ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5700394
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山 耐暑の対処 山頂で 重いでー がーいっぱい🍺

2023年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
8.5km
登り
570m
下り
554m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:46
合計
2:40
9:21
10
スタート地点
9:54
9:55
3
9:58
9:58
5
10:03
10:05
13
10:18
10:18
3
10:21
10:21
5
10:26
10:26
9
10:35
11:04
5
11:15
11:17
10
11:27
11:29
4
11:33
11:35
2
11:37
11:37
14
12:01
ゴール地点
天候 晴〜曇 午後から雨予報でしたが 帰宅してからスコールのような大雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投グリーンロード 猿投インター 
猿投神社の登山者専用駐車場 満車のため もう少し上の道横の空いたスペースの止めました
コース状況/
危険箇所等
よーく整備された道です。
午後から雨でも歩けそうだったので今日はここにしました。
雨でも 鳥居のところまで下りていれば あとは舗装路通れば、傘さして歩けそうです
その他周辺情報 登山後の温泉♨️は
いつもの 猿投温泉 金泉の湯 さんへ
露天風呂メインテナンスで、使用不可ということでしたが、その分割引き券くれました。\(^o^)/

帰り道 長久手のモンベルによって物色
今日は 午後から天気崩れる予報。
といわけで みざる 聞かざる 言わざる ころばざる🐒 の 猿投山に。
遅く到着したら 登山者用駐車場は 平日にも関わらず満車。少し上まで 車で来たらスペースあり。 
2023年07月12日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 9:20
今日は 午後から天気崩れる予報。
といわけで みざる 聞かざる 言わざる ころばざる🐒 の 猿投山に。
遅く到着したら 登山者用駐車場は 平日にも関わらず満車。少し上まで 車で来たらスペースあり。 
水車の水 先日までの雨で 勢いよく 
素晴らしい 仕事ぶり、
2023年07月12日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 9:23
水車の水 先日までの雨で 勢いよく 
素晴らしい 仕事ぶり、
では 御門杉から
しゅっぱーつ
2023年07月12日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 9:31
では 御門杉から
しゅっぱーつ
休憩所まで来ました
すごくあっついです。
ここで 持って来た ビール🍺 飲みたい衝動にかなり駆られましたが、
がまんがまん😣
2023年07月12日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 9:51
休憩所まで来ました
すごくあっついです。
ここで 持って来た ビール🍺 飲みたい衝動にかなり駆られましたが、
がまんがまん😣
大岩展望台 
視界良好なれども
温度高し 🌡️
2023年07月12日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/12 9:57
大岩展望台 
視界良好なれども
温度高し 🌡️
なんか チャームみたいのついてました。
2023年07月12日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 9:58
なんか チャームみたいのついてました。
ここ 風の通り道になっているのか
風吹いて 涼しい。
2023年07月12日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:02
ここ 風の通り道になっているのか
風吹いて 涼しい。
では 鳥居を潜っていきましょう。
2023年07月12日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:03
では 鳥居を潜っていきましょう。
階段は 続く 
2023年07月12日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:12
階段は 続く 
西之宮からの道との合流点。
あの 看板に何が書いてあったのか?
気になります。
もしかして リス🐿️君?
2023年07月12日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 10:18
西之宮からの道との合流点。
あの 看板に何が書いてあったのか?
気になります。
もしかして リス🐿️君?
東の宮に到着ー
先日は小銭忘れて お賽銭を滞納しましたので
今回はしっかりと。
2023年07月12日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:20
東の宮に到着ー
先日は小銭忘れて お賽銭を滞納しましたので
今回はしっかりと。
景色の良い地点、
2023年07月12日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:25
景色の良い地点、
カエル🐸さん
また来ました。
反対から見たら ヘビか ツチノコみたいですが、
2023年07月12日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 10:26
カエル🐸さん
また来ました。
反対から見たら ヘビか ツチノコみたいですが、
ちょっと脇道に
2023年07月12日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:31
ちょっと脇道に
猿投山さんちょーに
とうちゃくー😅
2023年07月12日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/12 10:34
猿投山さんちょーに
とうちゃくー😅
🎵タッチ タッチ
テンにタッチ
2023年07月12日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:34
🎵タッチ タッチ
テンにタッチ
また来たの?
2023年07月12日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 10:34
また来たの?
では お昼🍚にしましょう、
早いですが 
今日歩荷して来たもの
左から ロング缶ごと入れられる 断熱水筒 ヤマセンボトル カップラーメン 魚肉ソーセージ🌭 箸🥢 コーヒー☕️ カップ 今日の忘れ物検査合格💮
2023年07月12日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/12 10:36
では お昼🍚にしましょう、
早いですが 
今日歩荷して来たもの
左から ロング缶ごと入れられる 断熱水筒 ヤマセンボトル カップラーメン 魚肉ソーセージ🌭 箸🥢 コーヒー☕️ カップ 今日の忘れ物検査合格💮
猿投山に乾杯
(ノンアルコール 🍺 なのが残念😢)
2023年07月12日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 10:37
猿投山に乾杯
(ノンアルコール 🍺 なのが残念😢)
本日の重要ミッション
サナゲー で 
ちょー マンゾクを
先ほどのロング缶ごと入る ボトル
ノンアルコールですので ロングはいらないと思い
レギュラーにして その分 氷入れて降りたら
キーンと冷えていて チョウショックではなく
超まんぞく、
2023年07月12日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/12 10:38
本日の重要ミッション
サナゲー で 
ちょー マンゾクを
先ほどのロング缶ごと入る ボトル
ノンアルコールですので ロングはいらないと思い
レギュラーにして その分 氷入れて降りたら
キーンと冷えていて チョウショックではなく
超まんぞく、
あらら そんなことやってたら
ちょっと怪しいお天気に
2023年07月12日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:56
あらら そんなことやってたら
ちょっと怪しいお天気に
どよよーん、
2023年07月12日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 10:56
どよよーん、
上を見ると
やっぱり どよよーん
ミッション🍺 クリアしたので
おりましょうか、
2023年07月12日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 10:56
上を見ると
やっぱり どよよーん
ミッション🍺 クリアしたので
おりましょうか、
今日もいい山歩きでした、
感謝感謝ですの お礼参り
2023年07月12日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 11:17
今日もいい山歩きでした、
感謝感謝ですの お礼参り
大岩 帰りも寄りました。
2023年07月12日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/12 11:33
大岩 帰りも寄りました。
武田道 
いつかと思ってますが、
降りた後の 舗装路 歩きが
結構ありそうなので 
今日のパスです。
武田💠 は 手強い
2023年07月12日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 11:35
武田道 
いつかと思ってますが、
降りた後の 舗装路 歩きが
結構ありそうなので 
今日のパスです。
武田💠 は 手強い
ここは昔避難所だったのでしょうか
いい休憩場所です
2023年07月12日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 11:37
ここは昔避難所だったのでしょうか
いい休憩場所です
御門杉につきました
駐車場までは 後少し
雨は だいじょぶでしたー
2023年07月12日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/12 11:52
御門杉につきました
駐車場までは 後少し
雨は だいじょぶでしたー
撮影機器:

感想

今日は 朝はスカッと晴れていますが、予報は降水確率高いので、近場にすることにしました。予報では午後2時くらいから雨とか。
こんな時は 困った時の猿投山🐒(前は 困った時の高尾山👺でしたが)に行きます。あっついので カッパは避けたいところですが、ここでしたら 傘☂️で行けそうです。

予想通り ものすごく暑く、スタートが9時半ですので、かなりの暑さ。少し登っただけで汗びっしょり💦です。
今日は ピストンでそれほど距離、時間はかからないコースですが、、夏の山歩きに、備えての耐暑とザックに重い荷物入れて歩く練習?です。
ザックには 昼食用に カップラーメン 🍜と お湯を入れた山センボトル、それに 今週のハイライト は 缶のまま入れられるボトルクーラー、これに缶ビール🍺(といっても ノンアルコールですが)を入れてのお楽しみ。前回登った時に 山頂で一杯やったら いいなーと企んでいたのです。山頂へは 酷暑 の階段ですが、何せ目の前の人参🥕ならぬ、ビールが🍺ありますので 着実な😆足取りです。
今回は 忘れ物もなく、山頂での一杯は🍺格別でした。
午後から雨降るかと思ってましたが、山歩き中は至って快適、暑かったけど。
汗びっしょりになりましたので ゴルフ会員権は持っていませんが  温泉の会員券 (会員カード)は持ってますので 金泉の湯さんでサッパリ。
短い時間でしたが  ちょっとした 耐暑 歩荷 と  昼ごはん🍺ラーメン🍜 温泉♨️ で 今回もいい山歩きできました
感謝感謝です tsui♨️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

こんばんは〜。
暑いですね〜。暑いけど、雨にやられなくて良かった良かった。
こっちは、ズルして尾瀬に行ったら、ゴール寸前にざ〜〜〜でした。
さて、缶のまま入れられるボトルクーラー、これはいいですね。デカイのがチョット木に鳴りますが、冷たいのが飲めるのは最高。今日は、ギンマットに凍らせたペットボトルのお茶持っていったら、ちょうど解けてきて美味かったな〜。ちょっと、かさばるのがNGですね。暑い中おつかれ様でした。
2023/7/12 21:59
くぼやんさん こんにちわ
あっついです
関東は 昨日 ものすごく あつかったと ニュースでやってました
前のように 高尾で 耐暑訓練やってたら 自分が
天狗焼👺になっていたかもです
この時期の 尾瀬はよいですねー いいですねー。
前は頑張れば 公共交通機関で 十分日帰り
できましたが(かなり時間かかりましたが)
こちらからでは はるかな〜  おぜーー
というわけで イスカンダルくらい 遠いです😞
缶のまま クーラーは 対高尾対策で( ´艸`)
高尾山口駅 売店で 缶ビールを 調達 
ひんやりさんで 山頂で うっとり のための備品です。
ちょっと大きいですが レギュラー缶ではなく ロング缶対策
で この大きさです笑
山頂での キーン は 爽快 すかっと さわやか 
こりゃ いーわ です
雨は 山から下り ♨いって 家に帰って
のんびりしてたら ごーっと きました。
もう 温帯や 亜熱帯ではなく 
熱帯の スコール ですねえ 、これは。
地球温暖化 のえいきょうですかね。
では あっついですが よい山歩きを
tsui ♨ 、
あとで そちらの 尾瀬 山行 にも お邪魔しますね
2023/7/13 6:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら