記録ID: 5680025
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸〜犬越路
2023年07月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:36
距離 13.8km
登り 1,570m
下り 1,569m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ間が有ったのだが。。 山頂過ぎから悪化し途中から雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは山北まで1110円(値上げ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に目立ったとこは有りませんが。 雨が降りだしたら滑る滑る。。 |
その他周辺情報 | 帰りのお風呂は、 山北のさくら湯ですね。 2時間500円 |
写真
感想
バイケイソウの花を見たくて。。
でも今週末は予定が有り、山には行けないので。。仕事サボって(ちゃんと有給休暇です)
お山にGO!
と、言いつつ直前まで、ルートが決まらず
悩んだ挙げ句?檜洞丸。
本来ならバイケイソウの群生が沢山有りそうなのは大室山なのですが、平日の丹沢奥地は人が少なそうで。。熊が怖い(^_^;)
登り始めは晴れ☀️てたハズが、
気付けば雲の中。。
これは、早目に降りた方が良さそうだな。と
予定してた寄り道は止めて、早足で行くよ♪
と思ったら檜洞丸で、もうパラパラ☂️
止んだな。と、犬越路周りに進んだら。。
雨が降りだしレインウェアを着たら
メチャ暑😵💫
でも、めげていたら本降りになりそだから
我満しながら急ぐ。。が、
今度は雨で滑る滑る。。
一気に下る事も出来ず、慎重に降りてきました。。
今回も西丹沢V.C.のオープン時間に間に合い、アイスを、堪能♪
バスに乗ったら本降りになった。。
何だかんだと西丹沢に行くこと増えてる??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する