の展望広場
展望広場からの眺め。広島市南区の黄金山もよく見える
2023年07月02日 10:51撮影 by  SOV43, Sony
6
7/2 10:51
展望広場からの眺め。広島市南区の黄金山もよく見える
新峠に降りる
2023年07月02日 10:55撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 10:55
新峠に降りる
566ピークへの登りがちょっときつく、予定外の小休憩
2023年07月02日 11:12撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 11:12
566ピークへの登りがちょっときつく、予定外の小休憩
次に古峠
2023年07月02日 11:32撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 11:32
次に古峠
ここは通過
2023年07月02日 11:42撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 11:42
ここは通過
城山初訪問
2023年07月02日 12:02撮影 by  SOV43, Sony
10
7/2 12:02
城山初訪問
ここも展望はあまりない
2023年07月02日 12:03撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 12:03
ここも展望はあまりない
赤穂峠に下る途中に大きな石の積み重ね。自然の造形?
2023年07月02日 12:08撮影 by  SOV43, Sony
7
7/2 12:08
赤穂峠に下る途中に大きな石の積み重ね。自然の造形?
別角度より
2023年07月02日 12:09撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:09
別角度より
「大岩展望地」
2023年07月02日 12:11撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:11
「大岩展望地」
熊野町がよく見える
2023年07月02日 12:11撮影 by  SOV43, Sony
6
7/2 12:11
熊野町がよく見える
大岩展望地の反対側(赤穂峠側)
2023年07月02日 12:12撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 12:12
大岩展望地の反対側(赤穂峠側)
さらにこのような所を下って来た
2023年07月02日 12:13撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:13
さらにこのような所を下って来た
岩の隙間に体を入れてこんな所も下った(ロープは特に使わず)
2023年07月02日 12:15撮影 by  SOV43, Sony
6
7/2 12:15
岩の隙間に体を入れてこんな所も下った(ロープは特に使わず)
赤穂峠に降りる
2023年07月02日 12:36撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 12:36
赤穂峠に降りる
ここからはまた金ヶ燈篭山に向けての登り
2023年07月02日 12:38撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 12:38
ここからはまた金ヶ燈篭山に向けての登り
峠のすぐ上にある展望地
2023年07月02日 12:43撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:43
峠のすぐ上にある展望地
展望地からの眺め
2023年07月02日 12:43撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 12:43
展望地からの眺め
城山を振り返る
2023年07月02日 12:44撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:44
城山を振り返る
熊野町方面
2023年07月02日 12:45撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 12:45
熊野町方面
金ヶ燈篭山も初訪問
2023年07月02日 13:15撮影 by  SOV43, Sony
7
7/2 13:15
金ヶ燈篭山も初訪問
ここも展望はあまりない
2023年07月02日 13:16撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 13:16
ここも展望はあまりない
下山途中に
2023年07月02日 13:28撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 13:28
下山途中に
登山口に降りる
2023年07月02日 13:45撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 13:45
登山口に降りる
アジサイがきれい
2023年07月02日 13:46撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 13:46
アジサイがきれい
再び登山道へ
2023年07月02日 13:55撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 13:55
再び登山道へ
この大岩は左下を迂回
2023年07月02日 13:55撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 13:55
この大岩は左下を迂回
すると反対側に愛宕社への石段
2023年07月02日 13:57撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 13:57
すると反対側に愛宕社への石段
愛宕社に上がってみる
2023年07月02日 14:00撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 14:00
愛宕社に上がってみる
社殿からの眺め
2023年07月02日 14:01撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 14:01
社殿からの眺め
参道を下って振り返る
2023年07月02日 14:05撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 14:05
参道を下って振り返る
時間オーバーとなったので、絵下山は断念して、矢野駅へ下ることにする
2023年07月02日 14:07撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 14:07
時間オーバーとなったので、絵下山は断念して、矢野駅へ下ることにする
登山口に降りて振り返る
2023年07月02日 14:23撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 14:23
登山口に降りて振り返る
断念した絵下山(真ん中手前が発喜山で、右が明神山か)
2023年07月02日 14:28撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 14:28
断念した絵下山(真ん中手前が発喜山で、右が明神山か)
県道を横切る
2023年07月02日 14:35撮影 by  SOV43, Sony
3
7/2 14:35
県道を横切る
いろいろと神社仏閣がある
2023年07月02日 14:37撮影 by  SOV43, Sony
5
7/2 14:37
いろいろと神社仏閣がある
2023年07月02日 14:43撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 14:43
2023年07月02日 14:49撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 14:49
矢野駅に到着
2023年07月02日 14:52撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 14:52
矢野駅に到着
改札口まで上がってログ終了
2023年07月02日 14:54撮影 by  SOV43, Sony
4
7/2 14:54
改札口まで上がってログ終了
撮影機器:

装備

個人装備
ザック重量(出発時)7.4kg+ポーチ1.3kg ザック重量のうち水分が約2リットル そのうち山行中に1.5リットル近くを消費

感想

masarikoさんが5月に瀬野駅から鉾取山塊を縦走、さらに絵下山も越して呉ポートピア駅まで縦走している記録を見て、すごい!と思った。総距離25km超・累積登り下り2200m超・休憩を除いた行動時間は12時間近く!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5514783.html

鉾取山塊と絵下山縦走路のそれぞれは過去に高校生の大会などで何回か歩いたことはあったが、新峠から城山・金ヶ燈篭山を経て矢野までのコースは未訪問だったこともあり、私もチャレンジしてみたいと思った。

そして次のような計画を立ててみた。
家庭事情により遅くとも18時半までには帰宅せねばならないので、呉ポートピア駅には17時半過ぎには下山せねばならない。(広島方面への電車が17:42)
始発電車が瀬野駅に到着するのが6:12。したがって休憩を含めた山行時間は11時間少々。
瀬野駅から鉾取山塊を金ヶ燈篭山まで縦走して矢野の絵下山登山口に降りるまでをらくルート×0.6のペースで歩き、その間の休憩時間を合わせて60分とすれば、ちょうど7時間の所要時間で13:15に矢野下山となった。
後半は疲れも増してペースが落ちるだろうから、0.7のペースで休憩40分とすれば、呉ポートピア駅17:35到着。さてさて実現できるかな…

結果のほうは、残念ながら矢野への下山が遅れ、絵下山以降はカットして、矢野駅に降りることになった。
鉾取山までは0.6のペースをクリアできた(坂山までが0.55近くで坂山〜鉾取山が0.6少々)が、その後徐々にペースが落ち(いっときは0.9少々まで)、金ヶ燈篭山の登山口まで下山した時点で予定より1時間の遅れとなり、絵下山はあきらめざるを得なかった。

やはりロングコースとなるとスタミナ不足が露呈し、また、風がまったくない蒸し暑い天候も災いしたかもしれない。

とはいえ、距離20km近く・累積登り下り1500m超・歩行時間8時間近くだったのだから、まずまずと言えようか。
(ちなみに、全コース通してのらくルート比は0.7少々、鉾取山以降が0.8ほどだった。15kmを超えるようなロングコースを0.6くらいのペースで歩ければいいのだが…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら