記録ID: 5682194
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
侮れません小峠山
2023年07月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2・3台止めるスペース有ります。 前鬼口にトイレと清涼飲料水の自販機有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前鬼口〜小峠山 前鬼橋を渡った先から尾根に取り付きます。 尾根に乗ると尾根なりに登って行きます。 所々コースサインも付けられています。 馬酔木のブッシュや四駆で登る所も有ります。 P626とP834の中間ぐらいに二重稜線になっていいて分かりにくい所も有ります。 P834から頂上までは、急登の藪コギで意外と時間がかかりました。 小峠山〜水尻バス停 水尻バス停へは急斜面の下りです。 一部藪になっていて不明瞭な所も有ります。 お墓が見えてきたら水尻バス停はすぐそこです。 水尻バス停〜前鬼口 R169を歩きます。 歩道が無く交通量も多いのでご注意ください。 特にトンネルの出入り口がカーブになっていて車両からは見つけてもらいにくいので、ライトなどでアピールしましょう。 道の駅川上に登山ポスト有ります。 地図読みルーファイ必須です。 |
その他周辺情報 | 上北山温泉・入之波温泉・川上温泉 |
写真
感想
奈良100遊山の1つ小峠山に登ってきました。
水尻バス停からのピストンでは距離も短いので、前鬼口からの周回にしました。
皆さんのレコを見ると、前鬼口から小峠山まで約5辧
1時間2劼2時間半ぐらい有れば余裕で登れるだろうと思っていましたが、藪コギが酷く中々前に進むことが出来ません。
特にP864と小峠山の間は特に酷く、2時間半の予定が3時間20分もかかってしまいました。
小峠山西峰にも行こうと思っていましたが、時間がかかったのと藪が酷いのでパスしました。
前鬼口からの尾根コースはあまりお勧めできません。
藪コギがお好きな方にはお勧めです。
地図読みルーファイは必須です。
potnouseさんのレコを参考にさせていただきました。
レコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-203505.html
有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する