記録ID: 5671617
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 850m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:26
距離 11.3km
登り 852m
下り 1,361m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前白根山から湯元までは、途中から悪路となります。台風などの倒木で、整備されないため荒れ放題となっていました。 ルートは良いのですが、道は最悪ですね! |
写真
感想
コマクサを探しに日光白根山(奥白根山)へ行きました。男体山を中心に神仏の宿る日光の山々。
その最高峰が白根山になります。
待望のコマクサは、前白根山にありました。
はじめて見るコマクサ。かわいい女の子のような ちっちゃな美しいお花です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f15fc2d594cc39e50f9d5bd2e895ef056.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する