記録ID: 567496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
長井葉山(はやま・1237m)
1999年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 968m
- 下り
- 968m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。本日歩道整備中だった。 |
写真
撮影機器:
感想
22:55〜8:00 福島松川PA(車中泊)
7:20起床。
9:08 米沢でガソリン入れる。93円もする。
登山口までの道わかりにくく、大部回り道をした。
10:45〜10:55 森林公園
森林公園直上の葉山神社鳥居の所の空き地(登山口)
名行司 式守貞作(シキモリテイサク)の碑がある。
葉山参道の石碑もある。長靴を履いて出発。
12:10〜12:15 小休止。蒸し暑い。
12:17 展望台通過。見晴らしのよいところだ。
12:44 水場分岐
12:50〜13:05 葉山山荘 葉山神社の銅版の祠あるところ
葉山山荘もすぐ側にある。道の下刈の人が一人休んでいた。
違う方面からも下刈をやっているとのこと。
13:20〜13:28 奥の院
パノラマ展望だ。目の前に祝瓶山が見える。
そう高くないので、葉山神社の方は見えない。
13:35 葉山山荘通過 2階建でトタンで囲ってある。きれいそうだ。
13:44 水場に缶ビールがワンケース以上冷やしてあった。
水は冷たく美味しい。
14:00〜14:05 登りの時休んだところの、直上の展望台
14:40 全く荷物を持たないおじさんとすれ違う??
14:45〜14:58 登山口 森林公園の水道で体を洗って出発。
静かなところだ。まだ夏休みが始まっていないせいかキャンプ場なのに誰もいない。
15:15〜15:23 観音堂を見学
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する