記録ID: 574231
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳⇒丹沢山⇒丹沢三峰 塩水橋から周回
2015年01月12日(月) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,222m
- 下り
- 2,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:52
距離 22.5km
登り 2,222m
下り 2,192m
15:37
ゴール地点
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮ケ瀬湖から70号線で塩水橋まで、凍結箇所は無かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋⇒長尾尾根分岐 崩落個所ありますが特に問題なし 夏場にヒルが出なければ歩きたいルートです。 長尾尾根分岐⇒新大日(長尾尾根) 分岐から上ノ丸までちょっとキツイ登りがありますが 全体的に緩やかに登ります。 新大日⇒塔ノ岳(表尾根) 特に危険個所無し この日は、霜が融けていなかったので歩きやすかったです。 塔ノ岳⇒丹沢山(丹沢主脈) 雪が無かったので特に危険個所無し 丹沢山⇒丹沢三峰 丹沢山から雪が残っていたので滑り止めを着けました。 雪は円山木ノ頭手前で無くなりましたが 本間ノ頭までチェーンスパイクを着けて歩きました。 金冷し手前の鎖場は、雪が無かったので特に危険と感じませんでした。 宮ケ瀬と青宇治橋分岐⇒青宇治橋 踏み跡少なく、狭い登山道が続きます。 落葉が積もっているので滑りました。 |
その他周辺情報 | オギノパン http://www.ogino-pan.com/ |
写真
感想
以前から歩いてみたかった、長尾尾根と丹沢三峰
夏場に山ヒルの多い東丹沢、冬晴れの予報に二週連続丹沢を歩いて来ました。
トレッキングを始めて破線ルートを歩くのは二度目になります。
初めて歩いたのは、両神山の産泰尾根を下山に、山頂で一緒だった青年と下りました。
今回は一人、緊張して歩き出しましたが、良く整備された登山道です。
夏場の山ビルが問題で破線になっているのでしょうか?
長尾尾根は、緩やかな登りが続く気持ちの好い尾根
丹沢にも緩やかに登る尾根があったことにビックリです。
祭日でも、1組のパーティーとすれ違っただけの静かな山歩き
山ビルが心配ない時期に、また歩きたい尾根です。
祭日の表尾根から丹沢主脈は丹沢銀座通り、登山者は多かったです。
冬晴れの丹沢主脈、富士と南アルプスに海、都心を見渡しながら尾根を歩いているのに
ONとOFFのスイッチの谷間を歩いているような感じ
年明け仕事が忙しかったので、そう感じたのかな・・・
丹沢三峰、こちらも気持ちの好い尾根ですね
あまりに気持ちの好い尾根歩きに、太礼ノ頭を通り過ぎてしまいました(^^;
森林限界を超えた尾根歩きが好きなのですが
原生林の中を歩く尾根も気持ち好いですね(^^)
二週連続の休日の丹沢歩き、ルートを変えると
静かな山歩きと素晴らしい景色が楽しめるんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山が綺麗ですね!
三連休は本当に天気が良くって良かったですよね。
霜柱で持ち上げられた土が、日が出てきて溶けて斜面を転がり落ちてるんでしょうか。
私が通った所も一部小石がカラカラと落ちてきていて急いで通過しました。
両神山のお話、あっちのブログで見覚えがあります。
私も今年はそろそろ両神山に行ってこようと思っています。
(怖いイメージなのですが )
ほんと冬晴れの続く気持ちの好い連休でしたね
主脈を歩きながら見る は最高でした
小さな崩落が良くあるところみたいで
橋は鉄製なのですが、石が当たりへこんでました
両神山は俺も怖いイメージがありましたが
日向大谷からの表参道は
歴史を感じながら登れてなかなかいいルートですよ
両神神社の竜の彫り物は素晴らしいです
秩父の宮大工の腕の良さがわかります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する