ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5791157
全員に公開
ハイキング
近畿

「関西百」残す和歌山の山、まずは【矢筈岳】

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
10.8km
登り
1,033m
下り
1,040m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:24
合計
3:56
距離 10.8km 登り 1,050m 下り 1,061m
6:32
48
スタート地点
7:20
7:22
84
8:46
9:04
43
9:47
9:51
37
10:28
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アマゴ釣りセンター横の登山者駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口までは、車が通行可能な舗装路(途中から通行不可)で登山口からは最初は木段が設置されてます。低木が道を塞いだりする箇所もありますが、ピンクテープが付けられているので迷う事は無いでしょう。途中、少し急登もあります。
尾根に上がり山頂までは、痩せ尾根の歩きにくい道になります。
表示は無いのですが登山者用駐車場だと思います。3台停められるかな。
2023年08月05日 06:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
8/5 6:32
表示は無いのですが登山者用駐車場だと思います。3台停められるかな。
ふと横を見るとアキノタムラソウ。
2023年08月05日 06:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
8/5 6:32
ふと横を見るとアキノタムラソウ。
管理事務所の横を通り....
2023年08月05日 06:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
8/5 6:33
管理事務所の横を通り....
案内板に従い滝まで散策してみます。
2023年08月05日 06:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/5 6:35
案内板に従い滝まで散策してみます。
素晴らしい渓谷です。
2023年08月05日 06:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 6:36
素晴らしい渓谷です。
おー、滝を見て感動してます。
2023年08月05日 06:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
8/5 6:41
おー、滝を見て感動してます。
鷲の川の滝です。
2023年08月05日 06:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
8/5 6:43
鷲の川の滝です。
登山口に向かう林道を進みます。
2023年08月05日 06:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
8/5 6:53
登山口に向かう林道を進みます。
広くなった場所に出ました。
ここまでは車で来れそうです。
2023年08月05日 07:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 7:03
広くなった場所に出ました。
ここまでは車で来れそうです。
今日も暑くなりそう。
2023年08月05日 07:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
8/5 7:03
今日も暑くなりそう。
林道脇にはマツカゼソウがいっぱい。
2023年08月05日 07:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/5 7:04
林道脇にはマツカゼソウがいっぱい。
山の斜面から土砂崩れで車はもう通れません。
2023年08月05日 07:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 7:09
山の斜面から土砂崩れで車はもう通れません。
やっと登山口です。
2023年08月05日 07:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 7:21
やっと登山口です。
この危なそうな橋を渡ります。
2023年08月05日 07:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 7:21
この危なそうな橋を渡ります。
渡ったら木段が設置されてます。
結構しんどい。
2023年08月05日 07:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 7:25
渡ったら木段が設置されてます。
結構しんどい。
最初は何かなと思い、後で調べるとヒナノシャクジョウという腐生植物で、地域によっては絶滅危惧種に指定されてるところもあるようです。
2023年08月05日 07:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
8/5 7:49
最初は何かなと思い、後で調べるとヒナノシャクジョウという腐生植物で、地域によっては絶滅危惧種に指定されてるところもあるようです。
結構急登りになってきた。
2023年08月05日 08:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 8:21
結構急登りになってきた。
尾根に乗るとシャクナゲが増えてきた。
2023年08月05日 08:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 8:31
尾根に乗るとシャクナゲが増えてきた。
なかなか面白い尾根。
2023年08月05日 08:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
8/5 8:41
なかなか面白い尾根。
タカネママコナかな。
2023年08月05日 08:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
8/5 8:43
タカネママコナかな。
山頂到着!
2023年08月05日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
8/5 8:45
山頂到着!
山名板がたくさんあります。
2023年08月05日 08:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
8/5 8:46
山名板がたくさんあります。
三等三角点、点名は矢筈岳。
2023年08月05日 08:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
8/5 8:46
三等三角点、点名は矢筈岳。
360度の眺望ではありませんが、少しあります。
来るときに見えた風力発電。
2023年08月05日 08:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/5 8:46
360度の眺望ではありませんが、少しあります。
来るときに見えた風力発電。
う〜ん、白浜あたりでしょうか。
2023年08月05日 08:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
8/5 8:46
う〜ん、白浜あたりでしょうか。
もう少しズームしてみます。
2023年08月05日 09:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
8/5 9:01
もう少しズームしてみます。
こちらは少し大阪寄り。
2023年08月05日 08:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
8/5 8:47
こちらは少し大阪寄り。
これは清冷山かな。
2023年08月05日 08:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
8/5 8:47
これは清冷山かな。
とりあえず記念撮影。
2023年08月05日 08:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
8/5 8:50
とりあえず記念撮影。
おや、あんな高いところに何かある。
2023年08月05日 09:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 9:00
おや、あんな高いところに何かある。
どうやって付けたのでしょう。
2023年08月05日 08:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
8/5 8:59
どうやって付けたのでしょう。
どこが見えてるのかさっぱり。
2023年08月05日 09:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 9:18
どこが見えてるのかさっぱり。
このあたり結構急下りでした。
2023年08月05日 09:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
8/5 9:24
このあたり結構急下りでした。
登山口まで帰ってきました。
2023年08月05日 09:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
8/5 9:48
登山口まで帰ってきました。
滝には下りずにこのまま林道を下ります。
2023年08月05日 10:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
8/5 10:18
滝には下りずにこのまま林道を下ります。
分岐に出ました。
2023年08月05日 10:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
8/5 10:24
分岐に出ました。
林道歩きを節約したい方は、左に行けば時間節約になります。
2023年08月05日 10:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
8/5 10:24
林道歩きを節約したい方は、左に行けば時間節約になります。
ここを左です。
2023年08月05日 10:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
8/5 10:38
ここを左です。
本日も無事下山できました。
2023年08月05日 10:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
8/5 10:28
本日も無事下山できました。
帰路で見た矢筈岳。綺麗な山容です。
2023年08月05日 10:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
8/5 10:49
帰路で見た矢筈岳。綺麗な山容です。
道の駅San-Pin中津でお昼を頂きました。
玄うどんのザルと...
2023年08月05日 11:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
13
8/5 11:21
道の駅San-Pin中津でお昼を頂きました。
玄うどんのザルと...
1日限定5食の旧中津村御膳。
このあたりは昔は中津村といわれてたのでしょうね。
2023年08月05日 11:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
14
8/5 11:22
1日限定5食の旧中津村御膳。
このあたりは昔は中津村といわれてたのでしょうね。
山頂から見えた風力発電。
2023年08月05日 12:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 12:04
山頂から見えた風力発電。
御所南PAでトイレ休憩のついでにほうじ茶ミックスのソフトクリーム🍦
美味しかった。
2023年08月05日 13:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
8/5 13:34
御所南PAでトイレ休憩のついでにほうじ茶ミックスのソフトクリーム🍦
美味しかった。

感想

全国に矢筈岳という名前の山は数箇所あるそうですが、関西百名山の和歌山県中部にある「矢筈岳」に行きました。

旧中津村中心部を過ぎ、「かまきりトンネル」抜けた後、日高川右岸のきれいな道を進みます。

「小釜本橋」を渡って右折するとすぐに矢筈岳と鷲の川管理事務所の看板が目に付きますのでそちらへと左折。
狭い県道を注意深く車を進めますと、鷲の川の滝の近くにアマゴ釣り堀の管理事務所があり、近くに3台程駐車可能な登山者用の駐車場があります。

早速、鷲の川の滝を経由し、林道を30分程歩くと、左手の橋を渡る登山口があります。

そこからは、頂上までたくさんの階段が施されてあり、しばらく登ると、大きな岩場もあり、そして切り立った細い尾根道の稜線の登場です。

頂上近くより展望が開けており、頂上からは、白浜あたりの太平洋が綺麗に見えました。

今日も猛暑日のようでしたが、頂上付近は意外に涼しい風が吹いておりダメージも少なかったです。早くに下りてこられたので、ゆっくりと、帰り道の「道の駅San Pin中津」で、1日5食限定の「旧中津村御膳」を頂くことができました。鮎がとても美味しかったです。そして、屋外で焼いておられた、焼き鳥がとても美味しそうでしたので、定食の後に頂いちゃいました。

今日も無事下山ありがとうございました🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

Duo-jetさん
こんばんは🌛

和歌山遠征お疲れ様です。
25枚目26枚目は白浜で27枚目は御坊市方面ですね♪(左側に火力発電所が写っています)

この時期の紀南は暑いし虫が多いので大変です😰
2023/8/7 20:16
いいねいいね
1
コヤさん🍖、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます。
これからは少しづつコヤさんの地元におじゃまさせて頂きます。😅
あれはやはり白浜でしたか、ありがとうございます。
27枚目の建物はなんかそんな感じでしたがわかりませんでした。
まあ、この時期低山は虫が多いのは仕方ないですね🐝🕷️
相方は特に虫に刺されやすいようで苦労してます😆
2023/8/7 20:50
Duo-Jetさん

これ効果は実証していないけど効果あれば格安です😊
https://www.yamareco.com/modules/diary/162993-detail-119502
2023/8/7 20:52
いいねいいね
1
コヤさん🍖
情報ありがとうございます。

相方はワセリンにハッカ油を混ぜて顔に塗りたくって歩いています。
早速、次回の山行では「ミンティア」を持参します!

試してみますね👍
ありがとうございます😊
2023/8/7 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら