記録ID: 5746539
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父七分ノ四峰
2023年07月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の三分の一程は舗装路でしたが、適度に木陰があり標高600辰覆ら稜線を抜ける風が涼しく、程良い夏山歩きでした。 |
その他周辺情報 | 秩父高原牧場で牛乳をガブ飲みしたかったのですが生憎売り切れ。普段はあまり食べませんがソフトクリームはなかなかに美味しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
今年3月に笠山と堂平山へ初めて登った際に時間切れで大霧山へ行けなかったことが心残りで、いつどんなルートで大霧山へ行こうかずっと考えていました。
今週は中途半端に時間が空いたことと、定峰峠と林道丸山線が四年振りに開通したらしいため、二本木峠を起点にした山行と、帰路は定峰峠を通るルートでツーリング。
図らずも、外秩父七峰のうち大霧山〜愛宕山〜皇鈴山〜登谷山の四峰へ登頂し、外秩父七峰は残り一峰。
標高600辰任睥農を抜ける風が涼しく、なかなかに成功した今週の山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する