記録ID: 573495
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
一足お先に ぐるっと京都トレイル2015 東山大会
2015年01月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、夕方小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京都市バス洛 銀閣寺前 → 京都駅前 → JR 京都駅 → 大阪駅 → 御堂筋線 梅田駅 → 北花田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて特に問題ありません 市街地歩きが多いので車に注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
京都一周トレイルを踏破しました\(^o^)/
1月25日に開催される「ぐるっと京都トレイル2015 東山大会」
には事情があり参加できません。そこで一足お先に歩いてきました。
5月25日 ぐるっと京都トレイル 2014春 比叡山大会
9月21日 ぐるっと京都トレイル 2014秋 北山西山大会
春、秋の大会はなんとか各チェックポイントをギリギリで通過しました。
今回は伏見・深草ルートを加えたコース延長で伏見桃山駅からです。
出遅れて9:00スタート、一般道を通って伏見桃山城へ
伏見桃山城では道標の案内を確認しないで
伏見桃山城運動公園のフェンス内を出口を探してウロウロ、20分ロス
伏見稲荷の手前で道標を見逃して、境内の横手から入り千本鳥居へ
参拝客の多いこと!
蹴上のインクラインは、ブラタモリで見ていたのでタイムリーでした。
大文字山はコースを外れて山頂、火床を通って銀閣寺へ
市街地を歩くことが多いので道標の見逃しには要注意です!
8:00にスタートすれば各チェックポイントは時間内に通過できそうです。
全コースを踏破した「京都一周トレイル踏破認定証」は来年に持ち越しです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人
桜の季節もオススメですよ
京都トレイル。開催日に参加できず、残念でしたねー
是非、申請して完走賞をいただいて下さいね。
HoyoHoyo さん、いつもありがとうございます。
春は虫に悩まされます。
三回連続参加で、踏破認定をもらいたかったです。
これからは季節をずらして楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する