ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5731538
全員に公開
ハイキング
近畿

[津10山]経ヶ峰

2023年07月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
5.5km
登り
498m
下り
491m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:33
合計
2:57
距離 5.5km 登り 498m 下り 503m
0524 自宅発(17251)、途中コンビニで食料調達
0736 平尾大谷林道登山口駐車場(92km)

0745 スタート(経ケ峰)
1042 ゴール

1054 平尾大谷林道登山口駐車場発
1115 長谷山登山口駐車場(107km)、雨が降り出したためランチタイム

1145 スタート(長谷山)
1329 ゴール

1333 長谷山登山口駐車場発
1415 コンビニで小休止(135km)
1500 針SA(168km)、仮眠、1543 発
1642 自宅着(196km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平尾大谷林道駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はない
0746 平尾大谷林道駐車場、まだ数台は駐車可能
2023年07月19日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 7:46
0746 平尾大谷林道駐車場、まだ数台は駐車可能
0748 簡易舗装されて歩き易いが、最初からかなりの急登が続いている
2023年07月19日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 7:48
0748 簡易舗装されて歩き易いが、最初からかなりの急登が続いている
0759 長尾峠分岐、ここから舗装路を外れて地道の登山道に入る
2023年07月19日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 7:59
0759 長尾峠分岐、ここから舗装路を外れて地道の登山道に入る
0759-2 登り口の様子、経ケ峰まで1.7km
2023年07月19日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 7:59
0759-2 登り口の様子、経ケ峰まで1.7km
0813 平尾・山出コース分岐、尾根道の様な感じになる
2023年07月19日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:13
0813 平尾・山出コース分岐、尾根道の様な感じになる
0817 登山道の様子
2023年07月19日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:17
0817 登山道の様子
0821 緩やかに見えるが、ずっと急登が続いている
2023年07月19日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:21
0821 緩やかに見えるが、ずっと急登が続いている
0833 明星岳方面分岐(小野平・野口ルート分岐)
2023年07月19日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:33
0833 明星岳方面分岐(小野平・野口ルート分岐)
0836 この辺りはちょっと風が涼しかった
2023年07月19日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:36
0836 この辺りはちょっと風が涼しかった
0843 割と水平な道に出てホットする
2023年07月19日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:43
0843 割と水平な道に出てホットする
0847 大きな反射板があった
2023年07月19日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:47
0847 大きな反射板があった
0848 最後までほとんど花が咲いているのを見られなかったが、ここが唯一だったかな
2023年07月19日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:48
0848 最後までほとんど花が咲いているのを見られなかったが、ここが唯一だったかな
0852 頂上への最後の登りだが、右の方に休憩施設やトイレがあるので先にそちらに行ってみる
2023年07月19日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 8:52
0852 頂上への最後の登りだが、右の方に休憩施設やトイレがあるので先にそちらに行ってみる
0902 中は見ていないが、きれいな休憩施設とトイレがあった
2023年07月19日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/19 9:02
0902 中は見ていないが、きれいな休憩施設とトイレがあった
0915 結構急な頂上への登り坂
2023年07月19日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:15
0915 結構急な頂上への登り坂
0916 頂上の様子、トイレや休憩所、展望台などがある
2023年07月19日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:16
0916 頂上の様子、トイレや休憩所、展望台などがある
0917 経ケ峰山頂からの展望、伊勢湾が一望できる
2023年07月19日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:17
0917 経ケ峰山頂からの展望、伊勢湾が一望できる
0920 経ケ峰山頂(819.3m)
2023年07月19日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/19 9:20
0920 経ケ峰山頂(819.3m)
0923 経ケ峰山頂にて、風があって涼しいが、ちょっと怪しい風だ
2023年07月19日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/19 9:23
0923 経ケ峰山頂にて、風があって涼しいが、ちょっと怪しい風だ
0925 ずらりと風力発電施設が建ち並ぶ
2023年07月19日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:25
0925 ずらりと風力発電施設が建ち並ぶ
0926 こちらは伊勢湾方面だが、海はちょっと霞んでいる
2023年07月19日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:26
0926 こちらは伊勢湾方面だが、海はちょっと霞んでいる
0926-2 頂上展望台
2023年07月19日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:26
0926-2 頂上展望台
0931 頂上展望台から登ってきた方角を見る
2023年07月19日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/19 9:31
0931 頂上展望台から登ってきた方角を見る
0932 ●再度伊勢湾方面
2023年07月19日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:32
0932 ●再度伊勢湾方面
0936 殆ど埋まっているが、多分二等三角点(819.3m)
2023年07月19日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/19 9:36
0936 殆ど埋まっているが、多分二等三角点(819.3m)
0953 高座原・平尾ルート分岐、ここを右に折れる
2023年07月19日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:53
0953 高座原・平尾ルート分岐、ここを右に折れる
0957 ちょっと痩せ尾根
2023年07月19日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 9:57
0957 ちょっと痩せ尾根
1031 福部谷林道ルート分岐、左が駐車場、右が平尾と書かれているが少し荒れた感じ
2023年07月19日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 10:31
1031 福部谷林道ルート分岐、左が駐車場、右が平尾と書かれているが少し荒れた感じ
1035 渡渉箇所があったが特に問題は無い、暫く手を水につけて涼んでいた
2023年07月19日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 10:35
1035 渡渉箇所があったが特に問題は無い、暫く手を水につけて涼んでいた
1041 駐車場に戻ってきた、皆殆ど下山していった様だ
2023年07月19日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/19 10:41
1041 駐車場に戻ってきた、皆殆ど下山していった様だ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖速乾シャツ[DCM] ズボン[mont-bell] 靴下[[berghaus] 靴[SIRIO] 帽子[DCM] ザック[mont-bell] (ザックカバー) (ウインドブレーカー[mont-bell]) (レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン]) (手袋) (折りたたみ傘[Bibury]) (ストック[Bestamber]) 熊鈴 (ミニLDEライト) (予備電池) スマホGPS[ヤマレコMAP&FieldAccess].(モバイルバッテリー) 免許証 クレカ (PITAPA) (マスク) (予備マスク) AppleWatch (タオル) (フェイスタオル) (サングラス) 山専ボトル[900ml氷+ポカリスエット] おにぎり 即攻元気 フルーツケーキ (ティッシュ) ( )内は今回不使用

感想

「津10山」という山リストがある事を知り、手っ取り早く達成できそうなのと、低山ばかりなのでリハビリ登山にも良さそうだと思い、挑戦再開。体調にちょっと不安があるので、一番低い長谷山にしようかとも思ったが、あまりにも簡単そうだったので、近くの経ケ峰に登り、余裕があったら長谷山にもという計画でスタート。(長谷山は別に記録をアップします。)

平尾大谷林道登山口駐車場に着いた時、先行車は10台だったが、まだ数台程度は駐車可能であった。駐車場の入口近くに登山口と書かれた表示があったが、林道をそのまま登っていく道を選んで進む。帰りは登山口と書かれた道から下山してきた。暫くは簡易舗装された歩き易い道を進むが、最初から結構急な坂道がこの先頂上近くまで延々と続く。途中分岐・合流点が結構見られたが、それぞれ案内表示されているので、道迷いは心配なさそうだ。朝早くて気温が低いという事と、少し涼しい風もあったので、割と気持ちの良い山歩きを楽しめた。

頂上の少し手前に、休憩施設方面への分岐があったので、先にそちらに行ってみた。少し開けた原っぱの様な所に新しそうな休憩施設とトイレがあり、水場もあったが、飲料不可と表示してあった。ここは周りを樹木に囲まれているため眺望は無いので、早々に頂上へ向かう。

頂上は、360度のパノラマが広がる絶景の展望地で、風もあって涼しい。ちょっと不気味な風だなと思っていたが、案の定昼過ぎになって雨が降り出した。雲は出ているが、それもきれいな感じで、伊勢湾方面や風力発電の風車が立ち並ぶ山並みの景色と良くマッチングしていてとてもきれいだ。

頂上では2名のソロの登山者の方とお会いしたが、下山途中でもまだ沢山の登山者とお会いした。平日なのに人気のある山の様だ。体力的にはまだ余裕がありそうだったので、この後長谷山方面に向かう事にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
経ヶ峰 山出ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら