記録ID: 56735
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2010年02月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:16
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 819m
- 下り
- 812m
コースタイム
登山口 9:12
10:23 2120m 10:30
11:48 蓼科山 12:23
12:49 2120m ―
13:20 登山口
10:23 2120m 10:30
11:48 蓼科山 12:23
12:49 2120m ―
13:20 登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の岩場は少し危険かな・・・ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
ななななな。。。
まるちゃん達も、、、
なんか変な事を始めたね。。。
今でも、、、
賢パパ、Y-chan、さいさん⇒シェ〜〜〜っ!!
お、そうかこっちのほうですか、、、
belltakuさん⇒王子
むむむむむ。。。
名前は“?”で良いんですか??
工場長こんにちは♪
名前は「コラット」・・・猫みたいなんですが
猫に見えないので「イエロー」なんて呼んでいます
前日が誕生日で友人からのプレゼント
酔って思わず「山頂に連れて行く
なんて言ってしまったものだから
「色んな事」
安全に山で楽しめればいいかな
工場長は子供がある程度大きくなってから冬山だね
育児の責任も重大
不思議な物体が前を歩いてるのかと思ったら
背負ってるのまさかのまるさん
色々とバリエーションが増えてきましたね
ちなみにその「イエロー」はぬいぐるみの類
なのでしょうか???
うちに連れていけるようなものあったかな?
と今真剣に思い出してます(笑)
意外にも風あまりなかったんですか?
とうとうあなた達も・・・・
何だか皆さん、色々とやってくれますねぇ。
次はどなたが・・・どんな事を・・・・楽しみが一つ増えましたわ。
saichanこんにちは♪
不思議な物体が前を歩いていたら
笑っちゃいますよね〜
なんてウケ狙いもあり
僕が背負って登ってみました
ぬいぐるみ系の「抱き枕」です
誰かに抱かれる前に山頂へ連れて行きました
綺麗な真っ白な雪でも結構汚れているのでマスコットくらいを
今、流行のアバター(分身)として持ち歩くのは楽しいと思います
以前、マスコットとしてマムートのマンモス?のマスコットをぶら下げて歩いていましたが
どこかで落としました・・・・
風は信じられ無いほどの微風でしたが寒いのは寒かったので
少し降って南斜面で休みました
樹氷パラダイス行ってみたいです
------------------------------------------------
パパさんこんにちは♪
山は何も無くても楽しいところですが
そこに少し遊び心があるとより楽しいですね
富士山股覗きも楽しそうです
今度やってみます
こんにちは、、
山行き、先ほど掲載に気づきました。
そして、青空と白い雪に黄色のぬいぐるみ?
ma-ruさんでしたか、、
重くなかったですか、、、。
ひっくり返ってもからだを保護してくれそうですね、、。
蓼科山も今年行きたいな、と思いました。
Y-chan
Yちゃんこんにちは♪
冬は空がとっても蒼いです
この空だけでも山に見に行きたくなります
イエローは重くないと言うか
冬は着る物も着て飲み物とか少ないので重さは変わらないです
夏に向けてもっと担げるようにしないと・・・
蓼科山いいですね
1泊なら「yuotaro」さんの冬の周遊も楽しそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する