ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 577247
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

天候に恵まれ貸切状態の「菅倉山」へ

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
13.1km
登り
903m
下り
910m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:00
合計
7:12
10:37
282
スタート地点
15:19
15:19
150
17:49
ゴール地点
日置大橋 10:37
H625.2  12:45
H597 13:19
尾根合流点14:00
H802   14:34
頂上   15:18〜15:25
尾根合流点15:57〜16:00
H583   16:28
登山口  17:08
日置大橋 17:50
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R364我谷ダムより県道153へ
九谷ダムに架かる「日置大橋」を渡り取り付く。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、頂上直近は痩せ尾根となっています。
その他周辺情報 山中温泉総湯
たけくらべ温泉があります。
日置大橋:1/3位まで足跡がありましたがダム湖の見学だったみたいです。
2015年01月18日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 10:26
日置大橋:1/3位まで足跡がありましたがダム湖の見学だったみたいです。
右手に富士写ヶ岳
2015年01月18日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 10:38
右手に富士写ヶ岳
新雪の後で綺麗です。
2015年01月18日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 10:56
新雪の後で綺麗です。
大日山方面
2015年01月18日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 11:30
大日山方面
2015年01月18日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 11:30
ブナ林
2015年01月18日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 11:45
ブナ林
右手に富士写ヶ岳
2015年01月18日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:01
右手に富士写ヶ岳
左手に大日山
2015年01月18日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:12
左手に大日山
2015年01月18日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:18
笈ケ岳・大笠山方面
2015年01月18日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 12:18
笈ケ岳・大笠山方面
2015年01月18日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:19
檜植林越しに富士写ヶ岳
2015年01月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 12:21
檜植林越しに富士写ヶ岳
小倉谷山
2015年01月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:21
小倉谷山
2015年01月18日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:22
進行方向ピーク
2015年01月18日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 12:24
進行方向ピーク
遠くに日本海も見えました。
2015年01月18日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:29
遠くに日本海も見えました。
2015年01月18日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:29
タムシバつぼみ
2015年01月18日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:31
タムシバつぼみ
癒されますね。
2015年01月18日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 12:36
癒されますね。
根性の樹
2015年01月18日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/18 12:43
根性の樹
ようやく菅倉山尾根が見えてきました。
2015年01月18日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:46
ようやく菅倉山尾根が見えてきました。
ズーム
2015年01月18日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:47
ズーム
丈競山
2015年01月18日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:47
丈競山
左に南峰。
避難小屋も見えます。
2015年01月18日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:47
左に南峰。
避難小屋も見えます。
中央から左上に歩く。
2015年01月18日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:48
中央から左上に歩く。
菅倉山登山道尾根左上に大日山
2015年01月18日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:48
菅倉山登山道尾根左上に大日山
2015年01月18日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:48
小倉谷山と火燈山
2015年01月18日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:58
小倉谷山と火燈山
2015年01月18日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:58
ここからは左から右上に歩いた。
2015年01月18日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 13:12
ここからは左から右上に歩いた。
もう少しで登山道尾根に合流です。
開けてきました。
2015年01月18日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 13:37
もう少しで登山道尾根に合流です。
開けてきました。
2015年01月18日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 13:46
富士写ヶ岳を振り返る。
2015年01月18日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 13:50
富士写ヶ岳を振り返る。
2015年01月18日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 13:58
足跡
2015年01月18日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 13:59
足跡
大日山左に白山
2015年01月18日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:13
大日山左に白山
2015年01月18日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 14:13
白山大汝・御前峰
2015年01月18日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
1/18 14:14
白山大汝・御前峰
歩いてきた尾根
2015年01月18日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:24
歩いてきた尾根
合流地点直近
2015年01月18日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 14:28
合流地点直近
昼食を摂って頂上へ進む。
2015年01月18日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 14:31
昼食を摂って頂上へ進む。
ジャンダルム「独断(笑)」が見えてきた。
2015年01月18日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/18 14:32
ジャンダルム「独断(笑)」が見えてきた。
白く三角錐に見えます。
2015年01月18日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 14:37
白く三角錐に見えます。
振り返る。
2015年01月18日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:48
振り返る。
歩いてきた尾根
2015年01月18日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:49
歩いてきた尾根
雪屁もあります。
2015年01月18日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 14:51
雪屁もあります。
白山
2015年01月18日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/18 14:56
白山
水平なところもあります。
2015年01月18日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 15:06
水平なところもあります。
2015年01月18日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 15:07
小倉谷山への稜線
2015年01月18日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 15:08
小倉谷山への稜線
頂上はまだ先だった。
2015年01月18日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 15:10
頂上はまだ先だった。
白くライトが当たっているところが頂上です。
標識は埋没していました。
2015年01月18日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
1/18 15:16
白くライトが当たっているところが頂上です。
標識は埋没していました。
頂上より左⇒右⇒左と歩けば「みつまた山」
遠いですが。
2015年01月18日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 15:18
頂上より左⇒右⇒左と歩けば「みつまた山」
遠いですが。
丈競山南峰
2015年01月18日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 15:19
丈競山南峰
小倉谷山への稜線
2015年01月18日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 15:19
小倉谷山への稜線
最後に富士写ヶ岳
2015年01月18日 15:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 15:20
最後に富士写ヶ岳
目印のトラロープ
2015年01月18日 16:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 16:24
目印のトラロープ
ようやく登山口到着です。
これから歩きで日置大橋に戻りました。
2015年01月18日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
1/18 17:05
ようやく登山口到着です。
これから歩きで日置大橋に戻りました。

感想

1/18午前6時頃福井は小雪が降っていた。
ネットを調べると結構山には積もったみたいだ。
時間が経つにつれ天気が回復してくる。
これは行くしかないなぁ。しかしどこにしようか思案する。
帰路はトレースをあてにして「菅倉山」に決めた。
2013/2/3に菅倉山に行ってヤマレコにアップしている。
この時は福井での呼び名の「尾股山」で登録した。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-266191.html
雪山では2回目になるが新たなルートなので興味津々だ。
前回にも思ったがこのコースは展望がよく富士写ヶ岳を始め、小倉谷山や丈競山、大日山や白山等々、十二分に楽しむことができた。
周回するには自転車をデポしておかなかったことが残念だった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

行ってきましたか
日置橋からの菅倉山周遊コースおめでとうございます。
金曜日の足跡は消えていますね。実は私も朝起きて菅倉と思っていたのですが結局グズグズと決断がつかず、あの素晴らしい青空を逃がしてしまいました。この時期にも何人かの人が菅倉山に登っていただきありがたい思いです。周遊コースは余り記録にないと思います。
2015/1/19 12:38
Re: 行ってきましたか
mi-bouさんコメントありがとうございます。
mi-bouさんの記録を見て日置大橋から・・と書かれていたので興味がわきました。
橋から見て斜面が登りにくそうだったので沢筋と思ったのですが、水が流れていました。(笑)
登山道よりは若干時間が掛かるみたいですね。
合流点にはトレースがあると期待していましたが・・。(爆)
ではまた、よろしくです。
2015/1/19 17:28
参考に
konpasuさん こんばんは。
春までには行って来たいと思いますので参考にさせてもらいます。
2015/1/19 21:55
Re: 参考に
hakusan319さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お気に召されると良いですが。
トレースがあれば問題ありませんが、合流点より下部はわりと尾根が広いです。
ピンクのマーキングが何か所か付けられていました。
H583mの分岐だけお気を付けくださいませ。
(まっすぐ降りても五彩湖の道にでます。)
2015/1/20 9:44
面白そうですね
朝吹雪いていたのにだんだんと晴れて来て絶好の山日和になった日でしたね。初めて菅倉山に登った時は残雪期登山口からもう少し大聖寺川上流の林道(真砂に向けて)進み、右手の林道(ゲート有り)入り口から林道を歩いて701合流点まで支尾根を詰めて登頂、下りは夏道が出来た尾根を歩いて周回しました。でもこんなルートもあるんだととても新鮮に思って地図を眺めていました。藪が埋まったこの時期限定のルート取りですね。わくわくした時間ありがとうございました。
2015/1/20 7:36
Re: 面白そうですね
syounenkさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
syounenkさんも残雪期に「菅倉山」へ登られていたのですね。
地図で上流林道確認いたしました。
今年は雪が多かったせいか藪も埋もれていて歩き易かったです。
動物の足跡はたくさん見かけましたが姿は見れませんでした。
葉っぱに残されたカモシカの食跡とH597m手前でしょうか、
人の気配にきずいた尾羽の長い山鳥(キジだと思いますが)が谷筋に
滑空し降りていったのが印象に残っております。
イラストに書いてある始祖鳥に見えました。(笑)
好天に恵まれ合流点まで歩くルートも間違わずに踏破できました。
2015/1/20 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら