ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5755180
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

女峰山 霧降高原から

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:15
距離
12.7km
登り
1,392m
下り
1,375m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:40
合計
10:14
距離 12.7km 登り 1,392m 下り 1,391m
6:55
22
7:17
7:18
4
7:22
7:23
71
8:34
8:35
53
9:28
9:35
21
9:56
9:57
33
10:30
10:31
13
10:44
10:51
17
11:08
11:09
49
12:08
12:19
4
12:23
12:24
36
13:00
18
13:18
13:22
21
13:43
13:44
25
14:09
25
14:34
14:35
61
15:36
42
16:18
23
16:41
13
16:54
16:55
1
16:56
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光ICから霧降高原駐車場利用。駐車場3Pにトイレ有。登山道入り口近くが1P。入口傍のレストハウスに自販機とソフトクリーム売店。
コース状況/
危険箇所等
日本2百名山の一つ。
栃木県の山のグレーディングによると、体力度4難易度Bです。
登山道がかなり荒れていてワイルド感があります。国有林であれば林野庁が登山道の整備を行っていたが予算縮小により、昔に比べ標識や整備が相当に置き去りにされれています。この登山道が栃木県か林野庁の範疇か不明ですがいずれにしても手付かず状態です。女峰山と赤薙山との頂上の標識のみ新しくなっているだけで、途中の標識も少なく古く字がやっと読める程度です。迷い道は無いと思いますが、1カ所巻き道にピンクテープもなく迷う箇所があります。
山道は未整備で規制も無いので登山者が勝手気ままに歩いて道を作るので幾つかの登山道が平行し、土が流出し崩れた山道も多く荒れ放題状態です。登山は健康スポーツとして効能があり、外国人から見ても日本の山は立派な観光資源です。国も県も無駄遣いせず予算処置をしっかりお願いしたい。

6月5日男体山頂上から見た女峰山の赤薙山の山頂。
この景観を見て今回登りました。(浸食によりえぐられた山頂の火口は、約3kmほどの馬蹄形をしており、その西の峰が女峰山、東の峰が赤薙山。日光連山の中で最も尖った外観となっている。日本国内では女峰山より東にこれより高い地点はない)。
女峰山(2483m)の方が男体山より荒々しいのに何故女峰山の名前になったか疑問でしたが、男体山(2486m)の祭神が大国主神であるのに対して、大国主命の妃の一人、田心姫命(たごりひめのみこと)を祭っているからだそうです。
2023年06月05日 09:37撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/5 9:37
6月5日男体山頂上から見た女峰山の赤薙山の山頂。
この景観を見て今回登りました。(浸食によりえぐられた山頂の火口は、約3kmほどの馬蹄形をしており、その西の峰が女峰山、東の峰が赤薙山。日光連山の中で最も尖った外観となっている。日本国内では女峰山より東にこれより高い地点はない)。
女峰山(2483m)の方が男体山より荒々しいのに何故女峰山の名前になったか疑問でしたが、男体山(2486m)の祭神が大国主神であるのに対して、大国主命の妃の一人、田心姫命(たごりひめのみこと)を祭っているからだそうです。
キスゲ平園地内のコバギボウシ
2023年07月23日 06:44撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:44
キスゲ平園地内のコバギボウシ
2023年07月23日 06:52撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:52
シモツケソウ
2023年07月23日 06:44撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:44
シモツケソウ
シモツケソウ
2023年07月23日 06:57撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 6:57
シモツケソウ
ヨツバヒヨドリ
2023年07月23日 06:45撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:45
ヨツバヒヨドリ
ヤマブキショウマかトリアシショウマ?
2023年07月23日 16:22撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 16:22
ヤマブキショウマかトリアシショウマ?
キンレイカ(金鈴花)?
2023年07月23日 15:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 15:29
キンレイカ(金鈴花)?
オカメノキにしては葉の形が違うし、アジサイの仲間?、
2023年07月23日 06:50撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:50
オカメノキにしては葉の形が違うし、アジサイの仲間?、
ヒメシャジン
2023年07月23日 07:23撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:23
ヒメシャジン
天空回廊とよばれる最初の1445段の木製階段。金毘羅様の1368段に対抗した訳ではないと思いますが、上りよりも下りも飽きて疲れます。
2023年07月23日 06:53撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 6:53
天空回廊とよばれる最初の1445段の木製階段。金毘羅様の1368段に対抗した訳ではないと思いますが、上りよりも下りも飽きて疲れます。
2023年07月23日 06:59撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 6:59
まだまだ
2023年07月23日 07:17撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 7:17
まだまだ
雲海に沈む日光
2023年07月23日 07:25撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 7:25
雲海に沈む日光
真名子山の方向です。男体山は見えず。
2023年07月23日 07:25撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:25
真名子山の方向です。男体山は見えず。
ツツジの仲間だと思いますが、ミヤマキリシマのように背丈の低いツツジの小さい花です。
どなたかご存知でしょうか?
2023年07月23日 07:31撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:31
ツツジの仲間だと思いますが、ミヤマキリシマのように背丈の低いツツジの小さい花です。
どなたかご存知でしょうか?
2023年07月23日 07:34撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:34
2023年07月23日 07:34撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:34
一里ヶ曽根
2023年07月23日 10:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 10:29
一里ヶ曽根
シロニガナ
2023年07月23日 07:38撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:38
シロニガナ
ニガナ
2023年07月23日 07:47撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 7:47
ニガナ
赤薙山山頂
2023年07月23日 08:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 8:29
赤薙山山頂
2023年07月23日 08:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 8:29
赤薙山奥社跡
2023年07月23日 09:28撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 9:28
赤薙山奥社跡
シロシャクナゲ
2023年07月23日 10:49撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 10:49
シロシャクナゲ
2023年07月23日 10:30撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 10:30
ゴゼンタチバナ
2023年07月23日 11:50撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 11:50
ゴゼンタチバナ
ピンク色が濃いシャクナゲ
2023年07月23日 11:02撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 11:02
ピンク色が濃いシャクナゲ
右奥が目指す女峰山
2023年07月23日 11:10撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 11:10
右奥が目指す女峰山
2023年07月23日 11:24撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 11:24
目指す女峰山頂上が見えてきました
2023年07月23日 11:29撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 11:29
目指す女峰山頂上が見えてきました
珍しいので撮りましたが、名前は不明
2023年07月23日 11:35撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 11:35
珍しいので撮りましたが、名前は不明
ミヤマキンポウゲ
2023年07月23日 11:42撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 11:42
ミヤマキンポウゲ
左奥が女峰山頂上
2023年07月23日 13:08撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 13:08
左奥が女峰山頂上
やっと着きました
2023年07月23日 12:03撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 12:03
やっと着きました
頂上標識の上に、持参した完熟トマトが一緒にポーズ。
(女峰は栃木県イチゴブランドで、日光を代表する山である女峰山にあやかり、「多くのイチゴの中でも抜きんでて高くそびえるように」との願いが込められている)美味しかったです。12時ですがこの天気で頂上は私一人。私の後に登ってきたのは、単独の2人のみ。
2023年07月23日 12:06撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 12:06
頂上標識の上に、持参した完熟トマトが一緒にポーズ。
(女峰は栃木県イチゴブランドで、日光を代表する山である女峰山にあやかり、「多くのイチゴの中でも抜きんでて高くそびえるように」との願いが込められている)美味しかったです。12時ですがこの天気で頂上は私一人。私の後に登ってきたのは、単独の2人のみ。
振り返りルート上も、ガスで眺望もさっぱり。
2023年07月23日 12:31撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 12:31
振り返りルート上も、ガスで眺望もさっぱり。
稜線は背丈の低いシャクナゲ天国です。見頃を過ぎていますが相当な量で、2000mを過ぎても森林があるというのはそれなりの雨量がある証だと思います。だから晴天日は少ない!?
2023年07月23日 12:35撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
1
7/23 12:35
稜線は背丈の低いシャクナゲ天国です。見頃を過ぎていますが相当な量で、2000mを過ぎても森林があるというのはそれなりの雨量がある証だと思います。だから晴天日は少ない!?
2023年07月23日 12:36撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 12:36
2023年07月23日 12:36撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
2
7/23 12:36
水場の標識。スポドリ0.5+水1Lを持ち水場での補給も予定していました。冷たい水だそうですが、上流が少し沢のようになっていたので、安全のため補給せず。
2023年07月23日 13:20撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 13:20
水場の標識。スポドリ0.5+水1Lを持ち水場での補給も予定していました。冷たい水だそうですが、上流が少し沢のようになっていたので、安全のため補給せず。
登山道が、こんな場所が随所にあります。ほとんど整備していない状態です。
2023年07月23日 14:52撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
7/23 14:52
登山道が、こんな場所が随所にあります。ほとんど整備していない状態です。

感想

6月に登った男体山(3回目で天気に恵まれた)からの眺望が良かったので登りましたが、事前の天気予報が外れ日差しはあったものの眺望はなく、「霧降高原」の意味合いが理解できました。栃木県内雲一つない天気でないと眺望は望めないと理解しました。リベンジするかどうかタイミング次第となります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら