ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 577024
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ロウバイ園ロウバイ山、飯能のロウバイ楽し遊歩道

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
14.5km
登り
255m
下り
247m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:19
合計
7:31
距離 14.5km 登り 255m 下り 255m
12:15
80
13:35
13:40
30
浅間神社
14:10
15:05
5
ロウバイ園
15:10
15:15
9
円泉寺・妙見宮
15:24
15:29
27
ロウバイ山
15:56
71
17:07
17:16
150
19:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR八高線東飯能駅。行きも帰りも。
今日は東飯能東口からのスタートで『福六十』へ。
名物はかき揚やデカ盛り系
4
今日は東飯能東口からのスタートで『福六十』へ。
名物はかき揚やデカ盛り系
カリカリチーズ揚げをつまみながらお料理出てくるのを待ちます。
お酒は我慢あるよ
10
カリカリチーズ揚げをつまみながらお料理出てくるのを待ちます。
お酒は我慢あるよ
わかさぎの天ぷらセットいただきます(も)
10
わかさぎの天ぷらセットいただきます(も)
海鮮丼いただいてます。酢飯ならなおよしだったんですが(み)
15
海鮮丼いただいてます。酢飯ならなおよしだったんですが(み)
お腹が一杯になった後はこちら(も)
3
お腹が一杯になった後はこちら(も)
園内に入る前からこの香が漂っていたんだわ(も)
13
園内に入る前からこの香が漂っていたんだわ(も)
青空に映える柔らかい黄色(も)
10
青空に映える柔らかい黄色(も)
4種類のロウバイが植わってるよ(も)
6
4種類のロウバイが植わってるよ(も)
ロウバイトンネルだよ(も)
7
ロウバイトンネルだよ(も)
素敵な場所に鳥の巣発見(も)
9
素敵な場所に鳥の巣発見(も)
クローズアップフィルターを使ってみる(み)
15
クローズアップフィルターを使ってみる(み)
可愛いね(も)
青空に透き通るのが良いね(み)
9
青空に透き通るのが良いね(み)
蕾もあっていい感じの頃合いだよ(も)
5
蕾もあっていい感じの頃合いだよ(も)
にょろにょろつながる(み)
2
にょろにょろつながる(み)
和ロウバイはまだ咲こうとしていたところ(も)
1
和ロウバイはまだ咲こうとしていたところ(も)
今日来てホント良かったぁ。
おじさんがロウバイの説明をしてくれるので判らない事があったら質問するといいですよ(も)
4
今日来てホント良かったぁ。
おじさんがロウバイの説明をしてくれるので判らない事があったら質問するといいですよ(も)
鎌首的な(み)
にょきって感じ(み)
4
にょきって感じ(み)
咲いている木の和ロウバイ、可憐だ。
サトウ小町というのと同じような花(も)
6
咲いている木の和ロウバイ、可憐だ。
サトウ小町というのと同じような花(も)
ほぼ満開な木(み)
1
ほぼ満開な木(み)
食べてしまいたい(も)
7
食べてしまいたい(も)
和ロウバイ、原種。赤が入るのが良い(み)
7
和ロウバイ、原種。赤が入るのが良い(み)
引いてとるとこんな感じ(み)
5
引いてとるとこんな感じ(み)
香りが良い(み)
4
香りが良い(み)
福寿草は一輪だけ咲いていたよ。
スタンバイしている子があちらこちらに(も)
11
福寿草は一輪だけ咲いていたよ。
スタンバイしている子があちらこちらに(も)
これはサトウ小町だったかな(み)

2
これはサトウ小町だったかな(み)

お土産に一枝ずつもらって帰ります(み)
ロウバイ山と飯能自然遊歩道の地図もいただく。
おじさん、ありがとう(も)
3
お土産に一枝ずつもらって帰ります(み)
ロウバイ山と飯能自然遊歩道の地図もいただく。
おじさん、ありがとう(も)
おじさんが整備した飯能自然遊歩道を通って
「今日は開けてないよ〜」
とおじさんに言われながらロウバイ山へ向かいます(も)
1
おじさんが整備した飯能自然遊歩道を通って
「今日は開けてないよ〜」
とおじさんに言われながらロウバイ山へ向かいます(も)
ロウバイ山の入り口(み)
街路樹の刈り込み、丸いのがなんか面白くて笑ってしまう(も)
ロウバイ山の入り口(み)
街路樹の刈り込み、丸いのがなんか面白くて笑ってしまう(も)
ロウバイ山の前にて。スカイツリーがほのかに見えます(み)
ロウバイ山の先にはシャガ山があるですよ。
またその季節の頃にでも(も)
1
ロウバイ山の前にて。スカイツリーがほのかに見えます(み)
ロウバイ山の先にはシャガ山があるですよ。
またその季節の頃にでも(も)
飯能自然遊歩道を抜け宮沢湖から奥武蔵自然歩道を通り天覧山へ向かうよ(も)
4
飯能自然遊歩道を抜け宮沢湖から奥武蔵自然歩道を通り天覧山へ向かうよ(も)
ロウバイ園でお土産にいただいたロウバイと共に天覧山(も)
9
ロウバイ園でお土産にいただいたロウバイと共に天覧山(も)
いい感じの夕暮れ時です。
夕暮れ時の多主峰山と天覧山は大好き(も)
8
いい感じの夕暮れ時です。
夕暮れ時の多主峰山と天覧山は大好き(も)
奥多摩や丹沢方面のお山もシルエットで見渡せる貸切の静かな山頂(も)
4
奥多摩や丹沢方面のお山もシルエットで見渡せる貸切の静かな山頂(も)
いやぁ〜今日も良い一日だったねと『五代目 蔵DINING 酒田屋商店』でお楽しみ会。
最初は風土記で乾杯
6
いやぁ〜今日も良い一日だったねと『五代目 蔵DINING 酒田屋商店』でお楽しみ会。
最初は風土記で乾杯
野菜3倍レストランって事でお通しは地産地消お野菜でバーニャカウダ
6
野菜3倍レストランって事でお通しは地産地消お野菜でバーニャカウダ
茄子の揚げポンねぎまみれ
6
茄子の揚げポンねぎまみれ
おまかせ串焼き6本頼みましたん。
最初はお店お薦めのササミ、柚子こしょうの香りが良くてやわらかふわふわ
3
おまかせ串焼き6本頼みましたん。
最初はお店お薦めのササミ、柚子こしょうの香りが良くてやわらかふわふわ
お店お薦めのレバ―。
臭みもなくとろっとしてる、お好みで七味を
7
お店お薦めのレバ―。
臭みもなくとろっとしてる、お好みで七味を
もここお気に入り、牡蠣の治部煮
5
もここお気に入り、牡蠣の治部煮
砂肝。
ねぎまは撮らずにくっちまった
4
砂肝。
ねぎまは撮らずにくっちまった
Mizお気に入り、ナンコツとウズラ。
ウズラはスモークしたものをタレを付けて焼いていた。
ナンコツは肉付がよかった
4
Mizお気に入り、ナンコツとウズラ。
ウズラはスモークしたものをタレを付けて焼いていた。
ナンコツは肉付がよかった
焼き鳥うまくてご機嫌のパグオ(も)
5
焼き鳥うまくてご機嫌のパグオ(も)
醸し人九平次追加して二度目の乾杯
5
醸し人九平次追加して二度目の乾杯
長芋フライ。
ソースはホースラディッシュとマヨを合わせたものかな?
3
長芋フライ。
ソースはホースラディッシュとマヨを合わせたものかな?
Mizお気に入りのチキン南蛮。
もここはお腹いっぱいでそろそろダウン
5
Mizお気に入りのチキン南蛮。
もここはお腹いっぱいでそろそろダウン
つくねがふっくらしていて美味しそうだったので追加しちゃう。
カウンター席の罠だぬ
7
つくねがふっくらしていて美味しそうだったので追加しちゃう。
カウンター席の罠だぬ
デザートは日高市タカハシタマゴを使った自家製プリン。
バニラビーンズの香りもほどよくクリーミー
7
デザートは日高市タカハシタマゴを使った自家製プリン。
バニラビーンズの香りもほどよくクリーミー
『あぁ…また明日から仕事か…』
と項垂れるパグオ。
また一週間頑張ろう
6
『あぁ…また明日から仕事か…』
と項垂れるパグオ。
また一週間頑張ろう
東飯能駅西口からゴールで
おつかれサマンサ(も)
6
東飯能駅西口からゴールで
おつかれサマンサ(も)

感想

[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2945.gif[/img] [color=ff8c00]じいちゃん頑張って作ったロウバイ園[/color]

天気の良い日曜日。
しかし天気予報では暴風だったので予定していた山は早々にキャンセル。
実際のところは行けたような気もするが、それはあくまでも結果論であってリスクを回避するのが正解だったと思おう。

最近のパターンに従い、結局近場のお散歩へ。
完全に馴染みとなりつつある飯能だ。
本日出掛けたのは飯能ロウバイ園と飯能自然遊歩道。
とあるじいちゃんが一人でこつこつと整備して作り上げたというハイキングコースである。
正直、ハイキングというより散歩道と言った方が近い。
山道よりも舗装道のほうが多い。

ともかく、のんびりとお散歩するには悪くないコースだ。
個人的には途中で立ち寄った神社に狛犬が居なかったのが不満なのではあるが、ロウバイの香りは十分に楽しめた。
なお、ロウバイなら宝登山が少し足を伸ばせば秩父にある。
しかしこの時期、宝登山は人気の山であり、大勢のハイカーがいるのは間違いない。
敢えて人が少ないであろう道をいくのがまた、我々らしいとも言える。

結果としては、なかなか楽しい散歩だった。
ほどよい距離を歩いて運動し、ロウバイを楽しみ、ついでに天覧山に登って夕暮れ時の風景を眺め、飯能の町で一杯やり、と。

来週は絶好の山登り日和だと良いんだけどなぁ。

[img]http://f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wicket/20140720/20140720165100.jpg[/img][b][color=228B22]あゝ、甘露、甘露。[/color][/b]
毎週末のように冬型の気圧配置に泣かされPlanB。
今回はPlanCと云ったところか。
関東ふれあいの道11.12か7.8か?なんて予定でいたけれどお天気の良いこの時期の関東ふれあいの道埼玉は賑わっていそうなので空いていそうな近場をぷらぷらにしてみた。

 ロウバイは可愛げで香しく。
料理も酒も華やかで旨く。
青空の道、夕暮れの道は楽しく。
帰宅しパグ達と星空を眺めながらの散歩でしめる。
あぁ、甘露…甘露と云った具合の一日であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3534人

コメント

あぁ・・・
黒パグ隊さん、こんばんは

ロウバイ綺麗・・・
色んな種類のロウバイ楽しそう・・・
バーニャカウダ・・・
揚げ茄子ネギまみれ・・・
色鳥どりの焼き鳥(特にササミ、レバー、つくね、うずら)・・・
止めのチキン南蛮・・・

楽しそう、美味しそうで溜息です・・・(笑)
パグオさん復活良かった!
お疲れ様でした
2015/1/20 0:05
winblazeさん(*・ω・)ノ
どもです(*´∀`)ノ

ロウバイ園、ロウバイ山、飯能自然遊歩道を個人で作ったおじさんに会ってみたくて行ってみました。
広くはないのですが人気の観光地と違い人混みを気にせず楽しめての良かったです。
お土産にいただいた枝を持って一日中甘い香りに包まれて歩いたのが楽しかったです。

帰りに寄ったお店はいつも前を通っていて気になっていたので入ってみました。
入ると「おかえりなさい!」と言われ、帰るときは「いってらっしゃい!」と見送られます。
お店の雰囲気は女性好みの感じでお酒の種類も豊富でしたよ。

パグオは前ほど関節が柔軟ではなくなったのですが、かなりがっちりむっちりして頑丈になりました。
つば九郎先生とアルクマちゃんと再会する準備ばっちりです(ง ˘ω˘)ว
2015/1/20 11:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら