バスタ新宿発の尾瀬号の夜行で大清水へ。予定より早い3:30に到着し、真っ暗な中、ランタンの明かりで準備。トイレには電気が点くのでコンタクトなどを入れる人も困らないだろう。4時を迎えるころには歩ける程度に明るくなったので出発。
0
バスタ新宿発の尾瀬号の夜行で大清水へ。予定より早い3:30に到着し、真っ暗な中、ランタンの明かりで準備。トイレには電気が点くのでコンタクトなどを入れる人も困らないだろう。4時を迎えるころには歩ける程度に明るくなったので出発。
ちょうど1時間ほど歩いて一ノ瀬休憩所。途中で抜いて行ったバスの乗客達が数人いた。自販機とトイレがある。水の補給場所は幾らでもあるので、持参のポカリ1Lだけを持って入山。
0
7/11 5:30
ちょうど1時間ほど歩いて一ノ瀬休憩所。途中で抜いて行ったバスの乗客達が数人いた。自販機とトイレがある。水の補給場所は幾らでもあるので、持参のポカリ1Lだけを持って入山。
今回の荷物。二泊だがアトモス65にはまだまだ余裕がある。この余裕は買ってしまったペットボトルや天露で膨らんだテント、お土産を詰め込むためにある。
0
7/11 5:21
今回の荷物。二泊だがアトモス65にはまだまだ余裕がある。この余裕は買ってしまったペットボトルや天露で膨らんだテント、お土産を詰め込むためにある。
高円寺の気象神社でお迎えした、てるてる様2023。よろしくお願い致します。
0
7/11 5:20
高円寺の気象神社でお迎えした、てるてる様2023。よろしくお願い致します。
一ノ瀬からは登山になる。標高差は500mほどで、そこそこの登山だ。熊も多いらしい。
0
一ノ瀬からは登山になる。標高差は500mほどで、そこそこの登山だ。熊も多いらしい。
急な登りを30分。汗をひとかきした辺りで丁度良いベンチ。靴紐の締めが甘かったようで右足に擦れを感じる。テープで保護しよう。
0
7/11 6:17
急な登りを30分。汗をひとかきした辺りで丁度良いベンチ。靴紐の締めが甘かったようで右足に擦れを感じる。テープで保護しよう。
なんとここの水場は飲用に適さないと記されている。4年前は飲めたが、それ以降水質が低下したのか。ここでの補充を当てにしてきたのに…。浄水器を持ってくるべきだった。
0
7/11 6:05
なんとここの水場は飲用に適さないと記されている。4年前は飲めたが、それ以降水質が低下したのか。ここでの補充を当てにしてきたのに…。浄水器を持ってくるべきだった。
とはいえ、世界一神経質な日本人のことだから基準も世界一高く、海外ではみんな普通に飲んでいるくらいの水質だったりするんだろうな。
0
7/11 6:05
とはいえ、世界一神経質な日本人のことだから基準も世界一高く、海外ではみんな普通に飲んでいるくらいの水質だったりするんだろうな。
後半はなだらかな木道になる。4年前に初めてのテント泊に来た時はヘトヘトになったが、今では大して疲れない。そろそろ7時でだいぶ日差しが強くなってきた。
0
後半はなだらかな木道になる。4年前に初めてのテント泊に来た時はヘトヘトになったが、今では大して疲れない。そろそろ7時でだいぶ日差しが強くなってきた。
三平峠。ここで登りは一旦終了。日陰の空気は涼しく、汗が引いていく。
0
7/11 6:54
三平峠。ここで登りは一旦終了。日陰の空気は涼しく、汗が引いていく。
尾瀬沼到着!快晴だ。
0
尾瀬沼到着!快晴だ。
ここに水場があるらしいが、見当たらない。ポカリはあと500mlほどしかない。まあ、次の沼尻に行けば自販機があるはずだ。
0
7/11 7:20
ここに水場があるらしいが、見当たらない。ポカリはあと500mlほどしかない。まあ、次の沼尻に行けば自販機があるはずだ。
時計回りで尾瀬沼を回る。小さなカエルが木道に沢山いて、踏まないように気を遣う。こういう想定外のストレスが疲労に繋がったりする。
0
7/11 7:43
時計回りで尾瀬沼を回る。小さなカエルが木道に沢山いて、踏まないように気を遣う。こういう想定外のストレスが疲労に繋がったりする。
美しい尾瀬沼。明日はあの燧ヶ岳に登るぞ。悪路で知られている南面の登山道がハッキリと見えている。燧は北からが一番登りやすいらしいが、都民には選択しづらいコースだ。
0
7/11 7:54
美しい尾瀬沼。明日はあの燧ヶ岳に登るぞ。悪路で知られている南面の登山道がハッキリと見えている。燧は北からが一番登りやすいらしいが、都民には選択しづらいコースだ。
尾瀬沼西の小沼湿原。これぞ尾瀬!という景色にやっと出会えた。渡る風も気持ちがいい。
0
7/11 8:27
尾瀬沼西の小沼湿原。これぞ尾瀬!という景色にやっと出会えた。渡る風も気持ちがいい。
沼尻休憩所に到着。ここまでほとんど見なかったが、ぐっと人が増えた。しかもほとんどが外国人。日本人が言うのもなんだが、アジア語はやかましい。
0
7/11 9:04
沼尻休憩所に到着。ここまでほとんど見なかったが、ぐっと人が増えた。しかもほとんどが外国人。日本人が言うのもなんだが、アジア語はやかましい。
なんと?ここの自販機まで空っぽ!コロナの影響で、最近の山はイレギュラーがさらに多い。
0
なんと?ここの自販機まで空っぽ!コロナの影響で、最近の山はイレギュラーがさらに多い。
ここでしばらくのんびり過ごす予定だったが、あとポカリ300mlほどしかないので急いで見晴に向かわないと。暑いので、グズグズしているとそれだけ水を飲んでしまう。やれやれ。
0
ここでしばらくのんびり過ごす予定だったが、あとポカリ300mlほどしかないので急いで見晴に向かわないと。暑いので、グズグズしているとそれだけ水を飲んでしまう。やれやれ。
2時間のコースタイムを30分巻いて見晴に到着!ちょっと疲れた。熱中症対策に水場ですぐに経口補水液の粉末を溶かして500ml飲んでおく。
0
2時間のコースタイムを30分巻いて見晴に到着!ちょっと疲れた。熱中症対策に水場ですぐに経口補水液の粉末を溶かして500ml飲んでおく。
10時30分じゃさすがに一番乗りだ。
0
7/11 10:38
10時30分じゃさすがに一番乗りだ。
前回と同じ中央やや奥に設営。木道沿いで雨の時もアクセスがよく、樹林に近い周囲に比べて虫が少ない。少し木陰もあって日差しも凌げるベストポジションだ。
0
前回と同じ中央やや奥に設営。木道沿いで雨の時もアクセスがよく、樹林に近い周囲に比べて虫が少ない。少し木陰もあって日差しも凌げるベストポジションだ。
平坦性ではお隣の方が快適そうだったが、よく見るとアリが多い。どうやら巣があるようだ。テントの下に水が溜まらないようにきちんと土が盛られており、管理が行き届いている。
0
7/11 12:45
平坦性ではお隣の方が快適そうだったが、よく見るとアリが多い。どうやら巣があるようだ。テントの下に水が溜まらないようにきちんと土が盛られており、管理が行き届いている。
これで十分整頓しているつもり
0
7/11 12:45
これで十分整頓しているつもり
暑い!陽が差すと30℃まで上がった。テントの中にいるのが辛いぞ。
0
7/11 12:49
暑い!陽が差すと30℃まで上がった。テントの中にいるのが辛いぞ。
見晴には相変わらずハンドソープがある。手と顔をサッパリと洗う。
0
7/11 14:04
見晴には相変わらずハンドソープがある。手と顔をサッパリと洗う。
身綺麗にしたので見晴を散策。
0
7/11 14:18
身綺麗にしたので見晴を散策。
尾瀬小屋がなんだかオシャレなカフェみたいになってるな。
0
7/11 14:13
尾瀬小屋がなんだかオシャレなカフェみたいになってるな。
0
7/11 14:14
1時間ほど昼寝したが暑くて起きた。まだ16時前か。さすがに午前中に着くとのんびりできる。思い出に残るのは山頂よりもこういう時間だったりする。
0
7/11 15:43
1時間ほど昼寝したが暑くて起きた。まだ16時前か。さすがに午前中に着くとのんびりできる。思い出に残るのは山頂よりもこういう時間だったりする。
外のベンチで夕食を食べようと思ったら、ちょうど夕立が来て撤収。
0
7/11 17:08
外のベンチで夕食を食べようと思ったら、ちょうど夕立が来て撤収。
1時間後に雨は上がり、涼しい風の吹く尾瀬ヶ原で空模様を楽しむ。空気が美味しい。夕焼けはなかった。
0
7/11 18:33
1時間後に雨は上がり、涼しい風の吹く尾瀬ヶ原で空模様を楽しむ。空気が美味しい。夕焼けはなかった。
もう19時なのに、この時期は随分と日が長いんだな。これにて1日目終了。
0
もう19時なのに、この時期は随分と日が長いんだな。これにて1日目終了。
2日目。再び降っていた雨は日の出と共に上がった。その後も木々から落ちる水滴がまるで雨のように聞こえていて、起きるのが遅れてしまった。急いで燧ヶ岳に出発!
0
7/12 6:05
2日目。再び降っていた雨は日の出と共に上がった。その後も木々から落ちる水滴がまるで雨のように聞こえていて、起きるのが遅れてしまった。急いで燧ヶ岳に出発!
ん…ずいぶん荒れてるな…。見晴新道は熟練者向けでぬかるみが多いと聞いていたけど…これはダメだ。こんな道を往復7〜8時間も歩きたくない。
0
7/12 6:21
ん…ずいぶん荒れてるな…。見晴新道は熟練者向けでぬかるみが多いと聞いていたけど…これはダメだ。こんな道を往復7〜8時間も歩きたくない。
燧ヶ岳登山はスッパリ諦めて尾瀬ヶ原の散策に出る。すばらしい天気!日本にこんな場所があるのか!という初めて来た時の感動がよみがえる。
0
燧ヶ岳登山はスッパリ諦めて尾瀬ヶ原の散策に出る。すばらしい天気!日本にこんな場所があるのか!という初めて来た時の感動がよみがえる。
どこを見ても絶景、というしかない。登山を始めていなかったら一生来なかったかもしれない。
0
7/12 6:53
どこを見ても絶景、というしかない。登山を始めていなかったら一生来なかったかもしれない。
時間を全く気にせず、のんびり花の写真を撮って歩く。すばらしい贅沢ですね。
1
7/11 14:06
時間を全く気にせず、のんびり花の写真を撮って歩く。すばらしい贅沢ですね。
0
7/12 7:05
所々にあるこういう行き止まりに椅子を持ち込んだりするのも楽しそう。夏は暑くて厳しいが。
0
7/12 7:10
所々にあるこういう行き止まりに椅子を持ち込んだりするのも楽しそう。夏は暑くて厳しいが。
竜宮前のベンチ。ここと牛首のベンチは最高だ。至仏山が綺麗に見えている。あちらに登ろうかとも思ったが、もう7時だし、急なプラン変更はトラブルの元だ。もういい加減登山をやっているので、そういう子供染みた事はしない。
0
竜宮前のベンチ。ここと牛首のベンチは最高だ。至仏山が綺麗に見えている。あちらに登ろうかとも思ったが、もう7時だし、急なプラン変更はトラブルの元だ。もういい加減登山をやっているので、そういう子供染みた事はしない。
0
7/12 7:35
0
7/12 7:59
0
7/12 7:59
覚えのない木道が北側に伸びていた。ここは新しく出来たのかな?
0
7/12 8:03
覚えのない木道が北側に伸びていた。ここは新しく出来たのかな?
足元に2021とある。二年前に作られたらしい。へえ、増設されることもあるんだ。
0
7/12 8:03
足元に2021とある。二年前に作られたらしい。へえ、増設されることもあるんだ。
牛首分岐ベンチ。今回から1Lペットボトルとハイドロフラスクの二本体制にしてみた。2日目以降もペットボトルには粉末で作ったポカリしか入れない。それ以外の汲んだ水や作ったお茶はフラスクに入れる。夜は湯冷ましを入れておき、目が覚めた時の水分補給にする。これは良かった。
0
7/12 8:25
牛首分岐ベンチ。今回から1Lペットボトルとハイドロフラスクの二本体制にしてみた。2日目以降もペットボトルには粉末で作ったポカリしか入れない。それ以外の汲んだ水や作ったお茶はフラスクに入れる。夜は湯冷ましを入れておき、目が覚めた時の水分補給にする。これは良かった。
Twitterで流れてきたオススメ行動食を買ってみた。美味かった。特にレモンわらびは爽やかで、疲労困憊の時にもスルっと口に入りそうだ。
0
7/12 8:20
Twitterで流れてきたオススメ行動食を買ってみた。美味かった。特にレモンわらびは爽やかで、疲労困憊の時にもスルっと口に入りそうだ。
のんびり歩いて山ノ鼻に到着。まだ10時前なのでどこも開いていないぞ。ここは熊が頻出するので、今年も植物園は閉鎖しているようだ。時間があるから入ってみたかったんだけどな。
0
のんびり歩いて山ノ鼻に到着。まだ10時前なのでどこも開いていないぞ。ここは熊が頻出するので、今年も植物園は閉鎖しているようだ。時間があるから入ってみたかったんだけどな。
ファイントラックのスキンメッシュソックス。これで足のトラブルは減った。
0
7/12 11:28
ファイントラックのスキンメッシュソックス。これで足のトラブルは減った。
見晴への帰りに通り雨に遭う。傘を差して足早にマイテントに帰宅。
0
7/12 15:19
見晴への帰りに通り雨に遭う。傘を差して足早にマイテントに帰宅。
見晴のトイレは水洗で綺麗だ。本当に町並みのトイレで、文句の付けようはない。もちろんハンドソープもある。虫も少ない。今回は水分をたっぷりと補給しているのでトイレが近く出費が嵩む…。ここのテント場はテント客もトイレ料金免除にはならない。
0
7/12 15:21
見晴のトイレは水洗で綺麗だ。本当に町並みのトイレで、文句の付けようはない。もちろんハンドソープもある。虫も少ない。今回は水分をたっぷりと補給しているのでトイレが近く出費が嵩む…。ここのテント場はテント客もトイレ料金免除にはならない。
二日目は尾瀬小屋さんで入浴させてもらう。なんとボディソープが使えた。うわああ。洗い立ての身体で山の澄んだ空気を感じる爽快感は言葉では表現できない!
0
二日目は尾瀬小屋さんで入浴させてもらう。なんとボディソープが使えた。うわああ。洗い立ての身体で山の澄んだ空気を感じる爽快感は言葉では表現できない!
今日こそ外で夕食と思ったのに、また17時から夕立。しかも今日は朝まで強く降り続いた。
0
7/12 17:24
今日こそ外で夕食と思ったのに、また17時から夕立。しかも今日は朝まで強く降り続いた。
3日目。なんとか雨はあがったが、重い雲が覆っている。ドロドロのテントを撤収するのに丸二時間かかった。
0
7/13 6:15
3日目。なんとか雨はあがったが、重い雲が覆っている。ドロドロのテントを撤収するのに丸二時間かかった。
今にも降り出しそうで難しい天気だが、降らないと踏んでTシャツで出発。やや肌寒いが、手拭いをマフラー代わりに歩いているうちに丁度良くなってきた。
0
7/13 6:38
今にも降り出しそうで難しい天気だが、降らないと踏んでTシャツで出発。やや肌寒いが、手拭いをマフラー代わりに歩いているうちに丁度良くなってきた。
今年は見晴前の木道が荒れている。そろそろ交換の時期なんだろう。節の部分が最後まで残って突起になっており、歩きにくい。
0
7/13 6:49
今年は見晴前の木道が荒れている。そろそろ交換の時期なんだろう。節の部分が最後まで残って突起になっており、歩きにくい。
木道の幅は40cmくらいしかないため、余所見して落ちる人もたまにいそうだが、見たことはない。
0
7/13 8:00
木道の幅は40cmくらいしかないため、余所見して落ちる人もたまにいそうだが、見たことはない。
牛首の辺りでは気温が上がってきた。もっとのんびり歩くつもりだったが、トイレに行きたくなってきた…!ああそうだ、今朝は米を食べていないからかも。米を食べると吸収に水分を使ってくれるからトイレが遠くなる。山では米だ。
0
7/13 8:00
牛首の辺りでは気温が上がってきた。もっとのんびり歩くつもりだったが、トイレに行きたくなってきた…!ああそうだ、今朝は米を食べていないからかも。米を食べると吸収に水分を使ってくれるからトイレが遠くなる。山では米だ。
結局山ノ鼻まで早々と歩いてしまった。今回はこんなのばかりだ。暇なので2日ぶりのネットを閲覧する。
0
7/13 9:15
結局山ノ鼻まで早々と歩いてしまった。今回はこんなのばかりだ。暇なので2日ぶりのネットを閲覧する。
トイレに駆け込んだら急に響くけたたましい音。どうやら熊が出たので爆竹で追い払っているらしい。人が多いビジターセンターのすぐ前まで来るのは驚き。これはビジターセンターの剥製。
1
7/12 9:43
トイレに駆け込んだら急に響くけたたましい音。どうやら熊が出たので爆竹で追い払っているらしい。人が多いビジターセンターのすぐ前まで来るのは驚き。これはビジターセンターの剥製。
しばらく休んで出発。熊が出たばかりなのでベルを大きく鳴らして歩く。
0
7/13 9:29
しばらく休んで出発。熊が出たばかりなのでベルを大きく鳴らして歩く。
うるさすぎないから愛用している尾瀬のカウベルだが、沢沿いだと全然聞こえない。
0
7/13 9:27
うるさすぎないから愛用している尾瀬のカウベルだが、沢沿いだと全然聞こえない。
ラストの登り。汗が吹き出るが、曇りなのでまだマシだ。
0
7/13 10:14
ラストの登り。汗が吹き出るが、曇りなのでまだマシだ。
鳩待峠に到着!今回もいい旅でした。テント泊をすると夏が始まった気がする!2023年から乗り合いバスのダイヤが変更になっており、00分と30分の一時間2本だ。
0
鳩待峠に到着!今回もいい旅でした。テント泊をすると夏が始まった気がする!2023年から乗り合いバスのダイヤが変更になっており、00分と30分の一時間2本だ。
鳩待峠の食堂でカレーを注文。山だから仕方ないが、少ないな…
2023年07月13日 11:21撮影
0
7/13 11:21
鳩待峠の食堂でカレーを注文。山だから仕方ないが、少ないな…
バスターミナルの戸倉に到着。ターミナルの前にカツ丼が食べられる食堂を発見。来年はここで食べよう。
2023年07月13日 12:30撮影
0
7/13 12:30
バスターミナルの戸倉に到着。ターミナルの前にカツ丼が食べられる食堂を発見。来年はここで食べよう。