記録ID: 5723859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
冷池山荘から扇沢
2023年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp56103884ad1ccd4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 527m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
梅雨末期の日程でしたが、最後は快晴のプレゼントが待っていました。
日の出、モルゲンロート、雲海、お花畑、地ビールと最高のシチュエーションに恵まれました。
初日前半が雨、翌日が曇り、最後が快晴で、さらにこの時期ならではのお花の数々、そして楽しい仲間たち。
記憶に残る山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
治療後6年過ぎ体調も言い様子に
向かっていますね。
三日間の後立山連峰の山歩き
takibi さんの日頃の活動的な行いにお天気も最終日に快晴になりましたね。
鹿島槍からの立山、劔岳の山並み素晴らしいです。
(昔を思い出しました)
大糸線から車窓に映る景色と
ビ―ル、貴姿目に浮かびます。
お疲れ様でした。
治療後初のアルプスで、しかもテント泊でうまく歩けるかなと少し不安な面もありましたが、快調でした。
特に最終日は快晴という大きなプレゼントをいただき、大満足でした。
またビールの後、3日間入ってなかったお風呂も最高でした^^;
marukuさんもアルプスはよく行かれていたんですよね。
またいろいろ教えてください。
marukuさんも「昔を…」と言わずに出かけられたらいかがでしょうか。
体力・気力は十分と思いますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する