ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 576097
全員に公開
ゲレンデ滑走
妙高・戸隠・雨飾

150116Mt.KOSHAプチツアー やまびこの丘

2015年01月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
02:49
距離
32.8km
登り
3,461m
下り
3,468m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
528自宅出---セブン---606塩尻高出通過23.1km---655安曇野市入り44.1km---700安曇野ICセブン706---豊田飯山IC---832木島平下P146.1km1137---1216飯綱町R18セブン172.1km---1226さんちゃんP174.2km昼寝---1249講習会会場177.6km1543---1552中野ICセブン183.4km1555---1636筑北PA237.4km1638---岡谷IC---給油---1757自宅着303.1km
コース状況/
危険箇所等
豪雪地帯だけあって除雪品質は良い。昼には路面が見えていた。
https://www.youtube.com/watch?v=BP0oGQ7XTvM
904
木島平の一番下のリフトから845頃スタートしてやまびこの丘へ到達。
2015年01月16日 09:04撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 9:04
904
木島平の一番下のリフトから845頃スタートしてやまびこの丘へ到達。
905
情報が取れなかったのですが、今年も大規模な本格的なクロスコースが出来ていました
2015年01月16日 09:05撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 9:05
905
情報が取れなかったのですが、今年も大規模な本格的なクロスコースが出来ていました
907
ゲレンデトップから。
美味しそうな脇の新雪が見えましたが、ここは北向きで雪質の劣化が少ないので先へ進みます。
2015年01月16日 09:07撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 9:07
907
ゲレンデトップから。
美味しそうな脇の新雪が見えましたが、ここは北向きで雪質の劣化が少ないので先へ進みます。
1059
よませからツリーランコースで高井富士に戻り、上り返してやまびこの丘へ滑りこみました。クロスコースは滑走可能だったので滑りましたw

2015年01月16日 10:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 10:59
1059
よませからツリーランコースで高井富士に戻り、上り返してやまびこの丘へ滑りこみました。クロスコースは滑走可能だったので滑りましたw

1059
杉林からの日の出。昼近くでこの太陽の位置なので日差しで雪面が劣化することは少ないと思う
2015年01月16日 10:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 10:59
1059
杉林からの日の出。昼近くでこの太陽の位置なので日差しで雪面が劣化することは少ないと思う
1059
花粉症の方ごめんなさい!
2015年01月16日 10:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 10:59
1059
花粉症の方ごめんなさい!
1100
未圧雪ゾーンもこの位しかトラックがない。
普通の人にとっては通過コースに過ぎないスキー場かも・・・
2015年01月16日 11:00撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
2
1/16 11:00
1100
未圧雪ゾーンもこの位しかトラックがない。
普通の人にとっては通過コースに過ぎないスキー場かも・・・
1103
ペアに乗って木島平へ戻ります
2015年01月16日 11:03撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 11:03
1103
ペアに乗って木島平へ戻ります
1103
シューネスブルグ
2015年01月16日 11:03撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 11:03
1103
シューネスブルグ
1104
このコースは廃止コースになってる?
2015年01月16日 11:04撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
1/16 11:04
1104
このコースは廃止コースになってる?
撮影機器:

感想

午後に飯綱町三水で講習会があるので、その前にMt.KOSHAのプチツアーを敢行しました。
牧の入は今も休止中ですが、木島平・やまびこの丘・X-JAM高井富士・よませ温泉の4スキー場を共通券で滑れます。

やまびこ丘はリフト2本で内1本がクワッドです。斜度はどちらかというと緩斜面ですが、クワッドで効率良く滑れて空いているので割りと好きなスキー場です。
また斜面も北向きなので雪質の劣化も少ないと思います。


木島平から入ってよませ温泉を目指します。
やまびこの丘は一旦通過して戻りのルートで滑る予定です。





数シーズン前から右側のコースは完全セパレートでクロスコースになっています。念願叶い初めて滑走できました。しかし生憎の湿った新雪があって高速バーンではなく速度は出ないし、バンクの高さも無くて、ちょっとガッカリーナな滑走感に・・・やはり車山のクロスコースが一番の本格派な気がします。





通過した人は多数のようですが、ここでルーチンしている人は居ませんでした。バーンもきれいな状態が保たれていて、時間があればもっと滑って居たかったです。





ペアを降りて真っ直ぐ滑っていくと木島平へ出ます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら