記録ID: 5759874
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2023年07月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 920m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:04
距離 10.7km
登り 945m
下り 941m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは嵐山駅で済まして下さい。愛宕山までは参道を登りました。参道は道幅が広く階段状に整備されていました。山は涼しいと期待しましたが5合目までは暑く、汗が吹き出し、衣服がビショビショになりました。眺望がよい所は数か所ありましたが何れもモヤがかかっていました。参拝客もあり、まずまずのにぎわいでした。帰路は月輪寺回りにしました。こちらは登山道で道幅も狭かったです。登山口付近に小川があり、涼がとれました。 |
写真
感想
嵐山からバスで清滝まで乗車します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fb3905dca4041a391e91d7f03ee8ca956.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する