記録ID: 576313
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雪の御岳山 古里駅から
2015年01月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4f6cd2ee1a6206a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ゆるやま会 今年初めては初詣を兼ねて御岳山に登る事にした。
2人は古里駅から、11人はケーブルカーで御岳山を目指した。
駅に着くと除雪した雪が出迎え。一般道を一キロほど進むと登山道入口
鹿よけゲートがあったが迂回路の地図があり、鹿よけゲートを迂回するのか判らなかったが登山道が他に無いのでゲートを開けて進む。後に一キロ位登った場所の迂回路だった。
登山道は最初は樹林帯を進んでいるので雪は積っていなかったが、樹林帯が終わるとずっと雪が積っていた。久しぶりの雪の感触。
御岳山でメンバーと合流し、今年の安全祈願をして日の出山を目指す。
日の出山は雪で覆われていたが、大勢で賑わっていた。ここで昼食。
暖かい「カップ麺」「鍋焼きうどん」「熱燗」「ホットウイスキー」で体も心も温まる。
つるつる温泉目の前でバスが通り過ぎていく。次のバスが一時間待ち。
温泉で簡単な反省会をして立川へ。
立川に移動し、今年行きたい場所を好き放題言い合いどこにするか後ほど決める事にした。
今年の安全登山を祈願した登山を立川の地下で終えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する