記録ID: 5792780
全員に公開
ハイキング
甲信越
《2023シーズン No.5》美ヶ原(2,034m:松本市)
2023年08月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 199m
- 下り
- 195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:50
距離 5.8km
登り 199m
下り 199m
11:41
美ヶ原自然保護センター駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、特にありません。 |
その他周辺情報 | 下山後、松本市内「ホットプラザ浅間」にて、入浴。 |
写真
感想
6月下旬の経ヶ岳で転倒し、ヒザを負傷。
靱帯周りのケガということで、約1ヶ月、山に行けずにウズウズしておりました。
7月末にお医者様の許可も下り、2週間ほど、散歩やら職場で昼休みに階段の上り下りでリハビリ。
ようやく、外での山行復帰。
近場で短時間山行が可能、しかも標高2,000m越え(!)という足慣らし&リハビリには最高な山が近くにある訳な…あった(笑)!
…ということで、数年ぶりの美ヶ原へ。
平日の美ヶ原は、最高でした。
日差しは強いものの、風は涼しく、歩きやすい。
懸念したヒザは、痛みもなく完歩(若干、違和感はまだありますが)。
今年は、本当に猛暑で大変ですが、次回はもうちょっと標高を上げて、遅ればせながら夏山トライしたいな、と思います。
ケガと熱中症には気をつけて、夏を乗り切りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する