記録ID: 5783593
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(三本滝より)
2023年08月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:57
距離 20.1km
登り 1,625m
下り 1,624m
9:47
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏季休暇を使った5日間の登山の4日目。
朝8時くらいには早くも雲がモクモクと出始めてきた。
早朝で無ければこの景色は楽しめなかったと思うと、早めの出発は良い判断だった。
下山後は翌日の御嶽山へ向けて、木曽駒冷水公園のキャンプ場へ移動。
後になって気が付いたが、キャンプ場へ向かう道で乗鞍岳と上高地の分岐以降は、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)で選手が北アルプスから中央アルプスへ向かう約70kmのロードと一致していた。さらにキャンプ場自体も木曽駒への登山口に併設されている。
選手と同じ行程をバイクで進み、TJAR選手の凄まじさを改めて思い知った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
肩の小屋口でスライドしたおばちゃんです😊
私が剣ヶ峰に着いた時は雲が湧き始め少し残念でしたが涼しくて帰りたくなかったです。
また何処かで…😉
こんにちは!
この時期は陽が出ていると景色は映えますが、どんなに高所でも暑いですね…。両得出来れば良いのにと、いつも思います。
レコ拝見しましたが、下山後の温泉まで一緒の行程でした。
またどこかの山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する