ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5774795
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地ハイキング(大正池から河童橋)

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
7.7km
登り
21m
下り
4m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:30
合計
3:06
11:29
34
12:03
12:10
5
12:15
12:16
6
12:22
12:23
8
12:36
12:37
25
13:02
13:08
6
13:24
13:28
11
13:53
14:00
3
14:03
14:04
5
14:17
14:17
13
14:30
14:30
5
天候
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
◆今回は観光バスで集合地から上高地大正池へ
 帰りは上高地バスターミナルから集合地まで

・体協安中支部の健康ハイキングに参加
 貸し切りバスで現地まで
 (2016年登山を始めたのも支部主催のハイキングからでした)

<参考サイト>
◆マイカーで行く上高地へのアクセス
https://www.kamikochi.or.jp/access/car/
コース状況/
危険箇所等
◆大正池〜田代池〜田代橋〜ウェストン碑〜河童橋〜岳沢湿原・岳沢登山口
〜上高地バスターミナルまでのハイキングルート

◎今回の山行目的:夫婦二人で上高地ハイキング
・当初は河童橋から明神池、嘉門次の碑へ周回予定でしたが
 時間不足で中止とした

◆遊歩道
・全く安全なコース
・河童橋は人気のスポット
・気温は涼しくて気持ち良い😊
・花は少な目
その他周辺情報 ◆道の駅 風穴の里
https://fu-ketsu.com/wp/
風穴の里行き帰り共立ち寄り、ここで3台のバスが揃い出発 3号車だったが、他車の客が集合時間を過ぎても現れず遅れ、次は3台目のバスが出ようとすると、混雑で駐車待ちの車が動かず更に遅れる😔・・3台待ち合わせて出発する必要があったか? 結局3台目のバスだけかなり遅れて現地に到着
1
風穴の里行き帰り共立ち寄り、ここで3台のバスが揃い出発 3号車だったが、他車の客が集合時間を過ぎても現れず遅れ、次は3台目のバスが出ようとすると、混雑で駐車待ちの車が動かず更に遅れる😔・・3台待ち合わせて出発する必要があったか? 結局3台目のバスだけかなり遅れて現地に到着
トイレが我慢できず慌てて駆け出してしまい、バスの後方に大正池のトイレがあった😭 ここでも時間ロス、 降りた時、場所を聞けば良かった。 前に見える建物に進んでしまった
1
トイレが我慢できず慌てて駆け出してしまい、バスの後方に大正池のトイレがあった😭 ここでも時間ロス、 降りた時、場所を聞けば良かった。 前に見える建物に進んでしまった
遊歩道は水辺を歩く
1
遊歩道は水辺を歩く
遊歩道の状況
穂高連峰の看板
梓川コースと林間コースの分岐 左へ進む
1
梓川コースと林間コースの分岐 左へ進む
梓川を見ながら歩けるコース
2
梓川を見ながら歩けるコース
遊歩道の途中にて
2
遊歩道の途中にて
ヨツバヒヨドリ
川の水は綺麗😊
ウエストン碑
ハンゴウソウ
昼食を河童橋付近のテーブルで済ませ 時間がかなりタイトで自身だけ明神池へ向かうが・・途中で断念😔
4
昼食を河童橋付近のテーブルで済ませ 時間がかなりタイトで自身だけ明神池へ向かうが・・途中で断念😔
岳沢湿原
岳沢湿原 綺麗な場所です
3
岳沢湿原 綺麗な場所です
岳沢湿原、アングル変えて撮影
2
岳沢湿原、アングル変えて撮影
岳沢湿原・岳沢登山口
2
岳沢湿原・岳沢登山口
河童橋は人気スポット 出来る限り画像修正しました
4
河童橋は人気スポット 出来る限り画像修正しました
夫婦で記念撮影
上高地ビジターセンターに立ち寄り、実はインフォメーションセンターと間違える😓 そのため再度戻る💦
1
上高地ビジターセンターに立ち寄り、実はインフォメーションセンターと間違える😓 そのため再度戻る💦
上高地ビジターセンターにて購入した 上高地Tシャツ(モンベル社製)
3
上高地ビジターセンターにて購入した 上高地Tシャツ(モンベル社製)

装備

個人装備
ドライレイヤー(上) Tシャツ半袖 アウター(上) レイン(上下) パンツ(夏用) グローブ ポール ガイド地図 地形図 コンパス 帽子 ファーストエイド ヘッドランプ 保温ポット カメラ スマートフォン
備考 ◆クロージング
・ドライ+半袖Tシャツ+アームカバーで全て過ごす事ができた
・下は夏パンツ
・車内は上記に長袖パーカー ワークマン:エアロガード水陸両用ライトフーディ
 (柔らかく着心地が良い:1500円)
◆水
・水1.0ℓ(二人とも)、お湯750㎖(自身が持つ)用意
 お互い水は300娑粍む、お湯は二人で全て飲む

感想

July.30.2023(Sun)
上高地ハイキング(大正池から河童橋まで)

久々に開催された市民ハイキングに参加しました
2016年登山を始めたのもこのハイキングからでした
夫婦で用具とウェアを越谷のモンベルまで行き揃えたのを覚えています

今年は上高地、まだ訪れたことのない場所を
夫婦で参加する事にしました、自由行動の為
事前に調べ歩くコース計画したが
出発が遅く時間がギリだったのが気になりました

特に事故渋滞もなく進んだのですが、休憩で立ち寄った道の駅で
出発が遅れ、到着後も反対方向に進んでしまい😔
スタートが遅れてしまった

歩き始めると慣れない妻はスピードが上がらず、大粒の汗💦
また表記されたコースタイムは平地のため短く
散策しているとどんどん遅れてしまう
途中休憩し河童橋へ到着したときは
昼食時間が半分以下となっていました

これから先二人では無理と判断し
私だけ廻ってくることにしたが
歩き出すと撮影しながらの結構な人混み

涼しく綺麗な場所のためもう少しゆっくり歩きたい
また集合時間も15分短くなり全くの余裕に無い中での
ハイキングとなってしまった

途中まで歩き再度時間計算すると
バスターミナルまで戻るには相当早く歩くしかなく
ただ歩くだけになってしまうため
結局途中で引き返えし妻と合流し河童橋付近を散策した

これなら最初から河童橋までとして
ゆっくり散策すれば良かったと後悔した
予定が4時間弱だったのに、3時間少々になったのだから・・
単独行動に慣れ過ぎていて、集団で行く
様々なアクシデントを想定した計画に不慣れであった
やはり余裕が大事である

また参加者でしっかりウェアを含め
登山装備をしていたの私達だけかも
皆ほぼ観光装備でした😓💦
この辺のズレも観光慣れしていない自身の反省点😔

良かったのは猛暑のなか現地は涼しかった事
久々の二人でハイキングを楽しめた事

いつも眠気を気にしながら運転の為
行き帰りに寝ていられた事・・・これは素晴らしい
費用が安かった事、マイカー規制があり
個人で行くにはかなり高くなる

反省点はあったが楽しんできました
この計画を企画してくださった役員
スタッフの皆様には感謝いたします

2016年参加した時も決してハードでは無かったと思います
これに参加して登山を始める人もいますので
これからも楽しみにしております

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

annafanさんこんにちは。
色々トラブルはあった様ですが奥様と上高地楽しまれた様で何よりです。
次回はのんびり散策楽しまれて下さい。
2023/8/2 11:06
いいねいいね
1
josyuさん
コメントありがとうございました
今年は暑いです💦・・と言うか異常と思えるほどで
平日は外仕事の為、バテバテで週末は山行よりも休みたい気持ちが強くなっています😓

初めての上高地、標高が高く涼しい場所でした
時間は短かったですが、夫婦で楽しんできました
運転しなくてもよいのは、いいですね
市のハイキングは登山としては物足りないかもしれませんが
結構遠方まで行く事が多く
夫婦でゆっくり歩くのには適していますので
行きたい場所ならまた参加しようと思っています
次回はあまり欲をかかず余裕のある計画を立てたいと思います
2023/8/2 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら