記録ID: 57738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
景信山−陣馬山−北高尾山稜−八王子城山
2010年02月25日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:14
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
JR高尾駅7:12−大下BS7:25−木下沢林道景信山東尾根取付7:32−478m点7:58−550m圏鞍部(ザリクボコース合流)8:22−600m圏鞍部(小仏BSコース合流)829−景信山8:44−堂所山東分岐9:12−堂所山西分岐9:16−底沢峠9:24−明王峠9:31−9:59陣馬山10:13−明王峠10:35−堂所山西分岐10:48−10:54堂所山10:58−関場峠11:15−大嵐山11:37−11:53クロドッケ(夕焼小焼分岐)11:59−狐塚峠(木下沢林道分岐)12:19−滝ノ沢分岐12:24−高ドッケ12:44−杉沢ノ頭12:56−富士見台13:06−天守閣跡石柱13:19−駒冷場石柱13:26−八王子神社13:35−最高点(本丸跡)13:40−14:01八王子城入口14:22−霊園前BS14:39−14:45JR高尾駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
景信山東尾根は踏跡明瞭・気持ちよい道でした。 北高尾山稜は道は良好ですが up down が多いです。 霊園前から高尾駅行きのバスは頻繁にあります。 |
写真
感想
気になっていた景信山東尾根を登りました。
気持ちよく歩ける良い道でした。
歩数計の総歩数(door to door)44080歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する