記録ID: 5767282
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
水ヶ塚公園〜宝永山〜御殿場口新五合目
2023年07月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:09
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:59
距離 13.9km
登り 1,368m
下り 1,388m
14:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
05:44 池袋駅 - 05:50新宿駅06:00 - 07:19新松田駅/松田駅07:23(※1) - 07:57 御殿場駅 08:35 御殿場駅 - 09:30 水ヶ塚公園バス停 運賃:1473円+1190円(※2)=2663円 【帰り】 14:55 御殿場口新五合目バス停 - 15:30 御殿場駅 15:40 御殿場駅 - 17:50 新宿駅(高速バス) 18:00 新宿駅 - 18:09 池袋駅 運賃:1130円(※2)+1800円+167円=3097円 ※1 松田駅の乗換は急がないと間に合わない。少し走った。 ※2 御殿場駅で往復乗車券を買うと1190円+1130円が2000円(御殿場駅⇔水ヶ塚公園)で乗れる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【宝永第一火口〜宝永山】 酷いぐらいのザレ場。 ズルズル滑って全然前に進めなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ザック(33L/9kg)
飲み物(2350ml+500ml)
行動食
地図
ヘッドライト
レインウェア
ファーストエイドキット
日焼け止め
熊鈴
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ベースレイヤー
ミドルレイヤー
帽子
サングラス
タオル
ネッククーラー
手袋
|
---|
感想
前回の富士登山が不完全燃焼でずっとモヤモヤしたままだったので、もう一度富士山リベンジするぞ!
ただ、山頂まで行くのには(山小屋の予約もしてないし)時間的に足りないので、まだ行ったことのない宝永山に行ってみることにした。
宝永第一火口から宝永山に向かうまでの登りルートが酷いザレ場で全然前に進まなくて一番ツラかった。下りで使うのも勘弁したいかな。
ここは「もう二度と歩きたくないルート」にノミネート決定!
去年も歩いた大砂走りだけど、去年はガス欠状態だったから永遠に続くかと思えるほどにツラく感じたけど、今回は体力も十分残ってたので案外あっさり歩けてしまった。
過去の走破タイムと見比べてもそんなに違いはなかったので、メンタルって大きく影響してくるんだなと思う。
大砂走の途中から「みんなの足跡」を頼りにルートを外れて二ツ塚に登ろうと思ったけど分岐点を見落としてしまう。
大石茶屋から向かう正規ルートだと帰りのバスに間に合わない可能性が出てくるのと、ひとつ前の御殿場駅行きのバスがちょうど来るタイミングだったのでここで打ち止め。
やり残しはあったけど、宝永山に登れたし富士山も良く見えたから、まぁいっか。
これでモヤモヤも晴れてくれるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する