記録ID: 5717651
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
アサヨ峰
2023年07月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 940m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:55
距離 6.9km
登り 948m
下り 948m
13:30
ゴール地点
長衛小屋、テン場 賑やかでした
アサヨ峰、割と人気なコースなのかな
アサヨ峰、割と人気なコースなのかな
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南アルプス林道バス 7:50発 8:30着 3連休で激混み 通常ダイヤではない |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗沢山まで、ひたすら樹林帯を登る 所々、傾斜が緩くなる 土の道、柔らかい 景観は無いが、この季節は良い アサヨ峰まで、岩稜、ゴーロ 尾根歩き 小ピークを2回ほど越え コース、基本的には、尾根に出るのが正解 |
その他周辺情報 | 高遠城址 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
バス、3時間以上待ちました。
休まらない
北岳は全く見えない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する